TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 家族連れで楽しめる!新潟にある「苗場スキー場」の魅力

家族連れで楽しめる!新潟にある「苗場スキー場」の魅力

October 17, 2017881 Views

苗場スキー場は、新潟近辺だけではなく東京や、全国的に知られているスキー場ではないでしょうか。
手ぶらでスキーなどの宣伝もしているちょっとおしゃれなイメージがしますよね♪

スタッフブログを発見しました!http://blog.princehotels.co.jp/ski/naeba/staff/cat7
こちらで情報ゲットもいいですね。

苗場スキー場とは?

  • 東京から近い上、湯沢地区のなかでも一番の標高差があることで人気が高いとされる。豪雪地帯の湯沢地区のスキー場の中でも一番内陸側にあり、標高が高いため良質の乾いた雪が降る。当時の西武グループの総帥だった堤義明が自ら音頭を取り、筍山(標高1,789.7m)を買い取って一大リゾート地を建設する構想を企画し、1961年に苗場国際スキー場という名称でオープンした
  •   Wikipedia

  • 苗場スキー場は苗場プリンスホテルを中心にゲレンデがある感じです。
    http://michinoeki.at.webry.info/201002/article_26.html


    冬だけではない「苗場スキー場」

  • 涼しさいっぱい!苗場スキー場「夏の苗場高原」≪夏の苗場高原≫苗場高原は8月の平均気温がおよそ20.5℃と、とっても快適!豊かな自然とふれあい、おもいっきり遊んで、大自然を体験しよう!!「涼しさ保証」として、山頂(1,658m)の百葉箱が25℃を超えると乗車料金を無料となります!また、山頂には天然雪で造った巨大かまくらでの雪遊びが楽しめます。
  •   http://snow.gnavi.co.jp/kougen/r0047g.htm

  • 夏期営業を前に天然雪のかまくら作り (新潟県)  苗場スキー場の「天然雪のかまくら」は、夏の営業が始まる今月29日から楽しむことができる。 http://t.co/9wVY0wy3AU

    — snow_arai (@snow_arai) 2014, 7月 17

    [bsn news] 苗場ひんやり 今年も巨大かまくら:  観光客に夏の雪を楽しんでもらおうと、湯沢町三国の苗場スキー場で天然雪の巨大かまくら造りが行われている。17日には保管していた約千立方メートルの雪山にスコップなど… http://t.co/PZXlIcnrwJ

    — niigata_jp (@niigata_jp) 2014, 7月 17



    苗場スキー場の魅力

    http://blogs.yahoo.co.jp/saluteof2005/19940161.html

    初心者・家族におすすめコースは安心で楽しい!

    第4高速ゲレンデ

    初心者の方にオススメで、子供にも安心のコースです。
    『わくわくファミリースノーラ­ンド』があり、家族で安心して雪遊びができますよ。



    子供と!そしてたまの息抜きに託児所にお子さんを任せてレッツ スキー!

    http://www.heidi-corp.jp/portfolio/page-14/
  • 苗場スキー場 プリンス3号館1Fにある、ハイジ託児室では、大切なお子さまを6ヵ月以上から、保育士資格所有のスタッフがお預かりします。安心してスキーやスノーボードをお楽しみください。
  •  http://www.heidi-takuji.com/
  • http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/


    キッズプログラムには小学生までいつでもリフト券をプレゼント!
    (開催期間/全期間開催時間/営業時間内全時間)




    見どころ・お勧めポイント

    http://yoking09.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
    苗場で音楽ファンならフジロックを上げる方も多いでしょう。
  • フジロックフェスティバル (FUJI ROCK FESTIVAL) は、日本のロック・フェスティバルである。
    1997年、山梨県富士天神山スキー場で初開催された。1999年より、毎年7月下旬または8月上旬、新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されている。主催はスマッシュ。フジロックという略称および愛称で一般に広く知られている。 日本のロック・フェスティバルの先駆けであり、広大な会場に国内外200組以上のミュージシャンが揃う日本最大規模の野外音楽イベントである。 なお、このフェスティバル名の由来でもある富士山近辺(山梨県天神山スキー場)で開催されたのは、1997年の第1回のみである(翌1998年第2回は東京都豊洲地区・東京ベイサイドスクエアで開催)。しかし現在に至るまでこの名残で、名称は「フジロックフェスティバル」、ロゴマークも「富士山」をあしらったものが、変わることなくそのまま使われている。
  •   Wikipedia
  • http://ciento-cuatro.blogspot.jp/2014/08/frf2014-young-philadelphians.html
    http://blog.livedoor.jp/anime_motoneta/archives/51447829.html

    \(^▽^)/ メガデスからBABYMETALまで、多彩なラインナップ 日本の夏フェスに米紙注目 フジロックフェスティバル新潟県苗場スキー場で開催されるフジロックフェスティバルには、フランツ・フェルディ… http://t.co/eF2zhdxqcc #HAPPY

    — はっぴ~にゅ~す (@HappyManbou) 2014, 7月 26

    日本最大級の野外ロックフェス【FUJIROCK FESTIVAL’14】今年も新潟・苗場スキー場にて開催!!この夏も熱く盛り上がろう!!⇒http://t.co/XNDEn5mi0I #fujirock #wowow pic.twitter.com/lAg85UVhwC

    — WOWOW総合 (@WOWOW_SOGO) 2014, 7月 10

    スノーボード全面滑走可能!ゴンドラ乗車も!

    冬の苗場スキー場の見どころの一つは何と言っても
    『スキーヤー・スノーボーダーに大人気のスノーリゾート』!!
    http://www.niigata-snow.jp/user/ski_course/skiid/2/

    http://sohta.fc2web.com/naeba/QQphot_n.htm

    苗場スキー場☆苗場DEナイト☆ セパレートスノーボードNICOも試乗出来ちゃう! ナイター限定で光るスノーボードEXPARNAレンタル中☆ pic.twitter.com/eaXd5evxkv

    — monica (@monica_0201) 2015, 3月 5

    苗場にスノボー行ってきます。#宇野運転#苗場スキー場#スノボー#宇野創#スピード出しすぎ#鈴木のメガネ曇りすぎ https://t.co/vFp8wHtne9

    — ササキ (@cagayake_y) 2015, 3月 15

    スノボーめっちゃ楽しかった

    この記事に関係する

    • 苗場スキー場の楽しみ方12選。四季で楽しめる、エンターテイメントリゾート!苗場スキー場の楽しみ方12選。四季で楽しめる、エンターテイメントリゾート!
    • スキー場の人気ランキングをご紹介♪家族と友達と白銀の世界を滑ろう!スキー場の人気ランキングをご紹介♪家族と友達と白銀の世界を滑ろう!
    • 中里のスキー場周辺のゲレンデが知りたい!新潟つちたるエリアのおすすめ7選中里のスキー場周辺のゲレンデが知りたい!新潟つちたるエリアのおすすめ7選
    • バラの国 ブルガリアの収穫祭「バラの祭り」で美しい花に囲まれたいバラの国 ブルガリアの収穫祭「バラの祭り」で美しい花に囲まれたい
    • 湯沢はスキー場だけじゃない!新潟県の湯沢地域の9個の基礎知識を知ろう湯沢はスキー場だけじゃない!新潟県の湯沢地域の9個の基礎知識を知ろう
    • 光と雪のコラボに満天の星!京都丹波 るり渓温泉の「京都イルミエール」へ急げ!光と雪のコラボに満天の星!京都丹波 るり渓温泉の「京都イルミエール」へ急げ!

    カテゴリ: トピック, 京都, 山梨, 新潟, 東京

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms