TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!

茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!

October 16, 2017880 Views

m-louis .®
大阪府北部に位置する茨木市。古くから京と大阪を結ぶ交通の要所として発展してきました。そんな文化的な町の茨木になんだか風変りなマスコットがいます。名は”茨木童子”といい、怖いイメージの鬼とかわいいマスコットが混じったような風貌です。気になる”茨木童子”について迫ってみたいと思います。

茨木童子とは?

http://ikubunhaik.exblog.jp/i9
茨木童子とは、平安時代に大江山を拠点に京の都を荒らし回ったとされる「鬼」の一人です。酒呑童子(しゅてんどうじ)の最も重要な家来であったといわれています。 大江山の所在は明確ではありませんが、丹波地方もしくは京都市と亀岡市の境あたりといわれています。 茨木童子の出生地とも言われる茨木市で、マスコット的に多く取り扱われています。

茨木童子の伝説

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E5%91%91%E7%AB%A5%E5%AD%90
茨木童子の伝説は「平家物語・劔巻」や「太平記」「前太平記」「源平盛衰記」「御伽草子」、能の「羅生門」などに登場してきます。 伝説「童子とダンゴ」では、茨木童子は親孝行な鬼で東寺(京都)の門に住んでいた時に親をたずねて富松の里に帰ってきます。親は鬼の姿をした子供にも関わらず「よく帰ってきてくれた」・・・・・とダンゴを作ってもてなしました。元禄時代には、この伝説の童子を偲んで『だんご祭』が行われてきました。現在でもこの『だんご祭』は、毎年9月1日西富松の須佐男神社で斎行されており、無病息災、邪気退散、厄除開運が祈願されています。

茨木童子ゆかりのスポット

http://blog.livedoor.jp/rougetudou/archives/51744083.html
茨木市民も知らないような茨木童子ゆかりのスポットが、市内には点在します。

茨木童子貌見橋

http://kumasabo17.exblog.jp/d2014-08-05/
茨木童子が幼い頃に捨てられたとされる茨木市水尾にある茨木童子貌見橋。このあたりで捨てられて、床屋の大将に拾われ、その後鬼になったといわれています。昔は小川が流れていて、橋があったそうです。
場所:大阪府立茨木高等学校東門より約400m

茨木童子像

http://blog.livedoor.jp/ahisats3/archives/51587857.html
茨木市図書館の東側と茨木市役所東側の橋で茨木童子の像を拝見することができます。茨木童子ゆかりの地とは直接関係はありませんが、せっかく訪れるなら見納めしておきたいポイントです。

尼崎の西富松須佐男神社

http://blog.livedoor.jp/ufodouji-tec_rec/archives/39969689.html
茨木童子の故郷といわれる兵庫県尼崎市の西富松須佐男神社です。
住所:兵庫県尼崎市武庫之荘東1丁目18-28
電話:06-6421-5830(富松神社)
アクセス:阪急武庫之荘駅から北へ徒歩10分

茨木童子についての詳細

基本情報

  • ・名称:茨木童子
  • ・住所:大阪府茨木市
  • ・アクセス:最寄駅 JR「茨木駅」もしくは阪急「茨木市駅」
  • ・電話番号:072-645-2020(茨木市観光協会)
  • ・所要時間:3時間程度
  • ・公式サイトURL:http://www.ibaraki-kankou.or.jp/douji

この記事に関係する

  • 日本でここだけ!ビールの博物館!サッポロビール博物館でビールを学ぼう、そして飲もう♪日本でここだけ!ビールの博物館!サッポロビール博物館でビールを学ぼう、そして飲もう♪
  • ひっそりと並ぶ4体の菩薩像!東京都港区にある「四菩薩像」についてひっそりと並ぶ4体の菩薩像!東京都港区にある「四菩薩像」について
  • 大阪・あべのハルカスに行ったら買いたいお土産ベスト5!大阪・あべのハルカスに行ったら買いたいお土産ベスト5!
  • 高岡銅器の技術が結集!高岡大仏の男前っぷりを拝みたい!高岡銅器の技術が結集!高岡大仏の男前っぷりを拝みたい!
  • 広い敷地内には見どころいっぱい!1日かけて歩こう「四天王寺」広い敷地内には見どころいっぱい!1日かけて歩こう「四天王寺」
  • 伊勢へいくなら必ず寄ってね♪多度大社は年中行事からも目が離せない!伊勢へいくなら必ず寄ってね♪多度大社は年中行事からも目が離せない!

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms