Kentaro Ohno
三鷹の森ジブリ美術館は、世界的に有名な天才アニメーター、宮崎駿氏が館主を務める施設です。幅広い年齢層、そして海外の人々にも愛される作品群の豊富な資料や、所々にいる愛らしいキャラは、ファンにとってはたまらないものでしょう。また、ここにしかないものも勢ぞろいです!ただ行くだけでも勿論楽しいですが、今回は、こちらを目いっぱい堪能するために知っておくべきポイント、魅力を一挙にご紹介します!訪れる前にはぜひ参考にしてみてください!
■ 基本情報
- ・名称: 三鷹の森ジブリ美術館
- ・住所: 東京都三鷹市下連雀1-1-83
- ・アクセス:JR三鷹駅南口から徒歩15分
- ・営業時間: 10時~18時
- ・定休日: 毎週火曜日(臨時の長期休館あり。)
- ・電話番号: 0570-055777
- ・料金: 大人・大学生 1000円 高校・中学生 700円 小学生 400円 幼児(4歳以上) 100円
- ・公式サイトURL: http://www.ghibli-museum.jp/
1.大人から子どもまで楽しめる美術館
http://kenjzy.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/go-72b8.html
三鷹の森ジブリ美術館には、「天空の城ラピュタ」や「千と千尋の神隠し」など歴代のジブリ作品の絵コンテが大量に収録されています。「となりのトトロ」に登場するトトロが受付に座っていたり、ふわふわのネコバスに触れるネコバスルームがあったりして、アニメ作品の世界観を存分に満喫することが出来ます。また、制作現場の様子を再現した展示室やアニメーションのメカニズムを解説している資料室などもあり、将来アニメ業界で働きたいと思っている方は非常に勉強になること間違いなしです!
今やジブリは全世界からも注目されているアニメーションです。よって海外の観光客の利用もとても多く、毎日たくさんの人が足を運んでいます。子供から大人まで楽しめる大人気のスポットです♪まだ訪れたことのない方はもちろん、また行きたいなと思っている人は是非チェックしてみてくださいね!
まだジブリをご覧になっていない方でも十分に楽しめる施設です。ジブリならではの温かみのある世界観を存分に味わう事が出来ますよ。外観も雰囲気が感じられてワクワク出来ますので、まずは周辺を散策してみるのもオススメです。
2.まずは予約制のチケットをGet!
三鷹の森ジブリ美術館は、日時指定の予約制になっています。入館するためには、ローソンのLoppiで入場引換券を購入し、当日に窓口で入場券と交換する必要があります。入場時間は1日4回に分かれており、10:00~10:30、12:00~12:30、14:00~14:30、16:00~16:30のいずれかの時間に受付を済まさなければなりません。なお、入れ替え制ではないので、一度入場したら閉館までゆっくり施設内を散策することが出来ます。入場券にはジブリ作品のフィルムが付いており、良い記念になります。
事前に予約出来るなら安心!と思って油断してはいけません。週末や長期休みの繁忙期のチケットはすぐに完売することで有名なんです。遠方からお越しの方は、日程が決まったらすぐ予約してくださいね!
前後に連休や休日がない普通の平日の予約でも、数ヶ月前から予約は埋まりだし、結果ほとんどの日が完売となっています。その理由は修学旅行や観光旅行で訪れる団体利用者が多いから!また下記でもご紹介していますが、月替わりの映画もあるので何度も訪れる方がとても多いスポットなのです。
3.オリジナル短編アニメは月替わり
http://endehors.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-1.html
美術館の地下一階には、「土星座」という映像展示室があります。収容人数80人ほどのこじんまりした室内では、三鷹の森ジブリ美術館専用の短編アニメーション作品が上映されています。全国どこの映画館に行っても決して見られないオリジナル作品なので、非常に希少価値があります。上映される短編作品は、一か月ごとに替わるシステムになっています。どうしても見たい作品があれば、事前に公式サイトで情報をチェックしておくと良いでしょう。
この映画で一番の大人気ストーリーは「めいとこねこバス」という、名作「となりのトトロ」の続編のお話です。少し大きくなっためいちゃんが、ちいさなねこバスと一緒にちょっとした冒険を楽しむお話。このお話の月は入場予約が多くなるので参考にしてくださいね。
1日に繰り返し上映されていますが、1回の上映を見られる人数があまり多くないため上映待ちの行列が出来ます。最後の方に並んでしまうと定員オーバーで入れず次の回をもう一度待つ、なんて事もありえますので、前のグループの締め切りが終わったらすぐに並んでおくと安心です。
4.当日の行き方は2通り
分かりやすい手段ですので、土地勘のない方でも安心してご利用いただけます。有名なスポットなので万が一道順が分からなくなった場合でもジブリ美術館を指す看板があるので心強いですよ。それでも分からない場合は周辺の歩行者に思い切って尋ねてみるのもありです!①三鷹駅発・ジブリラッピングのコミュニティバス
http://plaza.rakuten.co.jp/iberiko/diary/201304010000/
JR三鷹駅の南口から、三鷹の森ジブリ美術館へ向かうコミュニティバスが運行しています。所要時間はおよそ5分ほど。あっという間に到着するので、初めて足を運ぶ方に大変おすすめです。コミュニティバスの表面にはスタジオジブリがデザインしたユーモラスなキャラクターが多数描かれており、見所満載です!(料金:大人 片道210円、往復320円/子ども 片道110円、往復160円。)
普通のバスの値段で利用できて便利ですね!美術館の目の前で止まるので、道に迷う心配もありません。各入場時間に近い便は混み合う事も。混雑を避けたいなら、早めに出発して並んで待つのがいいですよ。
三鷹駅にはカフェがあったり、美味しいお菓子が販売されているお店もあります。バスまでの時間を持て余しそうな場合はカフェでお食事を済ませておいたり、駅の周辺でお土産を選んだりしておくのもオススメです。
②玉川上水沿いをのんびり歩く
Kentaro Ohno
JR三鷹駅南口を出た後、玉川上水に沿って行けば、ゆっくり歩いても15分ほどで三鷹の森ジブリ美術館に到着します。通称「風の散歩道」のいたるところに看板が設置されているので、詳しい道順が分からなくても迷うことなく目的地にたどり着けるはずです。道の傍らにはたくさんの木々が立ち並んでおり、桜の名所としても人気を博しています。散歩を通じて、癒しの時間を満喫できることでしょう。
東京だからビルがたくさん!そんなイメージを覆してくれるのがこの通り。緑が多くホッと出来る環境です。この通りをお散歩してリフレッシュされてはいかがですか?風の散歩道というだけあって、お天気が良い日は暖かい日差しと気持ちの良い風があなたを癒してくれることでしょう。
道幅も広いのでゆったり散歩が出来ます。せっかくですので荷物はコインロッカーや宿泊先に置いてのんびりと歩いてみましょう。この道は地元の方にも愛されていますので、ベンチで休んだりジョギングしたりする姿も多く見られます。
5.館内の写真撮影は禁止
http://putschi.cocolog-nifty.com/putschi/2005/08/post_26d6.html
三鷹の森ジブリ美術館では、全ての来場者が安心して楽しめるように、いくつかのルールが定められています。その一つが、美術館内での写真撮影・動画撮影の禁止です。三鷹の森ジブリ美術館は一つの「物語」として構成されているため、来場者には思い出を各自の心の中にだけ仕舞っておいてもらいたいというのがその理由です。同様に、館内では携帯電話の使用や喫煙が禁止されています。周りの人たちの迷惑になるようなことはしないように気を付けましょう。
こっそりと撮影しようとしてもアウト!館内にはいろんな所で展示品や館内の説明をするためのスタッフが常時配置されています。カメラを構えた方には一声かけられますので悪あがきはやめましょう。ねこバス広場での我が子を撮りたい方もいると思いますが、「子供の物語」として心の思い出に留めてくださいね。
近年ではランチやディナーの「料理」も撮影する方がほとんどです。もちろんこのジブリ美術館にあるカフェを始めとする飲食店は、言うことなしの盛り付けや可愛いデザインですので撮りたくなりますよね。しかしここでは出来立てを存分に味わうことの方が大切だという気持ちを忘れずにいましょう。
6.カフェ「麦わら帽子」は混雑必死
http://antonmino2.exblog.jp/8676623
三鷹の森ジブリ美術館の館内では飲食が禁止されていますが、お腹が空いた時のために「麦わら帽子」というカフェが用意されています。(営業時間:11時~19時。)メニュー欄やお皿など店内のいたるところにジブリ作品の登場キャラが描かれており、風の谷のビール(650円)のようにジブリ作品にちなんだ商品もあります。ボリューム満点のカツサンド(1100円)から甘くて美味しいショートケーキ(800円)まで多彩なメニューが充実しているので、グルメスポットとしても大人気です。
ボリュームもあってとっても美味しいのでランチはここを利用される方が大勢!混雑を避けるには、開店の11時頃に早めの昼食をとることです。その後どんどん席が埋まりだしますが、満席になる頃には自分の昼食は済んでいると思いますので、みんなの昼食どきに美術館を回るのも1つの裏技です。
このカフェのすぐ近くにホットドッグなど簡単な軽食がテイクアウト出来るお店もありますが、しっかりとした食事をするにはこちらのカフェ以外にスポットがありません。そのためボリュームを求めてこちらを利用する方が多いこともあり混みやすくなっています。
7.無料のロッカーに荷物を預ければ楽!
手荷物を置いて館内をゆっくり回りたい方のために、コインロッカーが設置されています。(小80個、中16個の計96個。)荷物を入れる時に100円硬貨が必要ですが、取り出した後に返却されるので実質無料で利用することが可能です。もしもコインロッカーに入らないほど大きい荷物がある場合は、近くの係員に相談すれば対応してもらえます。
美術館内は複雑な作りの通りもありますので迷ってしまうかもしれませんが、上記でも書いているようにスタッフの方が常に近くにいてくれます。お土産を購入して荷物が増えてしまった時はロッカーまでの最短距離を丁寧に教えてくれますので、困った時はまず近くのスタッフさんを探しましょう。
館内は想像以上に広さがありません。にも関わらずその空間に大勢の人が訪れますのですれ違う時にも体を避け合う場面も多くあります。大きい荷物は移動も大変ですし、集中して館内を楽しむ妨げにもなりますので是非ロッカーをご利用くださいね。
8.おみやげ選びは「ショップ マンマユート」
「紅の豚」に登場する空賊・マンマユート(「ママ、助けて」の意。)の名を冠したショップが人気を博しています。多彩なオリジナルグッズが販売されていて、お土産選びの際に重宝します。ここでいくつかご紹介したいと思います!他のジブリショップには無い限定物が数多く用意されていますので見応え十分です。ファンにとってはコレクションの仲間入りさせたいものばかりで目移りするはずですよ。「ジブリ美術館」と書かれたグッズはお土産に多く選ばれています。
美術館柄タオルハンカチ
http://ghiblimamire.blogspot.jp/2013/04/Ghibli.Museum.Mitaka.html
三鷹の森ジブリ美術館の外装がデザインされているハンドタオルです。屋上にセッティングされているロボット兵までしっかり刺繍されていて、ついつい笑ってしまいます。ジブリを象徴するような多彩な色遣いが印象的。見ているだけで優しい気分になれます。老若男女問わず幅広い年代の方に贈れる定番のお土産です。ジブリ美術館に行ってきたことを伝えるお土産として一番人気かもしれません。よくよく考えてみるとトトロとまっくろくろすけがロボット兵とコラボレーションしているのって、とっても珍しくないですか?!作品を超えてキャラクターが集まっている貴重なグッズが他にもありますのでゆっくりとご覧くださいね!
ステッカー、ピンバッチ
http://hikaru1989er.blog28.fc2.com/blog-entry-1323.html
ジブリ作品のキャラクターがデザインされているキュートなオリジナルステッカー。非常に種類が豊富なので、自分の好きなものを選べる面白さがあります。三鷹の森ジブリ美術館をモチーフにしたオシャレなステッカーも大人気。机や冷蔵庫などいろいろな所に貼って楽しめます。ジブリ作品の世界観を投影したピンバッチ。ネコバスや魔女の宅急便などをモチーフにしたオシャレなデザインに目を奪われます。
西洋風のエレガントな雰囲気に満ち溢れており、服につければ最高のアクセサリーになります。年配の方にも喜ばれる素敵なお土産です。
ピンバッチは店内で一番と言ってもよいほどの種類の豊富さが自慢です。定番キャラクターはもちろん、意外な表情のキャラクターの一面がバッチにされていたりしますよ。ジブリファンは一つ残らずチェックしておきたいところ。お値段もお手ごろですので幾つかまとめ買いしてもいいですね♪
ステンドグラス風カード
http://blogs.yahoo.co.jp/kaokao_ibu/16002387.html
三鷹の森ジブリ美術館にあるステンドグラスをデザインしたポストカード。まるで教会にいるような高貴な雰囲気に満ち溢れています。光が当たるとステンドグラスがキラキラ輝くロマンティックな仕様も魅力的!女性へのプレゼントに重宝することでしょう。足袋下
http://mk07150115.blog.fc2.com/page-5.html
ジブリ作品のキャラをイメージした足袋下。日本唯一の地下足袋ブランドSOU・SOUとのコラボにより、ユニークかつ高品質な商品に仕上がっています。耐久性に長けている上に価格が安いので、普段着だけでなくスポーツ用品としても使えます。自分用に購入するのもお勧めです。ジブリ美術館紋章クッキー
http://matomix.net/92180
三鷹の森ジブリ美術館の優雅な紋章がデザインされている美味しいクッキー。一口サイズのお菓子が箱の中に敷き詰められていて、お腹が空いた時に重宝します。チョコ、アーモンド、黒ゴマなど多彩な味が揃っているので、自分の好みに合わせて商品を選ぶことが出来ます。レトロな瓶入りのアメ、3本セットの棒アメ
http://kabegami10.com/16739/%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%AA%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%…
古き良き昭和の時代を彷彿とさせるレトロな瓶の中に、甘くて美味しい飴がたっぷり入っています。それぞれの飴にはジブリ作品のキャラクターがデザインされていて、視覚的にも大変楽しめます。なお、空き瓶は小物入れとしても重宝するので、飴を食べ終わっても捨てずに保管しておきましょう。 http://koto0901.blog.shinobi.jp/%E7%94%98%E5%91%B3/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E…
3本の棒飴がセットになったお菓子です。それぞれの飴には、キュートなジブリキャラがデザインされています。全て職人さんたちの手作りなので、一つ一つ微妙に異なる表情を鑑賞することが出来ます。スティックをくわえていると童心に返れる魅力もあり、子供も大人も一緒になって楽しめることでしょう。トートバッグ
「紅の豚」に登場する空賊がデザインされた小粋なトートバッグ。「マンマユート」のダイナミックなロゴと不敵な笑顔が印象的です。小物入れにちょうど良いサイズなので、学生さんや社会人の日用品に大変重宝します。トトロの木鈴
http://m.niusnews.com/index.php/mobile/view/31659
桜、ケヤキ、楓等の木材を熟練の職人さんが加工した手作りの鈴。キュートな小トトロのデザインが子供から大人まで幅広い年代の方々から大好評です。木鈴を揺らすと、カラコロと乾いた心地良い音色を奏でます。使い込むほど木材特有の色合いが出て、まさに世界に一つだけの宝物になります。まっくろくろすけの紙風船
http://blog.goo.ne.jp/miree/e/6ade8100492363298b51cc1dc8d8ffa9
「となりのトトロ」に登場するまっくろくろすけをモチーフにした紙風船。ふわふわの黒風船に大きな目玉がくっついており、トトロの世界観を楽しむことが出来ます。風船には紐が付いているので、天井や壁に吊るしておくことも出来ます。室内にまっくろくろすけがいると、家庭内の雰囲気も和やかになることでしょう。三鷹の森ジブリ美術館では、宮崎駿氏の作り上げた作品群の世界観を、存分に味わうことができます。トトロを筆頭とした愛らしい、または懐かしいキャラ達に囲まれれれば、幸せでしょう。お土産に可愛い雑貨を買っていけば、きっと渡された側は喜ぶかもしれません。
とはいえ、チケットが予約制であることや、写真撮影の禁止、など注意すべき点はいくつか存在します。そうしたことを十分に守った上で、思い切りこの施設を味わい尽くしましょう!