京都市内から舞鶴・若狭方面へと向かう途中にある綾部市。京都から1時間強で行けるのどかな里山が広がる街です。足利尊氏が生まれたお寺や聖徳太子建立のお寺、そしてグンゼが創業された街でもあります。そして温泉あり牧場ありと家族で楽しめる施設もたくさん!関西方面から週末に車で日帰り旅行をするのにもおススメです。さぁ、事前に綾部の見どころをチェックしておきましょう!
綾部市は京都府北部にあり、自然豊かな田園都市です。市の東部は山間部が広がっていて、人口が集中する市街地は南西部にあります。京都府で最も大きな川・由良川が市内を流れています。由良川はアユ・ヤマメ・イワナなどの釣りを楽しむこともでき、川の中流部が綾部市内を流れています。また国宝級の古い建造物や足利尊氏生誕のお寺、温泉もあり、のどかな里山でゆったりと過ごせます。
京都府の北部にあり、京都駅からJR山陰本線・舞鶴線の特急列車に乗れば約1時間強でJR綾部駅に到着。自動車を利用する場合も、京都駅から京都縦貫自動車道・丹波綾部道路を経由すれば約1時間30分の道のりです。京阪地域だけでなく、舞鶴や若狭といった日本海地域へもアクセスがよいのが魅力です。近年、綾部工業団地も建設され、京セラの新しい工場も注目集めています。
移動手段と時間: 東京 から新幹線で京都まで 約2時間30分
京都からまいづる・きのさき号で約1時間10分 料金:14,640円~16,530円
江戸時代になると、旗本・藤掛氏によって上林城の建っていた山の麓に陣屋を建てられますが、現在はその遺構を見ることはできません。城址には登山道が設けられ、山城の面影だけを残すのみです。 光明寺は聖徳太子によって開基されたという伝えが残っています。聖徳太子ゆかりのお寺は奈良だけではないんですネ!古くは真言密教の道場として栄えたそうです。お寺のシンボルにもなっている二王門は鎌倉時代に建立され、昭和29年に国宝に指定されました。
戦国時代になると、本堂・三重塔・法華堂・鐘楼などお寺の主要な建物が焼失。一時再建されるも明智光秀によって再び焼失にあい、荒廃の危機を乗り越えようやく現在の本堂が再建されたのは1836(天保7)年になってからのことでした。
薬師如来を本尊としていますが、このお寺のものは耳が大きいことから「耳薬師」とも呼ばれているのだとか。またお寺のさらに奥には観音堂があり、綾部西国観音霊場の札所にもなっていて十一面観音菩薩像が安置されています。
安国寺は桜・紅葉の名所としても知られています。秋になると樹齢80年を超す約100本もの紅葉が色鮮やかな赤に染まります。京都縦貫自動車道を利用すれば京都市内からも比較的すぐに行けます。
ヤギが放牧されていて、気軽にふれあうことが出来ます。ドッグランとしても利用できるようになっているので、ワンちゃんとのお出かけスポットとしてもおすすめです。広~い芝生を思いっきりかけめぐりストレス発散しましょう!ミニ家畜者ではヤギ・ひつじ・ミニブタが飼育されています。
綾部市のおすすめ観光スポットを紹介しました!綾部・山家・上林陣屋は、日本史やお城ファンの人もよく訪れるスポットだそうです。家族で動物とふれあったり、バーベキューも楽しめるふれあい牧場は無料なのもうれしいですネ!ちょっと遠出してみたいな・・・と、そんな時に一度は訪れてみたいところです。
1.綾部市とは?
http://www.ayabe-kankou.net/hotel/detail/12
2.綾部市の位置
http://www.coc.jp/report/1108/
3.綾部市の歴史
http://s.webry.info/sp/tempsera.at.webry.info/201305/article_20.html
綾部市の歴史はかなり古く、市内にある聖塚古墳や高槻茶臼山古墳は5世紀ごろ作られたとされ、その大きさや形状から有力な豪族が、このあたりの地域を支配していたと考えられています。飛鳥時代には、聖徳太子が光明寺を創建。また鎌倉時代になると安国寺で足利尊氏が生まれたという言い伝えも残っています。日本の歴史の礎がつくられた時代に深い関わりのある土地なのです。明治になると製糸業が盛んになり、グンゼ発祥の地としても知られています。4.東京から綾部市へのアクセス
https://commons.wikimedia.org/wiki/File%3AJRW_183series_B41_kinosaki.jpg
東京・横浜方面からのアクセスは、まず新幹線を利用してJR京都駅へと向かいます。京都駅からは山陰本線・舞鶴線特急列車に乗り、約1時間30分ほどでJR綾部駅に到着します。鉄道での旅なら東京から約4時間ほどで綾部まで行くことができます。また高速バスなら東京からの所要時間は約9時間です。大阪から綾部までは車で約1時間30分から2時間ほどです!京都からまいづる・きのさき号で約1時間10分
5.綾部市の観光スポット
http://tmblr.co/ZvKECm1wSpYZT
綾部市・上林地区にある君尾山。山の中腹には光明寺やキャンプ場もあります。秋から冬にかけて霧が発生することがあり、丹波の山々に霧がかかり、特に早朝は幻想的な風景が広がります。思わず写真におさめたくなる絶景ポイントですネ。そのほかにも綾部市内には、歴史ある古刹がたくさん残っています!山里にある歴史的建造物を見学してみましょう!綾部陣屋
http://minkara.carview.co.jp/userid/157690/spot/623541/
江戸時代・寛永10年ごろ綾部九鬼氏によって陣屋が建てられ、幕末まで綾部藩統治の本拠地とされていました。現在その跡地は保育園として利用されています。陣屋が建てられるより前の永禄8年頃(1565年)に、 綾部城が築城されましたが、天正七年(1579年)に羽柴秀長によって開城され、お城としては短い歴史の幕を閉じました。現在はその地に綾部城大手門の跡の看板が立てられています。■ 基本情報
- ・名称: 綾部陣屋(綾部城大手門跡)
- ・住所: 京都府綾部市上野町上野122-1(せんだん苑南保育園)
- ・アクセス: JR山陰本線綾部駅より徒歩15分
- あやバス志賀南北線「ハートセンター前」下車徒歩6分
山家陣屋
http://www.taiga-dorama.com/category/1557306.html
本能寺の変で信長が討たれた後、天正10年(1582年)谷衛友によって築されたのが山家城です。築城した谷衛友は、関ヶ原の戦いに西軍に属していたものの、後に家康から所領を与えられ、江戸時代にこの地区を治めていました。現在は山家城址公園になっていて、桜や梅の名所にもなっています。山家資料館では古文書なども展示されています。■ 基本情報
- ・名称: 山家陣屋(山家城址公園)
- ・住所: 京都府綾部市広瀬町上ノ町76
- ・アクセス:【バス】JR綾部駅よりあやバス上林線「山家バス停」下車、北へ徒歩15分
- 【自動車】国道27号線を綾部市内に入って進む。
- 山手沿いにある消防車庫わきから山手に入り、西へ進む。
- ・定休日:
- ・電話番号: 山家郷土歴史資料館委員会事務局 0773-46-0345
- ※山家資料館の見学は上記連絡先に予約要
- ・公式サイトURL:http://www.ayabe-kankou.net/tourism/detail/10
上林陣屋
http://ktaku.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_a1c5.html
綾部市の上林地区は山に囲まれた里ですが、丹波から丹後への通じる街道があり古くから交通の要所でした。室町時代から戦国時代にかけて、このあたりを治めていた上林氏は戦乱の世に荒廃した光明寺を再建に力を尽くしましたが、やがて勢力を失うこととなりました。江戸時代になると、旗本・藤掛氏によって上林城の建っていた山の麓に陣屋を建てられますが、現在はその遺構を見ることはできません。城址には登山道が設けられ、山城の面影だけを残すのみです。
■ 基本情報
- ・名称: 上林陣屋(上林城跡)
- ・住所: 京都府綾部市八津合町古城山
- ・アクセス:JR綾部駅からあやバス上林線「寺町」下車徒歩5分
光明寺
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Koumyouji5501.JPG?uselang=ja
戦国時代になると、本堂・三重塔・法華堂・鐘楼などお寺の主要な建物が焼失。一時再建されるも明智光秀によって再び焼失にあい、荒廃の危機を乗り越えようやく現在の本堂が再建されたのは1836(天保7)年になってからのことでした。
■ 基本情報
- ・名称: 光明寺
- ・住所: 京都府綾部市 睦寄町君尾1-1
- ・アクセス:
- 【バス】
- JR綾部駅よりあやバス上林線・於見市野瀬線 あやべ温泉前バス停下車・徒歩40分
- 【自動車】
- 国道27号線「山家」交差点を右折、北へ進む。あやバス「下市場バス停」前を左折し直進
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0773-55-0550
- ・料金: 拝観無料
- ・公式サイトURL: http://www.ayabe-kankou.net/tourism/detail/2
東光院
http://photo53.com/cat1/index_4.php
東光院は高野山真言宗のお寺で、あじさい寺としても有名です。参道や境内に約2,500株ものあじさいが植えられて、初夏になると青・紫・白など色とりどりの花を咲かせます。雨続きのちょっと憂鬱な梅雨でも、あじさいの花を見ているとしっとりと落ち着きますね!薬師如来を本尊としていますが、このお寺のものは耳が大きいことから「耳薬師」とも呼ばれているのだとか。またお寺のさらに奥には観音堂があり、綾部西国観音霊場の札所にもなっていて十一面観音菩薩像が安置されています。
■ 基本情報
- ・名称: 東光院
- ・住所: 京都府綾部市上延町堂ノ奥7
- ・アクセス:【JR】JR綾部駅 から徒歩30分
- 【バス】あやバス東西線 「ふれあいセンター前」下車、徒歩8分。
- 【自動車】JR綾部駅より8号線を福知山方面へ走り、鳥ケ坪交差点を左折し約1km半。
- ・電話番号: 0773-42-2432
安国寺
http://kyoto-sakura.net/ankokuji1.html
室町幕府初代将軍・足利尊氏とゆかりの深いお寺です。足利尊氏が生まれたお寺としても知られていて、境内には産湯をくんだ井戸も残っています。戦乱で命を落とした武士の菩提を弔うために尊氏自身が寺を創建したという言い伝えもあります。安国寺は桜・紅葉の名所としても知られています。秋になると樹齢80年を超す約100本もの紅葉が色鮮やかな赤に染まります。京都縦貫自動車道を利用すれば京都市内からも比較的すぐに行けます。
■ 基本情報
- ・名称: 安国寺
- ・住所: 京都府綾部市安国寺町寺ノ段1
- ・アクセス:【バス】JR綾部駅からあやバス・黒谷線で「安国寺前」下車。徒歩1分。
- 【自動車】京都縦貫自動車道・綾部安国寺IC下車し、JR舞鶴線の踏切を渡って西へ進む。
- ・電話番号: 0773-44-1565
- ・公式サイトURL:http://www.ayabe-kankou.net/tourism/detail/1
岩王寺
http://photo53.com/shakuoji1.php
かやぶきの寺としてよく知られています。10世紀半ばに空也上人によって建立されました。「岩王寺」というお寺の名前は、このお寺の奥から採られた石で作られた硯を嵯峨天皇が愛用していたという言い伝えに由来します。嵯峨天皇は「三筆」と呼ばれ、風格と気品に満ちた書の達人でした。山寺の落ち着いた雰囲気に独特の魅力があります。秋になると境内に萩の花が咲き、筆供養も行われます。■ 基本情報
- ・名称: 岩王寺(しょくおうじ)
- ・住所: 京都府綾部市七百石町寺の段1
- ・アクセス:
- 【バス】JR綾部駅よりあやバス西八田線「七百石バス停」下車、北へ徒歩20分。
【自動車】国道27号線を舞鶴方面に北上、「上杉」交差点を左折、府道485号線を西へ進む。 - あやバス「七百石バス停」前を右折して北へ進む
- ・電話番号: 0773-42-2432(東光院)
- ・公式サイトURL:http://www.ayabe-kankou.net/event/detail/50
グンゼ記念館
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gunze_memorial_hall01s3200.jpg?uselang=j…
明治29年綾部で盛んだった蚕糸業をさらに発展させるため、郡是製絲株式会社が設立されました。グンゼ記念館は大正6年に建てられた本社事務所を博物館に改装し、同社のあゆみや歴史的資料を展示しています。建物そのものにも歴史的価値があり、蚕糸技術の歴史なども詳しく紹介されています。着心地のよいグンゼの製品の秘密や会社の歴史を勉強でき、大人の社会科見学としてもおすすめです。(開館は金曜日のみです。)■ 基本情報
- ・名称: グンゼ記念館・グンゼ博物苑
- ・住所: 京都府綾部市青野町・グンゼ(株) 周辺敷地内
- ・アクセス: JR山陰本線 綾部駅から徒歩10分。舞鶴自動車道「綾部IC」から車で5分
- ・営業時間: グンゼ記念館は金曜日のみ開館 グンゼ博物苑:10時~16時
- ・電話番号: 0773-43-1050
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.gunze.co.jp/gunzehakubutu/memorial/index.html
綾部バラ園
http://ayabe-rose-garden.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/index.html
グンゼ記念館を見学したら、是非立ち寄ってみたいのが「綾部バラ園」。市制60周年を記念して平成22年にオープンし、綾部の新しい観光名所となりつつあるスポットです。グンゼスクエア内にあり、土壌づくりや植栽など市民ボランティアの手によって作られました。春(5月下旬から約3週間)と秋(10月下旬から約2週間)にバラまつりが開催されます。園内には約120種類・1,200本のバラが華麗に咲き誇ります!■ 基本情報
- ・名称: 綾部バラ園
- ・住所: 綾部市青野町亀無1番地の2
- ・アクセス:JR綾部駅から東へ徒歩15分、舞鶴若狭自動車道 綾部ICから5分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- ・電話番号: 綾部商工会議所 0773-43-0811
- ・料金: 無料
- ・オススメの時期:バラまつり開催期間 春 5月下旬から約3週間 秋 10月下旬から約2週間
- ・公式サイトURL: http://www.ayabe-gunze-square.com/rose/
綾部市天文館パオ
一般社団法人綾部市観光協会
1995年5月にオープンした天文台です。国内でも最大級の95cm反射望遠鏡、150インチもある大画面ハイビジョン、シミュレーションゲームなど設備も充実しています。週末の夜間開館時には天体観測会も開催されていて、その時期にしか見ることができない星座・星団・星雲などについてスタッフから説明を受けることが出来ます。施設のすぐそばには森林浴ができる遊歩道もあり、1日じゅう楽しめます。■ 基本情報
- ・名称: 綾部市天文館パオ
- ・住所: 京都府綾部市里町久田21-8
- ・アクセス: JR山陰本線 綾部駅下車 タクシー利用約10分
- または舞鶴自動車道 綾部ICから約1km
- ・営業時間: 【火・水・木】9:00~16:30 【金・土・日】9:00~21:30
- ・定休日: 毎週月曜日・祝日の翌日・年末年始(12月28日~1月2日)
- ・電話番号: 0773-42-8080
- ・料金: 大人200円, 小中学生100円
- ・公式サイトURL: http://www.obs.ayabe.kyoto.jp/index-j.html
6.家族で楽しめる綾部ふれあい牧場
http://giosblue.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-82f8.html
綾部市によって運営されている観光牧場です。広さは3.6ヘクタール(東京ドームは約4.7ヘクタール)。広すぎず狭すぎずのんびりとした1日を過ごせます。ランドマークともいえる風車はなんとも牧歌的な雰囲気!お天気の良い日はヤギやウサギと直接ふれあうことが出来ます。ねこカフェならぬ「ねこ牧場」もあります。レストランではジャージー牛乳の濃厚なソフトクリームが大人気です!芝生広場とミニ家畜舎
http://fureaiboku.exblog.jp/24942714/
のんたん牧場
http://fureaiboku.exblog.jp/24356980/
風車の近くには、かわいいウサギがたくさん!「のんたん牧場」があります。売店ではウサギのえさが売っているので、エサやり体験もできますよ。絵本の世界から飛び出してきたような愛らしいウサギに囲まれながら楽しいひと時を過ごしてみませんか?レストラン ふれあい食堂 ハイジのキッチン
http://fureaiboku.exblog.jp/23445838/
広い牧場で遊んだら、お腹ペコペコに…。そんな時は牧場内にある「ふれあい食堂」に行ってみましょう!その名も「ハイジのキッチン」。バーベキューランチや地元でとれた鹿肉のシチューなど本格的なお肉料理が味わえます。ビールや冷酒などのアルコール類も充実。自然のなかでのランチタイムは気分も最高です。乗馬体験
http://fureaiboku.exblog.jp/25055397/
ゴールデンウィークや秋に開催される牧場のイベント「ふれあいまつり」では、サラブレッドの乗馬体験もできます。また小さなお子さんにはポニーに乗れるチャンスも!牧場の敷地内には乗馬クラブ(丹馬ライディングクラブ)もあるので、本格的にチャレンジしてみたい方にもおススメです。■ 基本情報
- ・名称: ふれあい牧場
- ・住所: 京都府綾部市位田町桧前81
- ・アクセス:
- 【バス】JR綾部駅よりあやバス西坂線「高城館前バス停」下車、北へ徒歩20分
【自動車】国道27号線「味方」交差点を左折し、丹波大橋・綾部陸橋を渡り、 - 「西町」交差点を右折、北へ進む。 「里」交差点を左折、府道74号線を西へ進む。
- あやバス「中位田バス停」先を右折、北へ進む。
- ・営業時間:10時~17時30分
- ※ふれあい食堂(ハイジのキッチン)は10:00~18:00(予約すれば22:00頃まで可)
- ※バーベキューは予約要
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号: 0773-48-1000
- ・公式サイトURL: http://fureaiboku.exblog.jp/
7.綾部市の温泉
http://www.ayabeonsen.com/category02/
綾部市には温泉施設もいくつかあります!山寺を訪問したり、のどかな景色の広がる里山を散策した後、身体を癒すのにピッタリですね。温泉の成分も豊富で心身ともにリラックスできます。旅のプランに是非加えてみませんか?二王の湯
http://www.ayabeonsen.com/category02/
気軽に利用できる日帰り温泉施設です。泉質は重曹泉で、お肌がつるつるになる美人の湯です。そのほか神経痛や関節痛、打撲などにも効果があるそうです。露天風呂からの眺望も良く、広いお風呂でゆったりとした時間が過ごせます。二王館
http://www.ayabeonsen.com/category01/
展望露天風呂や薬湯のある「二王の湯」が満喫できる宿泊施設です。桜や新緑、ほたる、霧と雲海…と季節ごとに変わる自然が美しく、静かな時間が流れていきます。旬の食材を使ったお料理も宿泊客から評判がよく、都会の喧騒からはなれてくつろぐことができます。■ 基本情報
- ・名称: あやべ温泉 二王館・二王の湯
- ・住所: 京都府綾部市睦寄町在ノ向10番地
- ・アクセス: 綾部駅・西舞鶴駅・東舞鶴駅⇔温泉間の無料バスあり。
- 【自動車】舞鶴若狭自動車道・綾部インターから約30分
- 京都縦貫道・京丹波わちインターから約30分
【電車】JR山陰本線・舞鶴線 綾部駅下車 南口よりあやバス上林線に乗車→ - 大町バスターミナルで於見市野瀬線に乗り換え、「あやべ温泉前」下車
- ・営業時間:
- 二王の湯: 10~21時(受付終了20:30)
レストラン : 11:30~15時(入店14:00) 15:00~17:30(休憩) - 17:30~20:30(ラストオーダー19:30)
- ・定休日: 第4月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
- ・電話番号: 0773-55-0262
- ・料金:二王の湯 1回 大人500円 小学生以下250円
- ・公式サイトURL: http://www.ayabeonsen.com/
栄温泉 うし乃湯
http://www.ayabe-kankou.net/experience/detail/30
JR綾部駅南口の目の前にある日帰り温泉。オープンは2008年と比較的新しい施設です。駅前の市街地という立地ながら露天風呂も岩風呂・檜風呂があり週替わりで楽しめます。駅チカなので気軽に立ち寄れるところが便利です。施設内のレストラン「お食事処・和牛肉処 榮吉」では、京都産黒毛和牛の焼肉メニューが人気です。■ 基本情報
- ・名称: 綾部駅前 療養泉 栄温泉 うし乃湯
- ・住所: 京都府綾部市幸通東石ヶ坪7-6(綾部駅前)
- ・アクセス: JR綾部駅前すぐ
- ・営業時間: 10:00~23:00(受付22:30まで)
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号: 0773-40-1126
- ・料金: 大人500円・小人250円 (2歳以下は無料)
- ・公式サイトURL: http://manekineko-k.com/shops/stay/sakae/index.html
京 綾部みやび温泉 大家族の湯
http://www.ayabe-kankou.net/experience
美肌効果があるといわれる天然温泉が楽しめる施設です。ジェット風呂やミルキー風呂、炭酸風呂、パノラマ天空風呂といろいろな種類のお風呂を楽しめます。由良川を眺めながら温泉につかれば疲れも一気に吹き飛びます。サウナもあり、リフレッシュできますよ!ファミリーで遊びがてら訪問するのにピッタリです。■ 基本情報
- ・名称: 京 綾部みやび温泉 大家族の湯
- ・住所: 京都府綾部市味方町倉谷13番地
- ・アクセス:
- 【車】京都から約1時間(京都縦貫自動車道・国道27号)
- 大阪から約1時間30分(中国自動車道・舞鶴自動車道)
- 神戸から約1時間(中国自動車道・舞鶴自動車道) 舞鶴自動車道綾部ICより約10分 【電車】JR綾部駅からタクシーにて5分
- ・営業時間: 7:00~23:00 (受付終了 22:00)
- ・定休日: 年中無休(点検による休館日あり)
- ・電話番号: 0773-40-2619
- ・料金: 大人700円 中人(小学生)400円 小人(0歳~未就学児童)200円
- ・公式サイトURL: http://www.daikazokunoyu.com/kyoayabe/
綾部市のおすすめ観光スポットを紹介しました!綾部・山家・上林陣屋は、日本史やお城ファンの人もよく訪れるスポットだそうです。家族で動物とふれあったり、バーベキューも楽しめるふれあい牧場は無料なのもうれしいですネ!ちょっと遠出してみたいな・・・と、そんな時に一度は訪れてみたいところです。