「東村山市」と聞くと何を思い浮かべますか?私は東村山音頭やタレントの志村けんさんを思い浮かべるのですが、東村山市にあるのはそれだけではないんです。東村山の歴史や文化を学ぶことのできる「東村山ふるさと歴史館」についてご紹介したいと思います。
常設の展示室は一室だけですが、展示方法や解説などは立派な博物館にも劣らないほどです。
東村山市ふるさと歴史館では、「決して押しつけがましいことなく、利用者の皆さんにさりげなく応えられる運営」を目指しているそうです。おくゆかしいですね。
1.「東村山ふるさと歴史館」とは?
東村山市は、古代に作られた官道のひとつ「東山道武蔵路」と、中世に鎌倉から各地を結んだ「鎌倉街道」を軸に、特徴のある歴史が残ります。それらを反映した文化財や歴史資料を収集・展示したり、江戸の近郊農村として新田開発で発展した東村山の歴史についての展示を行っています。2. どんな魅力が?
東村山市にある「笹塚遺跡」や「日向北遺跡」から出土された製塩土器や打製石斧などの実物資料が充実しています。笹塚遺跡発掘調査では竪穴式住居跡が数棟分見つかったり、縄文式土器の甕がほぼ原形を留めたまま出土したとされる書籍も残っています。また、年間を通じて企画展や講座・講演会を実施しています。3.見どころ・お勧め周辺観光スポット
村山絣(むらやまがすり)
江戸時代後期に武蔵村山市周辺で織られ始めた木綿の紺絣をさします。集散地が埼玉県所沢であったことから所沢絣とも言われます。明治中期から大正にかけての最盛期には全国へと出荷されていました。ところが大正末期になると普段着の木綿の絣は需要が減り、絹の村山大島紬が織られるようになります。その為、村山絣の技術は現在に伝承されず、使われていた道具類のみが資料として保管されているだけになりました。トトロの森
所沢市との境界にある狭山丘陵は、ジブリ映画「となりのトトロ」の舞台のモデルになったと言われています。ここに残された里山の風景を守り、伝えたいと寄付金を募って森を買い取り、保全するナショナル・トラスト運動を展開しています。トトロの森を散策するにあたり守るべきルールとマナーは「撮っていいのは写真だけ 残していいのは思い出だけ」です。いたずらに動植物を傷つけたり、ゴミを置いて帰ってはいけません。正福寺千体地蔵堂
正式名称は「正福寺地蔵堂」ですが、江戸時代の地蔵信仰により、沢山の小地蔵尊像が奉納されていることから、地元では「正福寺千体地蔵堂」と呼ばれているそうです。禅宗様建築の代表的遺構であり、東京都内にある唯一の国宝木造建造物としても名高いものです。また正福寺は北条時宗が建立されたと伝えられています。4.口コミ
入場無料なのもポイントです5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: ふるさと歴史館
- ・住所: 東村山市諏訪町1丁目6番地3
- ・アクセス: JR東村山駅西口より徒歩8分
- ・営業時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)
- ・定休日: 毎週月曜・火曜日、年末年始
- ・電話番号: 042-396-3800
- ・料金: 入館無料
- ・URL: http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/rekishi/furusato/
東村山市ふるさと歴史館では、「決して押しつけがましいことなく、利用者の皆さんにさりげなく応えられる運営」を目指しているそうです。おくゆかしいですね。