rhodnite
新潟県西方の日本海に浮かぶ佐渡島は、海岸線約280km、面積約860平方㎞の日本で最大の離島です。トキの人工繁殖でも知られる佐渡島は、山海の自然に恵まれ、歴史的な史跡も多い観光目的地としても魅力的な島。そんな佐渡島のあれこれをご紹介しましょう!1、佐渡とは?
新潟本土から西方の日本海に位置し、北に金北山を主峰とする大佐渡山脈、南に小佐渡山脈が連なり、その2つの山脈の間に国仲平野が広がるS型をした島が佐渡島。 http://blog.hangame.co.jp/B0000409292/article/38681835/
比較的過ごしやすい気候で、夏は本土(越後)よりも1、2度低く、冬は1~2度気温が高いそう。 また、寒流と暖流が合流することから、北海道と沖縄に特有の植生物が育つ希少なところでもあります。
http://www.visitsado.com/01outline/08pt_12/03.shtml
一方、海産物は佐渡の特産品で、これも潮の流れの影響で寒流の寒ブリや、暖流のシイラやカツオなどが水揚げされます。http://hojotea.com/jp/posts-495/
佐渡金山の採掘際に出土した赤土を利用した陶芸の「無名異焼」は島を代表する工芸の1つで、20軒ほどの窯元があります。3、島の歴史
佐渡に国府が置かれたのは750年ころで、遠流の地となったのもこの時期。順徳天皇や日蓮、世阿弥など、70余人が配流されました。 http://slowstay.blogspot.de/
金銀が取れることは知られていましたが、1601年に北山で金脈が発見されて以来、その注目度は高まります。最盛期には世界最大級の産出量があり、それに応じて人口は増え、鉱山周辺のエリアは大変栄えたそうです。3.佐渡にはこんな観光スポットが
史跡・佐渡金山
島の歴史でもご紹介した佐渡金山を詳しく知りたい人にはおススメのスポット。 http://blogs.yahoo.co.jp/chi_hiro_0926/folder/1787663.html?m=lc&p=7
電動人形が当時の様子を再現している「宗太夫坑コース」、世界遺産登録申請の対象でもある日本初の洋式立坑のなどを見学する「産業遺産散策コース」など、佐渡金山の歴史を巡る興味深い見学コースがいくつか用意されています。 http://blogs.yahoo.co.jp/chi_hiro_0926/folder/1787663.html?m=lc&p=7
■ 基本情報
- ・名称: 史跡 佐渡金山
- ・住所: 新潟県佐渡市下相川1305
- ・営業時間:8:00~17:30( 4月~10月)、8:30~17:00(11月~3月)
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0259-74-2389
- ・観覧料:大人1人900円~3500円(コースによって異なります)
- ・公式サイトURL: http://sado-kinzan.com
尖閣湾
姫津から北狄まで約3キロの絶壁、奇岩が続く景勝地。この一帯の海中公園で運航されている遊覧船や海中透視船を利用して海上から観賞するのがおススメです。 http://ageshima.eek.jp/03_boat/bort.html
■ 基本情報
- ・名称: 尖閣湾揚島遊園
- ・住所: 新潟県佐渡市北狄1561
- ・営業時間: 8:30~17:00頃(月によって変更します)
- ・電話番号:0259-75-2311
- ・料金: 大人1人1100円(入園料+乗船料)
- ・公式サイトURL: http://ageshima.eek.jp/index.html
二つ亀
見た目が2匹の亀のようだと、その名がつけられたそう。2つの島は干潮には陸続きとなり、満潮時には離れ島に。海水の透明度は佐渡一と言われ、「日本の海水浴場100選」に選定されています。 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/284/99/N000/000/000/13132088742141320738…
4. 佐渡に行くには?
新潟本土から佐渡島に渡るには3つの手段があります。カーフェリー
マイカーと一緒に島に渡ることができる大型客船。じゅうたん席大広間タイプの2等船室、応接室付きのスイートルームなどが備わっています。新潟港~両津港・・・所要時間2時間30分(ときわ丸は、所要時間2時間20分)
直江津港~小木港・・・所要時間2時間40分
ジェットフォイル ジェットフォイル新潟港と両津港を結ぶ全席指定の高速船。佐渡汽船案内所や各旅行社で発券可能。
所要時間65分
アイビス アイビス寺泊と赤泊を結ぶ全席指定席の高速船です。
所要時間は65分
詳細はこちらへ。