東京・増上寺の観光と併せていきたい「有章院霊廟二天門」。現在は東京プリンスホテルの敷地内となりますが、東京大空襲で焼けなかった門は見ごたえ抜群です。建設当時は、日光東照宮にも劣らないほどの仕上がりだったそうですよ。
増上寺や東京タワーの観光ついでに「有章院霊廟二天門」も見学。せっかく戦争で焼けなかったのに、修繕が行き届いていなくて残念。
有章院霊廟二天門とは?
http://www.panoramio.com/photo/94531262
7代将軍 徳川家継(有章院)霊廟につながる門として、1716年に建設されました。霊廟は戦災で焼けましたが、この門は焼けずに現在も残っています。国の重要文化財として指定されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%AB%A0%E9%99%A2%E9%9C%8A%E5%BB%9F
有章院霊廟二天門の魅力
http://granvia29.seesaa.net/article/109029529.html
霊廟は戦争で焼けたのに、門は焼けなかったとして一部では不思議なパワーが宿っているのでは?とも言われる有章院霊廟二天門。門は、日比谷通りに面していて、フラッと立ち寄れるところもいいですね。 有章院霊廟二天門の見どころ
http://jcp-minatokugidan.gr.jp/kazami/2015/03/post-464.html
遠目でみると有章院霊廟二天門の魅力に気付きにくいですが、ちょっと車から降りて立ち寄ってみると装飾の素晴らしさ、歴史ある重厚感に感動すると思います。 門の外観
http://takashitzr.blog62.fc2.com/blog-entry-1175.html
二天門は銅瓦葺き、切妻造りの八脚門で構成されています。規模は小さいですが、日光東照宮の陽明門とも並ぶ美しさだったといわれています。 門の反対側
http://blogs.yahoo.co.jp/cocoro_tokyo/31280193.html
日比谷通りからみる有章院霊廟二天門もステキですが、反対側から眺める有章院霊廟二天門も一味違ってステキです。正面とは違う彫刻や造りに見ごたえがありますよ。 広目天と多聞天
http://pavilionblue.blog.so-net.ne.jp/index/25
300年前に作られた広目天と多聞天は迫力があります。両者は四天王のメンバーですが、他の持国天と増長天は近くの文昭院霊廟二天門に配置されていましたが、戦失しています。 有章院霊廟二天門を訪れた人の声
http://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/0a12964854c6c1f5bbfc0d5f1ae6d67e
http://www.t-shirt-ya.com/itoup/2014/02/post_209.html”
有章院霊廟二天門についての詳細
基本情報
- ・名称:有章院霊廟二天門
- ・住所:東京都港区芝公園芝公園3-3-1
- ・アクセス:御成門駅A1出口から徒歩約3分
- ・時間:常時
- ・料金:無料
- ・所要時間:1時間程度