TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 重要文化財の五重塔を見に行きたい!大田区の池上本門寺へのアクセス方法詳しく教えちゃいます!!

重要文化財の五重塔を見に行きたい!大田区の池上本門寺へのアクセス方法詳しく教えちゃいます!!

August 20, 2017770 Views

Ignat Gorazd
大田区池上にある池上本門寺は、日蓮宗の大本山で、日蓮が立ち寄った場所として鎌倉時代に建立され、五重塔をはじめ、たくさんの重要文化財があり、遠方からもたくさんの観光客が訪れます。各方面からのアクセス方法を解説します!

1. 電車でのアクセス

電車でアクセスするには、東急池上線の池上駅と、都営浅草線の西馬込駅が最寄り駅となります。

東急池上線池上駅利用の場合

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E7%B7%9A
東急池上線は、五反田から蒲田までの間を結んでいます。池上駅は蒲田からは2駅、五反田からは12個目の駅です。ちょっとローカルな雰囲気ののんびりした電車です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E9%A7%85
池上駅を下車、池上本門寺へ抜ける商店街「本門寺通り」がありますので、10分ほど歩くと本門寺に到着します。

http://blogs.yahoo.co.jp/kaientai1867/42630227.html
途中参道には、参詣者のための老舗和菓子のお店などもあり、道中を楽しむこともできます。

都営浅草線西馬込駅利用の場合

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%A6%AC%E8%BE%BC%E9%A7%85
都営浅草線の終着駅「西馬込」。泉岳寺から品川・横浜・羽田方面の京急に乗り入れる路線ではなく、五反田からアクセスする路線です。

http://www.spotlog.info/archives/50709151.html
第2京浜(国道1号線)を南へ進み、バス停「馬込中学校前」で、「とどめき橋」という浅草線の車両検修場の上に掛る橋を渡って、突き当りを右に曲がってすぐを左に曲がるか(少々わかりにくいですが早道です)、または、「本門寺入口」という交差点を左に曲がると到着です。徒歩約12分。

2. バスでのアクセス

http://blogs.yahoo.co.jp/moonriver19710125/16836406.html
JR京浜東北線大森駅の山王口バスターミナルより、「池上行き」の東急バスに乗車、「本門寺前」で下車します。約20分で到着。バス停からは徒歩約5分。

3. 羽田空港からのアクセス

車の場合

http://www.mapio.cz/o/4359665/
羽田空港から、環八通りを北上します。

http://blogs.yahoo.co.jp/megurosen1111/10644471.html
「矢口陸橋」を側道に入り右折、第2京浜(国道1号線)に入ります。間もなく「本門寺入口」という交差点があるので、右折します。羽田空港から約20分。

電車・公共交通の場合

京急線の羽田空港駅から泉岳寺で乗り換え、都営浅草線西馬込駅を利用すると約1時間。距離は近いものの少々不便なのが難点。また、京急蒲田駅からバスも運行しています。

4. 車でのアクセス

東京都心方面から

http://www.mikokai.jp/station/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E9%8A%80%E5%BA%A7
首都高速目黒線戸越出口より第2京浜(国道1号線)を横浜方面へ約15分、「本門寺入口」を左折すると到着です。

東名高速道路方面から

https://masaru.org/wp/archives/408
東名高速道路東京出口ICより環八通りを右折、第2京浜(国道1号線)を左折、「本門寺入口」を右折すると到着です。東京出口より約25分。

5. 池上本門寺に行こう!

■地図はこちら


■ 基本情報

  • ・名称: 池上本門寺
  • ・住所: 東京都大田区池上1-1-1
  • ・アクセス:東急池上線「池上」駅より徒歩約10分
  • ・電話番号: 03-3752-2331
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: http://honmonji.jp/index.html

この記事に関係する

  • 私を旅に連れてって・・・寝台特急サンライズ!私を旅に連れてって・・・寝台特急サンライズ!
  • 黒部の自然を堪能!黒部峡谷への旅!黒部の自然を堪能!黒部峡谷への旅!
  • 高岡銅器の技術が結集!高岡大仏の男前っぷりを拝みたい!高岡銅器の技術が結集!高岡大仏の男前っぷりを拝みたい!
  • 戦国マニアならヨダレが出ます…関ヶ原歴史民俗資料館の迫力ある戦国展示戦国マニアならヨダレが出ます…関ヶ原歴史民俗資料館の迫力ある戦国展示
  • パウダースノー!毎週でも行きたくなる人気スキー場パウダースノー!毎週でも行きたくなる人気スキー場
  • 東京から2時間で自然いっぱいのリゾート福島・猪苗代へ♪猪苗代への詳しいアクセス方法教えます!!東京から2時間で自然いっぱいのリゾート福島・猪苗代へ♪猪苗代への詳しいアクセス方法教えます!!

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms