TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > ぶどう饅頭は100年の歴史のある銘菓。徳島に行ったら買ってみよう

ぶどう饅頭は100年の歴史のある銘菓。徳島に行ったら買ってみよう

June 21, 2017468 Views

剣山
剣山
ぶどうは武道です。徳島県の最高峰・剣山(つるぎさん、1955メートル)は武道信仰の山で、地元・美馬市の「日乃出本店」が大正3年(1914年)、葡萄色の餡を丸めた「ぶどう饅頭」を作って100年。15年からは3種類の「ぶどう饅頭」を新パッケージにした歴史ある銘菓なのです。

1.ぶどう饅頭とは

ぶどう饅頭を作ったのは「日乃出本店」の初代西川芳太郎氏。店が、四国の名峰・剣山の玄関口、美馬市穴吹町にあり、武道上達祈願のため剣山を訪れる人々の土産として作りました。

発想は硬派でも、頭は柔らかだったのでしょう、宣伝コピーや商品の文字も自分で決め、小型飛行機から「ぶ」「ど」「う」「ま」「ん」「ぢ」「う」のチラシを大量に撒き、全部集めるとお菓子をプレゼントする型破りな宣伝が大評判になったそうです。

2. ブドウ饅頭の特徴

ぶどう饅頭の中味は、餡に練乳を練り込んで作ったもの。当時は、練乳は珍しく「ハイカラ」(西洋風を真似たという意味)と言われたそうです。

2015年からの新パッケージは、20年ぶりのことです。今は「ぶどう饅頭」以外に「ぶどう饅頭煎茶」「ぶどう饅頭鳴門金時」「ぶどう饅頭春いちご」もあり、四国霊場八十八か所の開創1200年を記念した「錦札」のパッケージのものもあります。

全て「日之出幸運券」(守り札)付き。今は「壱億円札」が入っています。

3.ぶどう饅頭の買えるスポット

日乃出本店

JR穴吹駅前を下りてすぐのところにあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 日乃出本店
  • ・住所: 徳島県美馬市穴吹町穴吹字岩手24-7
  • ・アクセス: JR穴吹駅駅前
  • ・営業時間: 8:00〜19:00
  • ・定休日: 元旦
  • ・電話番号: 0883-52-1061
  • ・公式サイトURL: http://www.budoumanju.com

マルナカ各店舗

四国4県に展開しているイオン系の地場スーパーマーケットです。

■ 基本情報

  • ・名称: マルナカ
  • ・公式サイトURL: http://www.marunaka.net/index.html

キョーエイ

徳島県で展開している地場スーパーです。

■ 基本情報

  • ・名称: キョーエイ
  • ・公式サイトURL: http://www.kyoei-group.co.jp

高速徳島自動車道上板SA上り

■ 基本情報

  • ・名称: 高速徳島自動車道上板SA上り
  • ・住所:徳島県上板町
  • ・公式サイトURL: https://w-holdings.co.jp/sapa/2489.html

高速徳島自動車道上板SA下り

■ 基本情報

  • ・名称: 高速徳島自動車道上板SA下り
  • ・住所:徳島県上板町
  • ・公式サイトURL: https://w-holdings.co.jp/sapa/2494.html

南海フェリー徳島港乗り場

■ 基本情報

  • ・名称: 南海フェリー徳島港乗り場
  • ・住所: 徳島市南沖洲5-7-39
  • ・電話:088-636-0750
  • ・公式サイトURL: http://www.nankai-ferry.co.jp/

阿波踊り会館

■ 基本情報

  • ・名称: 阿波踊り会館
  • ・住所: 徳島市新町橋2-20
  • ・アクセス:JR徳島駅から新町橋通りを眉山、新町橋方面にまっすぐ歩けば、徒歩約10分
    ・電話:088-611-1611徳島市観光協会
  • ・公式サイトURL: http://www.awaodori-kaikan.jp

伊予鉄会館

■ 基本情報

  • ・名称: 伊予鉄会館
  • ・住所: 愛媛県松山市大街道3丁目1
  • ・電話:0120-13-3456
  • ・公式サイトURL: http://www.iyotetsu.co.jp/kaikan/index.html

吉野川ハイウェイオアシス

■ 基本情報

  • ・名称: 吉野川ハイウェイオアシス
  • ・住所: 徳島県三好郡東みよし町足代1650
  • ・電話:0888-79-5858
  • ・公式サイトURL: http://www.yoshinogawa-oasis.com

意外と硬派でしゃれてたコピーライターが100年前に徳島にいたんですねえ。歴史あるお土産を徳島に行ったらぜひ、お土産に。壱億円のお札とともに買い求め下さい。

この記事に関係する

  • 雨でも気にせず楽しもう!徳島のおすすめ観光スポット3選雨でも気にせず楽しもう!徳島のおすすめ観光スポット3選
  • 吉野川中流域、船上から眺める迫力の奇岩・怪岩群! / 美濃田の渕 遊覧船(徳島県三好郡東みよし町)吉野川中流域、船上から眺める迫力の奇岩・怪岩群! / 美濃田の渕 遊覧船(徳島県三好郡東みよし町)
  • 徳島で人気の観光スポット5選。行ってみたくなる場所ばかり徳島で人気の観光スポット5選。行ってみたくなる場所ばかり
  • 三井寺力餅は大津名物。お土産でも喜ばれる人気なお団子三井寺力餅は大津名物。お土産でも喜ばれる人気なお団子
  • 「寄り道」が「目的」になっちゃいそう!機能充実、近畿地方のSA・PAまとめ「寄り道」が「目的」になっちゃいそう!機能充実、近畿地方のSA・PAまとめ
  • 名古屋名物「みそまん」美味しい味噌を使った大人気なお饅頭とは名古屋名物「みそまん」美味しい味噌を使った大人気なお饅頭とは

カテゴリ: トピック 関連キーワード: 山, 島, 街道

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms