Ryosuke Hosoi
琵琶湖のほとり、滋賀県大津市にある膳所駅は県内最古の駅で、風情あふれる雰囲気が魅力です。駅前は商店街となっており、休日は人通りが絶えません。膳所駅を利用する際に確認しておきたい情報をご紹介していきたいと思います。1.膳所駅とは?
1880年(明治13年)7月15日に馬場駅として開業した滋賀県大津市馬場二丁目にあるJR西日本の駅です。その後1934年(昭和9年)に現在の駅名であっる膳所駅に改称されました。2面4線の島式ホームと、6線の上下待避線がある地上駅となっています。
2.乗り入れる路線・時刻表
日中の時間帯は1時間の間に4本の列車が停車します。朝のラッシュ時は本数が多くなっています。毎年8月のびわ湖大花火大会の開催日のみ新快速が臨時停車します。【JR西日本】
・琵琶湖線
1.2番のりば 草津・米原方面
3.4番のりば 京都・大阪方面
3.1日の駅利用者数
2013年度の1日平均乗車人員は13,075人でした。4.周辺おすすめスポット
義仲寺
単立(天台宗系)の寺院で、本尊は聖観音菩薩です。1967年に境内が国の史跡に指定されています。義仲寺の名の由来は、源頼朝の軍に追われ粟津の地で最期を遂げた木曽義仲をこの寺に葬ったことからきているそうです。全国を行脚していた松尾芭蕉が何度も訪れたことでも知られています。境内には、義仲寺史料観があり、松尾芭蕉に関係しているものが展示されています。
滋賀県大津市膳所の義仲寺。久し振りに訪れましたが月曜日は休館日でした。木曽義仲と松尾芭蕉のお墓があります。 pic.twitter.com/NNDjBxBHli
— 私はジョリー (@jolly440) 2015, 6月 1
大津湖岸なぎさ公園
展望のよい広場です。比叡山などの山並み、近江大橋やびわ湖大橋などの市内の景観を楽しむことができます。市民イベントの場琵琶湖岸に細長く広がっている全長4.8kmの公園です。1995年(平成7年)に「都市景観100選(建設大臣賞)」を受賞しています。市民の癒しの場所となっており、散歩やジョギングを楽しむ人もいます。・おまつり広場
大津の中心地に近く大津港につながっておりいます。文化的イベントや芝生の広場があり、市民の憩いの場となっています。
・打出の森
芸術文化を楽しむ場所として、びわ湖ホールがあり、音楽や演劇を楽しむことができます。
・なぎさのプロムナード
打出の森から市民プラザーへと続く遊歩道で、芝生公園では四季折々の花々を楽しむことができます。
・サンシャインビーチ
公園の中で一番広い場所になっており、長い砂浜が広がっています。広場の周辺には、レストランやヴュルツブルクハウス、市民プールが併設されています。
大津でもここは自然だね\(^-^)/大津湖岸なぎさ公園というところから良い風景やー! pic.twitter.com/lmvXvUPL6D
— 貴船好昭@6/6宇治文化センター (@yoshi030124670) 2015, 5月 24
大津市科学館
昭和45年に青少年の科学教育を目的として開館した滋賀県で唯一の科学館です。展示ホールの2Fのフロアでは、生命と自然について考えることがテーマとなっています。
3Fフロでは、実際に見て・触れて科学の仕組みが体験できます。平成24年3月にプラネタリウムがリユーアルされており、デジタルプラネタリウム投影機で全天周映像を楽しむことができます。
ほかにも天文ドームや実験室、工作室があります。
3月21日【今日は何の日?】2003年 大津市科学館の常設展示ホールがリニューアルオープン http://t.co/qbwjgywF4U : おおつうしん – 滋賀県大津市の情報サイト pic.twitter.com/3ek9VBOAwT
— おおつうしん@大津市情報サイト (@oo24n) 2015, 3月 20
5.基本情報
- ・名称:膳所駅
- ・住所:滋賀県大津市馬場2丁目11番-8
- ・営業時間:みどりの窓口 6:30~22:00
- ・電話番号:0570-00-2486(お客さまセンター)
- ・公式サイトURL:https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610113