TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 立花駅の始発は?時刻表をチェックしてから行きたい兵庫県にある「立花駅」の基礎知識5個

立花駅の始発は?時刻表をチェックしてから行きたい兵庫県にある「立花駅」の基礎知識5個

October 15, 2017332 Views

http://www.ashinari.com/
市役所など行政の最寄駅となっている立花駅。立花駅を利用する際に知っておきたい情報をご紹介していきたいと思います。

1.立花駅とは?

1934年(昭和9年)7月20日に開業した兵庫県尼崎市立花町一丁目にあるJR西日本の東海道本線の駅です。
2面4線の島式ホームがある地上駅です。駅の北口をでるとアーケードの商店街となっています。駅の南口は、バスの発着場となっており、再開発事業によって高層マンションや、商業施設が建ち並んでいます。尼崎市役所への最寄り駅となっています。

2.乗り入れる路線・時刻表 

2・3番のりばのみが使用されていて、普通列車のみが停車します。
日中の時間帯は1時間の間に8本の列車が停車します。朝の通勤通学のラッシュ時間帯は、大阪方面は4分間隔で運行しています。

【JR西日本】
 ・JR神戸線
     2番のりば 三ノ宮・姫路方面 (始発 5:10 終電 0:39)
     3番のりば 尼崎・大阪・北新地方面 (始発 5:29 終電 0:58)

3.1日の駅利用者数

2013年度の1日あたりの乗車人員は25,883人でした。
住宅地も多いからか、新快速・快速が通過し普通列車だけが停車するJR西日本の駅の中では最多となっており利用する人数が多くなっています。

4.周辺おすすめスポット

富松神社

聖武天皇勅願により僧の行基が猪名野笹原に人々が住めるように開拓し天平年代(約1200年前)にその地の守り神として鎮座されたと伝えらえています。本殿は、寛永13年(1636)に社司良雄が再建したもので、その後数回にわたって修復されています。昭和43年に兵庫県重要文化財に指定されました。境内にある大きな楠は、樹齢500年とも言われています。

富松神社とても良かった……御朱印が一瞬読めなかったけど、神社めちゃ厳かで綺麗な空気漂ってた……さくべぇいいとこ住んでんな…… pic.twitter.com/bTahU9gOGx
— ヤマダ (@origamin_) 2015, 5月 24

甲子園歴史館

阪神の甲子園球場レフト外野スタンド下にオープンした展示施設です。歴史館の中には、高校野球や阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史が、野球の歴史に名を馳せる名選手たち、映像や写真、名シーンの数々、貴重な展示品からわかりやすく紹介されています。普段は見る事のできない阪神甲子園球場の裏側を見学したり、阪神タイガースの選手の練習を見学できる「スタジアムツアー」も実施されています。スタジアムショップも併設されているので、記念にグッズなどを購入するのもいいですね。

甲子園歴史館! 駆け足で廻ったので今度はジックリ観たいなぁ。 ⚾甲子園出場全校のボール。 ⚾大阪桐蔭時代・中田くんのホームランボール。 ⚾バックスクリーン真下から甲子園全体を見渡す。 pic.twitter.com/kMW7E1BNjB

— MIDORI (@aloha_M_style) 2015, 6月 7

大覚寺

律宗の寺院で、推古13年(605年)に聖徳太子が百済の高僧日羅上人に命じ現在の大物に建立した「燈炉堂」が始まりとされています。本尊は千手十一面観音です。尼崎に現在するものでは、最も古いもので、摂津国八十八箇所第65番札所となっています。所蔵されている『大覚寺文書』は、兵庫県の指定重要有形文化財に指定されています。

尼崎市内で、2月3日に節分祭を行う神社・お寺には開催時に駐車場のご用意はございません。公共交通機関をご利用下さい。なお、次のツイートから順番に各神社お寺をhご紹介します。 ※画像は大覚寺です。 pic.twitter.com/eeKt3kUWZU

— あまらぶi+Plus (@amagasakikanko) 2015, 1月 30

5.基本情報

  • ・名称:立花駅
  • ・住所:兵庫県尼崎市立花町1丁目1番-1
  • ・営業時間:みどりの窓口  6:00~23:00
  • ・電話番号:0570-00-2486(お客さまセンター)
  • ・公式サイトURL:https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610134

この記事に関係する

  • 塚口駅は利用客も多い。兵庫県にある「塚口駅」のチェックしたい5個の基礎知識塚口駅は利用客も多い。兵庫県にある「塚口駅」のチェックしたい5個の基礎知識
  • 魚住駅の気になる乗入れ路線など知りたい基礎知識まとめ魚住駅の気になる乗入れ路線など知りたい基礎知識まとめ
  • 久宝寺駅の乗入れ路線は?時刻表など知りたい情報が丸わかりの基礎知識まとめ久宝寺駅の乗入れ路線は?時刻表など知りたい情報が丸わかりの基礎知識まとめ
  • 昭和の甲子園に会える「甲子園歴史館」!野球ファンなら見逃せない!!昭和の甲子園に会える「甲子園歴史館」!野球ファンなら見逃せない!!
  • 宇治駅は平等院の最寄駅?周辺観光スポットも気になる京都にある宇治駅の基礎知識まど宇治駅は平等院の最寄駅?周辺観光スポットも気になる京都にある宇治駅の基礎知識まど
  • 熊取駅の周辺には重要文化財が!?大阪府にある「熊取駅」を利用する前に調べたい基礎知識まとめ熊取駅の周辺には重要文化財が!?大阪府にある「熊取駅」を利用する前に調べたい基礎知識まとめ

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms