足利義満の母、紀良子の菩提寺でもあり寄進されたモミジが境内に植えられ、秋には素晴らしい紅葉が見られることから紅葉寺とも呼ばれている古寺です。見頃は11月中旬からで、12月上旬まで境内全体が燃えるような赤に染まり一度目に焼きつくと離れません!!
石清水八幡宮社家にあたるのが「善法寺家」で鎌倉時代から石清水の別当を担った家系になります。室町時代には紀良子が足利義詮の側室となり義満を出産しました。その良子の菩提寺でもある善法律寺でもあり、石清水と幕府の関係を確固たるものにすべく足利義満はこの石清水に何度も足んだ事も覚えておきたい。
とにかく門をくぐると真っ赤な紅葉が目に入ります。京都は桜や紅葉の名所は多くありますが、大小合わせたモミジがさわさわと風に揺れる姿は、一人で来るとなんとも爽やかな風に吹かれた気分にもしてくれます。こじんまりした寺なので、ゆっくり時間を作り訪れてください。
紅葉に気をとられてしまいますが、平安時代末頃の僧形八幡坐像は明治の神仏分離の際に当寺に移されたもの。鎌倉時代作の玉眼彩色で等身大愛染明王・不動明王が両脇に見られるのも見逃せません。
見ごろに時期が微妙に異なるので「早かった・・・遅かった・・・」なんてこともあったりしませんか?結構散策すると時間もかかるので、すべてが見られない」事も。善法律寺では12月に上旬まで紅葉が楽しめるともあり穴場としてもお勧めしたいところ♪
近辺には寂照院や寂照院や正法寺など由緒正しき寺社仏閣が豊富で、寺めぐりにはもってこいのエリアですし紅葉めぐりも楽しめるのでこちらにも立ち寄ってください。
寺宝もありますがメインは紅葉!!八幡市までは足を運ぶ機会は少ないかも知れませんが、穴場でもありますので散策がてらにいかがですか?
1.「」とは?
石清水八幡宮社家にあたるのが「善法寺家」で鎌倉時代から石清水の別当を担った家系になります。室町時代には紀良子が足利義詮の側室となり義満を出産しました。その良子の菩提寺でもある善法律寺でもあり、石清水と幕府の関係を確固たるものにすべく足利義満はこの石清水に何度も足んだ事も覚えておきたい。
2. どんな魅力が?
とにかく門をくぐると真っ赤な紅葉が目に入ります。京都は桜や紅葉の名所は多くありますが、大小合わせたモミジがさわさわと風に揺れる姿は、一人で来るとなんとも爽やかな風に吹かれた気分にもしてくれます。こじんまりした寺なので、ゆっくり時間を作り訪れてください。
3.見どころ・お勧めポイント
僧形八幡坐像
石清水八幡宮検校職の善法寺宮清が建立した寺で、宝冠阿弥陀如来坐像・僧形八幡坐像が安置されています。本は石清水八幡宮から移築されたものらしいのですが、建立されたの時期ははっきりしないそうです。紅葉に気をとられてしまいますが、平安時代末頃の僧形八幡坐像は明治の神仏分離の際に当寺に移されたもの。鎌倉時代作の玉眼彩色で等身大愛染明王・不動明王が両脇に見られるのも見逃せません。
やっぱり紅葉は見逃せません!!
京都の紅葉のメッカといえば、嵐山・鞍馬・貴船・大原・東山周辺などが有名ですね。神護寺に真如堂、禅林寺・永観堂・清水寺・東福寺辺りは有名ですし外せないと思います。見ごろに時期が微妙に異なるので「早かった・・・遅かった・・・」なんてこともあったりしませんか?結構散策すると時間もかかるので、すべてが見られない」事も。善法律寺では12月に上旬まで紅葉が楽しめるともあり穴場としてもお勧めしたいところ♪
本堂
鎌倉時代に石清水八幡宮仮殿を移したもので、入母屋造りの高御倉。放生池の湖畔には五輪石塔がと石地蔵があり、こちらは大乗院から遷されたものと紅葉以外もみどころが盛り沢山ですよ!近辺には寂照院や寂照院や正法寺など由緒正しき寺社仏閣が豊富で、寺めぐりにはもってこいのエリアですし紅葉めぐりも楽しめるのでこちらにも立ち寄ってください。
4.口コミ
近所(京都府八幡市)にある善法律寺さん。木漏れ日が心地よいお寺はんどす。 pic.twitter.com/LltdzWU8Tw
— linghum(りんがむ) (@taku_020524) 2015, 5月 10
京都・八幡の善法律寺。 もみじが美しい 隠れた名所。 秋は紅葉のやわらかい クッションとなる 境内の苔。 いまは 鮮やかな黄緑色が とても美しい。 尊敬する方が眠る 男山の麓。 一年の感謝と 心願成就を 祈念してきた。 #京都 pic.twitter.com/nIBpL2ZVhG
— Hirohiro (@Hirohirojourney) 2015, 3月 22
『善法律寺の紅葉』 八幡市の善法律寺には石清水八幡宮にお祀りされていた八幡大菩薩さまが明治の神仏分離令にて、このお寺にお祀りされています。 ⇒ http://t.co/yPFwwLYPFz pic.twitter.com/K93ifeTzsL
— 健治 (@niceKenji) 2015, 1月 12
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 善法律寺(もみじ寺)
- ・住所: 八幡市八幡馬場88-1
- ・アクセス: 京阪本線「八幡市」駅下車 徒歩20分
- ・営業時間:10:00~15:00
- ・定休日:
- ・電話番号: 075-981-0157
- ・料金: 庭園散策自由/本堂拝観のみ要志納金(300円~)、本堂拝観は要予約
- ・所要時間: 30分
- ・オススメの時期: 紅葉の時期
- ・公式サイトURL:
寺宝もありますがメインは紅葉!!八幡市までは足を運ぶ機会は少ないかも知れませんが、穴場でもありますので散策がてらにいかがですか?