江差追分会館での生演奏を聴くことができる江差追分のルーツは馬子唄ですが、200年ほど前に船頭たちが舟歌として唄ってきた民謡です。貴重な資料の展示もありとても興味深い会館です。
されているほか、漁家の内部が再現されています。
百畳敷のホールで、舞台や本場の江差追分を聞くことができます。4月下旬~10月の間は毎日、江差追分の実演が行われています。
1.江差追分会館とは?
北海道檜山郡江差町にあり、地元文化を伝承するために昭和57年町民や愛好者の厚意により建設されました。館内では、生い立ちや時間の経過に伴って移り変わる江差追分の歴史を氏知ることができる資料が展示されているほか、漁家の内部が再現されています。
百畳敷のホールで、舞台や本場の江差追分を聞くことができます。4月下旬~10月の間は毎日、江差追分の実演が行われています。
2.江差追分会館の魅力
約百畳もある広い畳の桟敷席なので、ゆったりとくつろいで、江差追分を堪能することが出来ます。独特の音調をもつ江差追分を近くで聞けるというのも魅力的ですね。3.見どころ・おすすめポイント
スクリーン上映
200インチのスクリーンで江差追分の源流・変遷・全国大会等が紹介されています。追分資料室
江差追分を音声と映像で見ることができ、歴代優勝者の唄を聴くことができます。”追分節の源流と足跡” ”飯島コレクション視聴室” ”追分文庫”などの貴重な資料も展示されています。追分道場
江差町民ならずとも、江差追分を会得したいなら追分道場へ。通年江差追分の指導を受けることができます。旅の記念にちょっと体験してみるのもいいかもしれませんね。江差名物
併設されているレストランでは、江差名物のにしんを使った、にしんそばを食べる事ができます。江差山車会館
1階にある江差山車会館では、姥神神社大祭で使用される歴史と伝統を継承してきた13台の山車のうちの2台が交代で展示されています。間近で見ることができるというのもいいですね。5.場所
基本情報
- ・名称:江差追分会館
- ・住所:〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-3
- ・アクセス:JR函館駅からバスで110分 “中歌町前下車”
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・休館日:4月~10月 / 無休
- 11月~3月 / 毎週月曜日・祝日の翌日
- 年末年始 (12月31日~1月5日)
- ・電話番号:0139-52-0920
- ・入館料:大人 500円 / 小・中・高 250円
- ・公式サイトURL:http://www.hokkaido-esashi.jp/