出典:函館国際観光コンベンション協会
自然が多い北海道、しかしここは個人で広いスペースを時間をかけて日本庭園に造り変えてしまいました。起伏があり流れがあり茶室があり四季折々に楽しめるようにしながらも紅葉時期は圧巻!幼稚園や小学生の遠足の場所だけでなく家族・観光客など多くの人達が散策しながら楽しんでいます。
国の重要文化財になってます。坂を登りきったところに建つ、ブルーとイエローの色調の美しい建物。明治43年、当時の洋風建築の粋を集めて造られたコロニアル・スタイルの木造建築で、2階のバルコニーからの港と坂の眺めは絶景です。
*ハリストス正教会
国の重要文化財になってます。名前のハリストスとはキリストのことで、江戸末期、ロシア主教ニコライによって日本で初めてロシア正教が伝導され、ロシアの領事館及び礼拝堂として建てられた教会です。ロシア風ビザンチン様式の優美な建物で教会の裏手で海をバックに絵になる写真が撮れ、市民にはガンガン寺として親しまれています。
*箱館奉行所
国の特別史跡になってます。建築当時とまったく同じ場所に4年をかけて御殿様式の木造で高さは16.5m、苦心した屋根瓦の色を出し復元建築することができました。建物は4つのゾーンに分けてありタタミ敷きの館内は木の香りが芳しく、日本の古建築の美しさが見どころとなってます。
秋の一日、香雪園へ行きました。予定では大沼公園の紅葉を楽しみに行ったのですが、残念ながら落葉していて見る事ができませんでした。そこで、函館まで足を延ばし香雪園へ行きましたが大正解でした。良く手入れされた庭園に、何種類ものモミジが植えられていて、それぞれが見事な紅葉でした。多分、道内では最高のモミジを見れると思います。
自然が多い北海道、しかしここは個人で広いスペースを時間をかけて日本庭園に造り変えてしまいました。起伏があり流れがあり茶室があり四季折々に楽しめるようにしながらも紅葉時期は圧巻!幼稚園や小学生の遠足の場所だけでなく家族・観光客など多くの人達が散策しながら楽しんでいます。
見晴公園(香雪園)とは?
「旧岩船氏庭園(香雪園)」の名で北海道唯一の国指定文化財庭園となりました。湯の川温泉街の山側にたたずむ見晴公園は、園内にはソメイヨシノを中心に、約100本のサクラの木があり、大規模な日本式庭園で渓流や大きな広場や、茶室やレンガ造の温室などもあり散策しながら楽しむ事ができます。またカエデを中心に、庭木は約150種にもおよび秋には紅葉がきれいで紅葉の名勝地となってます。見晴公園(香雪園)の魅力
園内は起伏が多く小さな谷川も流れオンコや杉などを初めとして道内一の庭園樹種を誇っており、四季折々の景観で訪れる人達を楽しませてくれますが、特に落葉の時期は公園全体がモミジやドウダンツツジなどで赤や黄色に染まり見る人を圧倒します。見頃には園内のライトアップやミニライブなどのイベントも開催されいろいろ趣の違った楽しみができます。周辺のおすすめスポット
*旧函館区公会堂国の重要文化財になってます。坂を登りきったところに建つ、ブルーとイエローの色調の美しい建物。明治43年、当時の洋風建築の粋を集めて造られたコロニアル・スタイルの木造建築で、2階のバルコニーからの港と坂の眺めは絶景です。
*ハリストス正教会
国の重要文化財になってます。名前のハリストスとはキリストのことで、江戸末期、ロシア主教ニコライによって日本で初めてロシア正教が伝導され、ロシアの領事館及び礼拝堂として建てられた教会です。ロシア風ビザンチン様式の優美な建物で教会の裏手で海をバックに絵になる写真が撮れ、市民にはガンガン寺として親しまれています。
*箱館奉行所
国の特別史跡になってます。建築当時とまったく同じ場所に4年をかけて御殿様式の木造で高さは16.5m、苦心した屋根瓦の色を出し復元建築することができました。建物は4つのゾーンに分けてありタタミ敷きの館内は木の香りが芳しく、日本の古建築の美しさが見どころとなってます。
参加者の声
http://www.jalan.net/kankou/spt_01202ah3330042992/kuchikomi/0000600335/?afCd=&ro…
基本情報
- ・名称:見晴公園(香雪園)
- ・住所:函館市見晴町56番地
- ・アクセス:函館駅前より14系統で約40分 香雪園下車
- ・営業時間:無し
- ・定休日:無し
- ・電話番号:管理事務所 電話 0138-57-7210
- ・料金:無料
- ・オススメの時期:秋 紅葉時期
- ・公式サイトURL:http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/hakodate/hakodate/park/1129374….