TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 日本人が住んでいた樺太とのその後の関係・・・は?

日本人が住んでいた樺太とのその後の関係・・・は?

June 25, 2017490 Views

iyoupapa
北海道庁旧本庁舎を現在赤レンガ庁舎として北海道・札幌の観光名所の1つとして建築物の外観だけでなく当時の内部建築をそのまま見てもらう為に開放しています。その2階に樺太関係資料館があります。北海道と樺太との縁が深かったという事で現在のサハリンとの交流状況なども紹介しており、道民だけでなくここを訪れる人々に理解してもらいたいとの願いが込められております。

この地域のおすすめ記事
  • (08/20)北海道観光におすすめな「至極の絶景」26選
  • (02/11)札幌観光のおすすめスポット50ヶ所まとめ

樺太関係資料館とは?

「赤れんが庁舎」の2階に展示されている歴史的に貴重な資料の数­々の一例を大きく4つのテーマ「歴史的・文化的遺産の伝承」、「樺太における戦争と平和」、「樺太引揚者の労苦」、「サハリンとの交流」に分け解説やパネルや写真などで分かりやすく展示されています。間宮林蔵、戦時下の樺太の資­料、国境、地図、鉄道、教育、引き揚げなどが含まれ、その後サハリンとの交流までを紹介しています。

樺太関係資料館の魅力

日常あまり考えたことのない樺太、以前ここには日本人・ロシア人・アイヌ人が住んいましたが、戦争他重なる政治判断で樺太・千島交換条約で樺太が日本の領土で無くなりましたが、引き揚げてきた人々の苦労や歴史を改めて認識・学習できる場所です。また建物としても中に入ると明治時代に作られたひずみのあるガラスや、化粧枠にしまわれた寒さ対策の二重扉など、いろいろ工夫さえている様子がうかがえます。

周辺のおすすめスポット

*札幌時計台
国の重要文化財で北海道大学の発祥の地にあり、正式名称を「旧札幌農学校演武場」と称します。今でも正午に鐘の音を響かせています。 

*さっぽろテレビ塔
大通公園にあり」高さ147.2メートルで地上90.38mに展望台がありその下に大時計があります。展望台からは大通公園を見おろし遠くにはいろいろな山を見ることができます。

*大通公園
札幌市の中心部を東西に横切る公園で幅が広く長さも約1.5kmあり、雪祭りやよさこいソーランや夏祭りなどのメーン会場が設置される公園です。

参加者の声

  • 樺太関係資料館のクチコミ17件 ~樺太関係資料館がある赤れんが庁舎へ行ってみた~★☆テーマごとになっている資料館☆★ 満足度: 5.0ジェイプレスさん男性 / 駅周辺・大通りのクチコミ : 29件旅行時期 : 2015/01(約3ヶ月前) 赤れんが庁舎 樺太関係資料館の展示品樺太関係資料館がある赤れんが庁舎の北海道庁旧庁舎へ行ってみた。訪れた当日は、真冬の北海道でした。赤れんが庁舎の周囲は「雪・雪・雪」の大雪で、一面は真白な銀世界でした。この樺太関係資料館は赤れんが庁舎の2階にありました。資料館はテーマごとに分かりやすく設定され、また、展示品などもあり樺太の歴史のことが良く分かる資料館となっていました。
  •   http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/sapporo/oodoori/tips/11624624/…
  • 赤レンガの北海道庁の一室にある展示室です。樺太の北緯50度以南が日本だったころの事物の展示があります。開拓から戦争、現代まで。当時から残る展示物はそう多くはありません。国境の石碑もレプリカで、本物はユジノサハリンスクのサハリン州立郷土博物館に展示されているそうです。また、展示物の中では兵士の銃痕の開いた鉄兜などがなまなましいです。真岡郵便局の九人の乙女の写真などの展示もありました。
  •   http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/sapporo/oodoori/museum/1133200…

  • 基本情報

    • ・名称:樺太資料館
    • ・住所:〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6
    • ・アクセス:さっぽろ(札幌市営)から徒歩5分
    • ・営業時間:8:45~18:00
    • ・定休日:年末年始
    • ・電話番号:011-231-4111
    • ・料金:無料
    • ・公式サイトURL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/hog/goannai.htm

    この記事に関係する

    • これまでの映画館とは違う? 映像・音響・3D しかも選べる楽しさ!これまでの映画館とは違う? 映像・音響・3D しかも選べる楽しさ!
    • 千葉にある成田山、ここ札幌でも慕われています千葉にある成田山、ここ札幌でも慕われています
    • 有馬温泉のシンボルの赤い橋!神戸市の有馬温泉にある「ねね橋」とは?有馬温泉のシンボルの赤い橋!神戸市の有馬温泉にある「ねね橋」とは?
    • 十勝川温泉〜大迫力のベアマウンテンでヒグマの生態観察十勝川温泉〜大迫力のベアマウンテンでヒグマの生態観察
    • 庭園で北海道唯一の国指定文化財です 見晴公園(香雪園)庭園で北海道唯一の国指定文化財です 見晴公園(香雪園)
    • 長沼町ハイジ牧場で牛の乳しぼり体験長沼町ハイジ牧場で牛の乳しぼり体験

    カテゴリ: トピック 関連キーワード: 公園, 博物館, 展望台, 山, 島, 建物, 絶景, 重要文化財

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
    • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms