関東ド・マンナカ都市宣言をしている茨城県古河市は歴史の街でもあります。長い歴史で培われた文化や建造物など、そして楽しく過ごせる場所を案内します。
この神社のお祭りには「ささら獅子舞」が奉納されるのだそうです。
古河市は歴史ある城下町で、街中をただぶらつくだけでも十分に観光が出来る街でもあります。色々な楽しみ方を見付けてみてください。
素材提供:トリップアドバイザー
ネーブルパーク
概要
色々な遊び方出来る場所、それがネーブルパークです。アスレチック、ポニー、地下迷路、釣り堀、池、体験学習で手作り体験、キャンプ、バーベキュー、そして遊ぶのに飽きたらレストランやお蕎麦屋さんやパン屋さんがあります。大人も子供も楽しく過ごせる場所です。コメント
小さな子供連れの親御さんの為の施設やのんびり出来る場所も充実していてファミリーみんなが楽しめる造りとなっています。イベントも有り、休日にゆっくり1日楽しめる施設と言えるでしょう。ポニー牧場のポニーに心癒やされてください。古河市にあるネーブルパークというところに遊びに来ています。 アスレチック広場や釣り堀など遊ぶところ満載です。 今は地下迷路にいますが、トンネルが低すぎて腰が痛い(>_<) pic.twitter.com/CAefb4bIVZ
— きむら「たつ」や (@htbc10kim) 2015, 10月 12
子供向けだから大人には辛いのですね。基本情報
■ 基本情報
- ・名称: ネーブルパーク
- ・住所: 茨城県古河市駒羽根620
- ・アクセス: 久喜インターから車で約40分/バスでネーブルパーク前下車徒歩すぐ
- ・営業時間: 6:00~21:00
- ・定休日: 12月28日~1月4日
- ・電話番号: 0280-92-7300
- ・料金: 入場無料※各施設にて料金が発生
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://www.koga-kousya.or.jp/navelpark/
古河総合公園
概要
古河総合公園は日本初の「ユネスコ メリナ・メルクーリ国際賞」を受賞した公園です。園内に国と県指定文化財の古民家を移築しています。更に足利利成氏が居館にしていた跡地の森が今も残り公方様の森と呼ばれています。更に2000本に及ぶ桃の花や古代蓮など、四季折々の花々を見る事が出来ます。コメント
美しい花々の彩る広い敷地と、大きな御所沼とで、陸地の遊びと水遊びが楽しめます。元公方様の館と神社があった跡地なので、その時代の整備された名残を色濃く残していて、歴史を感じる事が出来ます。この公園ではお祭りも行われます。古河総合公園の蓮のはな見頃ですよ、超キレイ pic.twitter.com/0TVGFNtJBF
— 頭悪人 (@ka10159999) 2015, 7月 10
古代蓮綺麗ですね。基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 古河総合公園
- ・住所: 茨城県古河市鴻巣399ー1
- ・アクセス: JR宇都宮線古河駅下車タクシー約10分、徒歩約40分
- ・営業時間: 常時
- ・定休日: 無し
- ・電話番号: 0280-47-1129
- ・料金: 無料
- ・オススメの時期: 春から秋
- ・公式サイトURL: http://www.koga-kousya.or.jp/koga-park/
雀神社
概要
渡良瀬遊水地の辺りにある神社で、ご由緒によると二千年前に第十代崇神天皇の皇子であった豊城入彦命が東国鎮定の際にこの神社を創建して祈願を込めて国家鎮護の神として「鎮宮(しずめのみや)」と称えたと言う事です。しずめのみやからすずめの神社となったというのが通説で、歴代古河城主も参拝していたとされています。この神社のお祭りには「ささら獅子舞」が奉納されるのだそうです。
コメント
歴史ある神社らしく各所に古い個性的な狛犬がいたりします。あと、なぜか官公庁の説明ではこの神社の由緒は約千百余年前に清和天皇の貞観元年に出雲大社より勧請したものとなっています。どっちが正しいのでしょうか?不思議ですね。茨城県古河市 雀神社① 社名の「雀」は「鎮め」が変化したとされ、旧古河町の総鎮守。 鳥居前の大欅が立派です。 pic.twitter.com/XMhsXxO7l1
— KAZU ☻ (@federal_mr) 2015, 6月 28
見応えのある神社ですね。基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 雀神社
- ・住所: 茨城県古河市宮前町4−52
- ・アクセス: 古河駅から徒歩で19分程
- ・営業時間: 常時
- ・定休日: 無し
- ・電話番号: 0280-22-0477
- ・料金: 無料
- ・オススメの時期: 夏
- ・公式サイトURL: http://www.kogakanko.jp/top.php?ID=36
古河歴史博物館
概要
鷹見泉石記念館と古河文学館に挟まれて建っている古河歴史博物館は、古河城跡地を利用して建てられた博物館です。古河の歴史を学ぶ為の展示があり、特に雪の結晶を観察し続けたお殿様の話は有名です。博物館の展示ホールはこのお殿様古河藩主土井利位に敬意を評して、雪の結晶を模したシャンデリアがあります。コメント
古河歴史博物館は元お城の跡地に建っている事もあって、周辺も歴史的な建物が多くここで歴史を学んで周辺をそぞろ歩くと過ぎ去った歴史を感じて万感胸に迫る事もあるかもしれません。なかなかおすすめの歴史散策コースです。古河城のお堀の跡 現古河歴史博物館の裏 pic.twitter.com/iMu78aKe58
— York@休暇剛拳 (@akiyama1104) 2015, 1月 18
お堀跡があるんですね。基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 古河歴史博物館
- ・住所: 古河市中央町3丁目10番56号
- ・アクセス: JR宇都宮線 古河駅から徒歩15分程
- ・営業時間: 9時から17時(入館は16時半まで)
- ・定休日: 国民の祝日の翌日、館内整理日(原則として毎月第4金曜日)、年末年始
- ・電話番号: 0280-22-5211
- ・料金: 一般400円、小中高生100円
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://culture.city.ibaraki-koga.lg.jp/rekihaku/
篆刻美術館
概要
日本で初めて、そして今のところ唯一の篆刻美術館です。篆刻は書道芸術の1つとされていて、中国で700年程前に発生した芸術文化です。石に選んだ語句を篆刻という独特の文字で刻んでそれを印章のように押印して楽しむ物で、芸術家の印によく使われています。コメント
この美術館自体が国の登録有形文化財となっている見応えのあるものです。篆刻(てんこく)は芸術性が高く、個性が出る為、多くの人に愛されています。自作する人も多く、絵画などにサイン代わりに押されているのを一度は目にした事があると思います。篆刻美術館で篆刻の体験をして来ました。 何の字かわかりますか? pic.twitter.com/0KykX62E
— carrot (@carrotsan) 2012, 11月 4
綺麗ですね。基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 篆刻美術館
- ・住所: 茨城県古河市中央町2-4-18
- ・アクセス: 古河駅より徒歩で約8分
- ・営業時間: 9時から17時(入場は16時半まで)
- ・定休日: 国民の祝日の翌日、毎月第4金曜日(館内整理日)、年末年始
- ・電話番号: 0280-22-5611
- ・料金: 一般200円、小中高生50円※ただし企画展開催中は特別料金の場合有り
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://culture.city.ibaraki-koga.lg.jp/tenkoku/
素材提供:トリップアドバイザー