石川県小松市には、石川県の空の玄関口「小松空港」があり、金沢へのアクセスもいいことで多くの人が集まります。
那谷寺は前田家の後ろ盾もあり、こうして今も残されています。奇岩遊仙境はその大きさにおもわず歓声をあげてしまう人も多いんですよ。庭園は写真に撮ると素晴らしい一枚絵としても素晴らしい。そんな那谷寺の魅力を自分の目で楽しんでください。
小松と聞けば「勧進帳」の物語が頭に浮かびませんか?山伏に姿を変えた弁慶と義経が安宅の関にさしかかると、怪しんだ関守から厳しく尋問される事になります。弁慶が白紙の巻物を取り出し、勧進帳を空読みし「不動の見得」を切るのは歌舞伎でも有名です。その舞台がこの安宅の関!!
歌舞伎の勧進帳についてのシアターなどもあるので、勧進帳に興味があるなら立ち寄る価値はあります。
安宅の関から街並みまで、ジオラマでも再現されているので義経や弁慶気分で楽しんでみませんか?
国内では最大級の飛行機型大型遊具のある子ども広場もあり、親子で楽しめるスポットとして更にグレードアップしました。戦闘機や小型飛行機などもここで見る事ができるのは「小松空港」があるからかもしれませんね。
加賀に鉱山があったことはあまり有名ではありませんが、約300年の間この尾小屋鉱山で採掘が行われていたそうです。実際には明治にはいって「銅山」として発掘が盛んになったようで、加賀藩の家老「横山家」がここの責任者となり昭和37年に閉山するまで、加賀をささえていたとも言えますね。
「エンマ大王」「鬼の食卓」など彫塑家の都賀田勇馬による地獄絵巻が洞窟の中に広がります。不気味な感じもありますが、その素晴らしさに声が出なくなるほどの大迫力!!山頂には全長8mの釈迦涅槃像が横たわっているので、じっくりとみてください!!
大きな顔の大仏様がお出迎えしてくれるのですが、とにかく色んな彫刻がありすぎで地元では知らない人はいない珍スポットなんですよ。
石川県は金沢市がやはり観光地ではありますが、小松市にも多くの観光スポットがあります。温泉街も近いのでのんびりしてから回ってみてください!!
1.那谷寺
この那谷寺は、五木寛之百寺巡礼でも紹介されたことでかなり有名になりましたが、松尾芭蕉の奥の細道にも登場する古寺に一つになります。奈良時代に千手観音を祀り、岩窟内での白山信仰(山神)だったようですが、平安時代に花山法皇が行幸し到く感激し「那谷寺」として改名されたそうです。一枚の絵になっている庭園
石川県下でも、紅葉が美しい寺として有名なこの那谷寺。山に囲まれた加賀地方は白山信仰が強く、が白山神社など白山信仰が残っていますがお寺は非常に珍しいものなんです。那谷寺は前田家の後ろ盾もあり、こうして今も残されています。奇岩遊仙境はその大きさにおもわず歓声をあげてしまう人も多いんですよ。庭園は写真に撮ると素晴らしい一枚絵としても素晴らしい。そんな那谷寺の魅力を自分の目で楽しんでください。
■ 基本情報
- ・名称:那谷寺
- ・住所:石川県小松市那谷町那谷町ユ122
- ・アクセス:JR加賀温泉駅よりタクシーで15分
- ・営業時間:8:30~16:40(時期により若干異なります)
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0761-65-2111
- ・料金:大人600円、小学生300円、幼児 無料
- ・オススメの時期:紅葉
- ・公式サイトURL:http://www.natadera.com/about_haikanryo/
2.安宅の関
小松と聞けば「勧進帳」の物語が頭に浮かびませんか?山伏に姿を変えた弁慶と義経が安宅の関にさしかかると、怪しんだ関守から厳しく尋問される事になります。弁慶が白紙の巻物を取り出し、勧進帳を空読みし「不動の見得」を切るのは歌舞伎でも有名です。その舞台がこの安宅の関!!
勧進帳ものがたり館
美談として伝わる義経と弁慶の関係。この勧進帳では、弁慶の命がけの従者ぶりが感じられますよね。勧進帳は大阪文楽でも非常に人気のあったものらしく、こちらには当時の人形も展示されています。歌舞伎の勧進帳についてのシアターなどもあるので、勧進帳に興味があるなら立ち寄る価値はあります。
安宅の関から街並みまで、ジオラマでも再現されているので義経や弁慶気分で楽しんでみませんか?
■ 基本情報
- ・名称:安宅の関
- ・住所:石川県小松市安宅町
- ・アクセス:JR小松駅から車で約5分
- ・電話番号:0761-21-6734
- ・公式サイトURL:http://www.city.komatsu.lg.jp/ryokkakouen/atakakouen.html
3.石川県立航空プラザ
国内では最大級の飛行機型大型遊具のある子ども広場もあり、親子で楽しめるスポットとして更にグレードアップしました。戦闘機や小型飛行機などもここで見る事ができるのは「小松空港」があるからかもしれませんね。
パイロットの卵集まれ!!
航空機の原理などが模型で説明展示されているので「飛行機はどうして空を飛ぶの?」の子どもの疑問にも簡単に答える事ができます!!飛行機好きにもここはたまらなく魅力的ですし、シュミレーターで飛行機の運転ができるのも楽しいんですよ♪■ 基本情報
- ・名称:石川県立航空プラザ
- ・住所:石川県小松市安宅新町丙92
- ・アクセス:JR小松駅からバス約10分/小松空港下車 徒歩約3分
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日:年末
- ・電話番号:0761-23-4811
- ・料金:無料(シュミレーターは有料)
- ・所要時間:30分
- ・公式サイトURL:http://www.pref.ishikawa.lg.jp/aviation/gaiyo.html
4.尾小屋鉱山資料館
加賀に鉱山があったことはあまり有名ではありませんが、約300年の間この尾小屋鉱山で採掘が行われていたそうです。実際には明治にはいって「銅山」として発掘が盛んになったようで、加賀藩の家老「横山家」がここの責任者となり昭和37年に閉山するまで、加賀をささえていたとも言えますね。
マインロード(旧坑道)
資料館には実際に使用した道具などが陳列されていて、様々な道具が鉱山で使用されていたのだな・・・と感じとれます。となりにはマインロードと呼ばれる旧坑道があるので、ここもちょっと歩いてみませんか?13℃しかないので、夏はひんやり涼しく冬は寒いですから上着はお渡れなく!!■ 基本情報
- ・名称:石川県立尾小屋鉱山資料館
- ・住所:石川県小松市尾小屋町カ1-1
- ・アクセス:JR小松駅から「尾小屋行き」バス乗車・尾小屋下車徒歩15分
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日:水曜
- ・電話番号:0761-67-1122
- ・料金:大人500円
- ・所要時間:60分
- ・公式サイトURL:http://www.city.komatsu.lg.jp/3753.htm
5.ハニベ巌窟院
「エンマ大王」「鬼の食卓」など彫塑家の都賀田勇馬による地獄絵巻が洞窟の中に広がります。不気味な感じもありますが、その素晴らしさに声が出なくなるほどの大迫力!!山頂には全長8mの釈迦涅槃像が横たわっているので、じっくりとみてください!!
北陸の珍スポット!!ご覧あれ
彫刻家の都賀田勇馬氏が1951年に開洞したことで、洞窟に中には様々な彫刻が・・・。世界平和を願いながら仏像を造り続けたそうで、彫刻家としてでなく宗教家としても非常に信仰が強かったと思います。大きな顔の大仏様がお出迎えしてくれるのですが、とにかく色んな彫刻がありすぎで地元では知らない人はいない珍スポットなんですよ。
■ 基本情報
- ・名称:ハニベ巌窟院
- ・住所:石川県小松市立明寺町イの一番地
- ・アクセス:JR小松駅よりタクシーで約10分
- ・営業時間:4月~9月・9:00~17:00/10月~3月・9:00~16:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0761-47-3188
- ・料金:大人800円、小人500円
- ・公式サイトURL:http://www.hanibe.com/
石川県は金沢市がやはり観光地ではありますが、小松市にも多くの観光スポットがあります。温泉街も近いのでのんびりしてから回ってみてください!!