TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 庭園とアートに心癒されます♪中津万象園と丸亀美術館でほっこりタイム

庭園とアートに心癒されます♪中津万象園と丸亀美術館でほっこりタイム

October 14, 2017398 Views

「庭園」「アート」両方を楽しむことが出来る、「中津万象園」「丸亀美術館」を紹介します。 自然とアートで素敵な時間を過ごせちゃいます。

1.中津万象園とは?

http://toyokachi.cocolog-nifty.com/life/2011/07/post-58af.html
「美術館」が併設されている日本庭園です。
季節によっていろいろな景色が見られる場所です。
「琵琶湖」をたどった、「八景池」が掘られています。

2.中津万象園の見どころ

http://www.kabegamikan.com/p/i.php?url=www.kabegamikan.com%2Fimg%2Fna11%2F139588…

季節を楽しめる!

http://www.shikoku.gr.jp/spot/latest?a%5B0%5D=2&page=5
季節ごとに楽しめる風景が違います。 春夏秋冬、まるごと楽しめる場所になっています。
桜、新緑、紅葉、雪景色など圧巻です。

観潮桜

江戸時代に建てられた茶室から見ることができる桜です。
池にかけられた赤い橋も雰囲気があって綺麗です。

石投げ地蔵尊

http://toyokachi.cocolog-nifty.com/life/2011/07/post-58af.html
「信仰」をあつめて礼拝したといわれる場所です。
石に祈りを書いていたといわれるパワーが感じれる場所。

太鼓橋

http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-fcfd.html
夜には綺麗な月が反射するといわれる場所です。
月を迎えるといわれています。 秋には、まんまるい月が見られます。

松寿園

http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-a99f.html
別名「長生きの門」ともいわれている園です。
日本庭園の門として扱われています。
近くには茶庭もあるので、和の雰囲気を味わうにはぴったり。

3.丸亀美術館もステキ!

http://brunch666.exblog.jp/10991559/

建築が素敵

http://fotopus.com/sweetblog/fuwafuwamarie/2014/08/06/%E7%9B%B4%E5%B3%B6%E7%80%A…
正面にある大きな巨大広場は、建築のこだわりがあります。
ゆるやかに光を照らした建築物になっています。 綺麗な展示物と反射した床などが綺麗。

美術図書室

美術に関しての資料がたくさん並んでいます。
「書籍」「雑誌」「資料」などがあります。 複写サービスもあり、美術について勉強することができます。 受付時間は、10:00~17:00まで。

企画展

https://www.mimoca.org/ja/about/shop/
各自、期間によって企画展が行われています。
公式サイトにてチェックすることができます。

■ 基本情報

  • ・名称:丸亀美術館
    ・住所:香川県丸亀市浜町80-1 
  • ・アクセス:瀬戸中央自動車道 坂出北ICより約10分
  • ・営業時間:10:00~18:00 
  • ・定休日:年末年始、不定期 
  • ・電話番号:0877-24-7755
  • ・料金:一般 300円 大学生 200円 
  • ・所要時間:1時間~2時間 
  • ・公式サイトURL:http://www.mimoca.org/ja/

4.場所

http://blog.livedoor.jp/cosmos727/archives/51906054.html


地図はこちら


基本情報

  • ・名称:中津万象園
    ・住所:香川県丸亀市中津駅25-1
  • ・アクセス:「さぬき浜街道」通りにあり。21号線。 
  • ・営業時間:終日開放 
  • ・定休日:無休 
  • ・電話番号:0877-23-6326 
  • ・料金:無料 
  • ・所要時間:1時間 
  • ・公式サイトURL:http://www.marugame.or.jp/shoukai/banshou/

この記事に関係する

  • 四国のふるさとがそこにある…初めてなのに懐かしい場所「四国村」四国のふるさとがそこにある…初めてなのに懐かしい場所「四国村」
  • 福井・坂井市で松尾芭蕉を感じたい!芭蕉の「奥の細道」ゆかりのスポット5選福井・坂井市で松尾芭蕉を感じたい!芭蕉の「奥の細道」ゆかりのスポット5選
  • 多くの文人を輩出する高知ならでは!文化的な時間が過ごせる高知県立文学館多くの文人を輩出する高知ならでは!文化的な時間が過ごせる高知県立文学館
  • 和テイストいっぱいのアート空間♪久万美術館で癒される和テイストいっぱいのアート空間♪久万美術館で癒される
  • 大阪・あべのハルカスに行ったら買いたいお土産ベスト5!大阪・あべのハルカスに行ったら買いたいお土産ベスト5!
  • 星空のようにきらめく夜の公園、街でデート♪四国のイルミネーションイベントまとめ星空のようにきらめく夜の公園、街でデート♪四国のイルミネーションイベントまとめ

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms