TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 風土が織りなす文化を感じる!しっぽり歩きたい吉良川町のまちなみ♪

風土が織りなす文化を感じる!しっぽり歩きたい吉良川町のまちなみ♪

August 20, 2017761 Views

旅行の楽しみの一つは、その町々の歴史や情緒を感じること!今回は、情緒感じる風景をしっぽりと歩ける吉良川町のまちなみについて魅力をご紹介します。

吉良川町とは?

http://blog.cles.jp/item/6449
高知県室戸市にある吉良川町は、高知市から車で約1時間40分の位置にある国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町です。
古来から木材の産地として栄え製炭技術が進歩した大正時代からは、良質な備長炭の生産地として繁栄した町でもあります。

吉良川町のまちなみの見どころ

1. 土佐漆喰

http://tanbakominka.blog64.fc2.com/blog-category-7.html
町並みをみて一番に眼に入るのがこの白い壁。土佐漆喰と呼ばれるもので、吉良川町の街並みで最も多くみられる壁です。

2. 水切り瓦

http://tanbakominka.blog64.fc2.com/blog-category-7.html
吉良川町にたつ建造物の特徴のひとつでもある、壁の部分に作られた小さな瓦。
これは、台風や強い雨風から建物を守るために水切りを良くするよう付けられた『水切り瓦』と呼ばれるものです。
『台風銀座』と呼ばれるほど多くの台風被害に見舞われていた場所だからこそ見られる工夫のひとつですね!あまり見かけない造りなので、ぜひ!注目して眺めてみてください。
http://tanbakominka.blog64.fc2.com/blog-category-7.html

3. 町屋カフェ


http://tanbakominka.blog64.fc2.com/blog-category-7.html
町に残る建物をそのまま生かした軽食を頂けるカフェもあります。
中に入ると、まるでタイムスリップしたかのような懐かしさに包まれるはず♪
http://tanbakominka.blog64.fc2.com/blog-category-7.html

4. 吉良川まちなみ館

http://www.city.muroto.kochi.jp/hopweb/joho/html/joho00000229.htm
吉良川町並み保存会によって作られた『吉良川まちなみ館』は、吉良川町の歴史を知れる他にも散策マップがもらえたり、お土産品を購入することもできます。
http://www.city.muroto.kochi.jp/hopweb/joho/html/joho00000229.htm

5.吉良川の町屋 雛まつり

http://www.muroto-geo.jp/column/%E5%90%89%E8%89%AF%E5%B7%9D%E3%81%A7%E9%9B%9B%E7…
吉良川町では、毎年3月に『吉良川の町屋 雛まつり』が開催されています。
最大の目玉である、ひな祭り行列はお雛様などに扮した小学生・保育園児たちの可愛い様子を見学することができます。他にも、大正時代から受け継がれてきた歴史あるひな壇が展示されるなどひな祭りだからこそ楽しめるイベントが実施されています。
https://www.youtube.com/watch?v=PoPVxYDlH7A
さらに、ひな祭り期間中も吉良川の街並みをより理解できるガイドさんや人力車で街並みを見て回るイベントも開催されますのも魅力のひとつです。
http://www.muroto-geo.jp/column/%E5%90%89%E8%89%AF%E5%B7%9D%E3%81%A7%E9%9B%9B%E7…

吉良川町を訪れた人の声

  • 土佐の町家ひな祭りで吉良川町へ

  • 第10回土佐の町家ひな祭りで室戸市吉良川町へ行ってきました。ここ吉良川町で約80戸に家に飾られている雛人形は見ごたえがありました、全国的に町並みに雛人形を飾るところは現在ではたくさんありますが、ここはその発祥の地とも言われ、今回で19回にもなります。
  •   
  • 昔の町並みがそのまま

  • 室戸の町並みを歩いて散策するのに最高の場所。瓦が特徴だったり、昔のまま残されていて情緒を感じます。国道から少し中に入るのと、道が少し狭くなるので、行く際には運転に気をつけた方がいいです。
  •   
  • 良いカフェ見っけ!
  • メイン道路沿いにある駐車場に車を止めて歩いて町に入っていく。木曽路の妻籠宿などのようにお店屋さんがあるわけでもなくどこを見れば?という感じで一休みしていたお遍路さんに聞いてみたところ”ちょっと休みたかったらおしゃれなカフェがありますよ”と教えていただき行ったカフェ。吉良川の町は炭を運搬する廻船問屋で隆盛を極めた時もあったとか。このカフェもそうした廻船問屋の中庭を利用したもの。奥様お手製のアップルケーキが甘すぎずとても美味。
  •   
  • 時が止まったような・・・
  • 国道55号沿いの駐車場に車を止めて ちょっと歩いてみました。時間が止まったような街並みです。室戸方面へいくならちょこっと寄ってみると良いところです。じっくり見るなら1時間強、ちょっとお散歩なら30分くらいで十分です。
  •   

  • 場所

    基本情報

    • ・名称:吉良川町のまちなみ 
    • ・住所:高知県室戸市吉良川町
    • ・アクセス:高知市から国道55号線を東へ車で約2時間
    • ・電話番号:0887-25-3670 ※特定非営利活動法人 吉良川町並み保存会
    • ・公式サイトURL:室戸市

    地図はこちら

    この記事に関係する

    • 太平洋から打ちつける波音がすごい!土佐の荒波を感じながら乱礁遊歩道を歩こう♪太平洋から打ちつける波音がすごい!土佐の荒波を感じながら乱礁遊歩道を歩こう♪
    • 室戸市は太平洋に面した町!どんなところか分かる高知県室戸市の基礎観光情報室戸市は太平洋に面した町!どんなところか分かる高知県室戸市の基礎観光情報
    • ハワイの文化を体験!【オアフ島】おすすめカルチャー体験まとめハワイの文化を体験!【オアフ島】おすすめカルチャー体験まとめ
    • チャモロ文化を知る!テニアンにある「タガ遺跡」についてチャモロ文化を知る!テニアンにある「タガ遺跡」について
    • 国宝指定!荘厳で神秘的な山寺、鳥取の投入堂国宝指定!荘厳で神秘的な山寺、鳥取の投入堂
    • 高知県の観光スポット20選!坂本龍馬ゆかりの地を楽しみつくそう!!高知県の観光スポット20選!坂本龍馬ゆかりの地を楽しみつくそう!!

    カテゴリ: トピック, 高知

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
    • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms