高知県室戸市室戸岬には乱礁遊歩道という、荒波がワイルドに砕ける様子が見られる遊歩道があります。ほかにも空海こと弘法大師が悟りを開いたというゆかりの地があったり、亜熱帯植物が多く茂っているという遊歩道です。
乱礁遊歩道とは、波がド派手に岩礁に砕け散る、室戸岬にある遊歩道です。岬の先端にある中岡慎太郎像を境に東西に分かれています。室戸青年大師像から約1・4kmの東側はビシャゴ巖やエボシ岩、子授の岩等の変化に富む景観が続いて見どころです。アコウのような亜熱帯植物も茂って、南国のムードが満喫できます。弘法大師のゆかりの地もある、太平洋の雄叫びが聴こえるような迫力ある景観が魅力です。
「ビシャゴ岩」です。約1400万年前にマグマが地層に入って固まったという岩です。水平に貫入したものが地殻変動でほぼ垂直に回転しています。
素材提供:トリップアドバイザー
1.乱礁遊歩道とは?
2.乱礁遊歩道の見どころ
ビシャゴ岩
http://www.jamstec.go.jp/kochi/j/sciencemap/muroto.html
乱礁遊歩道の周辺は奇岩が多く、それが変化に富んだ景観を形成していますが、そのなかのひとつがこの「ビシャゴ岩」です。約1400万年前にマグマが地層に入って固まったという岩です。水平に貫入したものが地殻変動でほぼ垂直に回転しています。
御厨人窟 (みくろど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%8E%A8%E4%BA%BA%E7%AA%9F
室戸市には弘法大師ゆかりの土が多く残っていますが、 その一つがこの御厨人窟です。 平安時代に青年であった大師が悟りを開いたとされる洞窟で、五所神社という社があります。 “空海”の名前もここから見える空と海から来ていると言われています。 また、 「御厨人窟の波音」は環境庁「日本の音風景100選」になっています。 目洗ノ池
http://www.muroto-geo.jp/geomap/%E7%9B%AE%E6%B4%97%E3%81%84%E3%81%AE%E6%B1%A0/
乱礁遊歩道の道中にある小さい池は「目洗いの池」と言われていて、どんな晴天の日でも干上がることがないとか。空海と弘法大師はこの水を持って、目の病気だった人たちを癒したという話が残っています。亜熱帯植物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%82%A6
この辺りには亜熱帯植物が多いのも見どころの一つです。アコウというのはタコ足のような根をもち天然記念物になっていたり、ハマユウは夏の初期に浜辺に咲いて南国のムードを醸し出します。3.乱礁遊歩道を訪れた人の声
最御崎寺から降りて来て昨日行った御厨人窟から青年大師像行きました。昨日は下から眺めているだけだったので今日はお大師様の足元迄上ろうとしたら入場料300円ですって。引き返して乱礁遊歩道を今日は最後迄歩きました。
— いくこ (@yama195) 2011, 4月 21
乱礁遊歩道を散策。深呼吸いっぱいする。 pic.twitter.com/cICzS4QM
— so-dete (@solstice_dete) 2012, 3月 11
4.乱礁遊歩道の基本情報と場所
■ 基本情報
- ・名称: 乱礁遊歩道
- ・住所: 高知県室戸市室戸岬
- ・アクセス: 高知龍馬空港より車で90分
- ・電話番号: 0887-22-5134
- ・オススメの時期: 夏
- ・公式サイトURL: http://www.city.muroto.kochi.jp/hopweb/joho/html/joho00000019.htm
地図はこちら
素材提供:トリップアドバイザー