伊予の小京都と呼ばれることもある大洲市。大洲城の城下町は風情がありゆっくりと散策したくなります。大洲グルメには「いもたき」など美味しいものも沢山あります。城下町で昔懐かしいものを探したり、自然の景色を楽しんだりしてみてはいかがでしょうか!
1.ポコペン横丁
ポコペンポコペンだ~れがつっついた♪のフレーズが由来のポコペン横丁。昔懐かしの昭和のおもちゃが勢ぞろいしています。ベーゴマからゴム鉄砲。おはじきやビーズブレスレットなど昭和世代には懐かしく、平成世代には物珍しいものが沢山です。古時計や骨とう品などおじいちゃんおばあちゃん世代にも楽しめます。食べ物も昭和を思わせるものが沢山。やきそばお好み焼きはもちろん、焼き鳥やコロッケやラムネ、昔ながらの中華そばなどお腹も満たされる事必須です。
■ 基本情報
- ・名称: ポコペン横丁
- ・住所: 愛媛県大洲市大洲103番地
- ・アクセス:JR予讃千 伊予大洲駅→徒歩20分
- ・営業時間: 4月~11月/毎週日曜日 12月~3月/毎月第3日曜日 10:00~15:30
- ・電話番号:0893-24-2664
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL: http://pokopen.yokochou.com/
2. 長高水族館
なんと長浜高校の中にある水族館です。運営しているのも高校生たちでもちろん毎日の世話や掃除も自分たちで行っています。水族館は肱川水系、長浜海域、宇和海域、沖縄海域と川のゾーンと海ゾーン3っつの計4つに分かれており川ゾーンは高校の近くを流れる一級河川「肱川」の生き物がいます。水族館に見学に行くと自然科学部の生徒さんが丁寧に説明をしてくれ、現役高校生から貴重なお話が聞けます。時間が合えばエサやり体験もでき大型水族館顔負けの水族館です。水辺の生き物を触れるコーナーもあり大人も子供も楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 長高水族館
- ・住所: 愛媛県大洲市長浜甲480-1
- ・アクセス: 電車:JR伊予長浜駅 下車→徒歩約8分 バス:伊予鉄南予バス 長浜出張所下車→徒歩約2分 車:県道24号線 大洲長浜線利用→約30分
- ・営業時間: 毎月第3土曜日 11:00~15:00
- ・電話番号:0893-52-1251
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL:http://www.geocities.jp/nagakousuizokukan/ index.htm
3.おおず煉瓦館
明治時代後期に銀行として建設された赤レンガの建物です。歴史あるこちらの建物は平成3年に大改修を行い、今は観光施設として使用され大洲市指定有形文化財となっています。建物の中には物産品や民芸品が販売されています。休憩所兼ギャラリーには油絵などが展示してあります。別館一階の映画ギャラリーでは昔の撮影カメラや映写機、懐かしい映画ポスターなどが展示してあります。別館二階には100年前の文庫、アンティーク家具などが展示してあります。中庭にくつろぎスペースがあり、座っていると外国に来たような雰囲気が楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称:おおず煉瓦館
- ・住所:愛媛県大洲市大洲60番地
- ・アクセス: 車:しまなみ海道 今治IC→国道196号→伊予小松道→松山道 大洲IC→国道56号 電車:予讃線 大洲駅→徒歩20分 大洲本町下車→徒歩1分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 12/29~12/31
- ・電話番号: 0893-24-1281
- ・料金:本館 無料 別館:大人/200円 3歳以上~中学生/100円 3歳以下/無料
- ・公式サイトURL: http://www.cnw.ne.jp/~ozu-akarenga/
4.大洲城
鎌倉時代に建てられたお城と言われてます。復元ですが、木造で復元されているので所々昔の木造の作りがパズルのように感心してしまいます。中に入ると気の香りに包まれ落ち着きます。国指定重要文化財の台所櫓、高欄櫓、苧綿櫓、三の丸南隅櫓があります。川側からお城を眺めると、時代劇に出てきそうな迫力があります。城内には創建当時の築城の様子をジオラマで再現していたり、資料などが展示されており大洲の歴史が勉強できます。天守の骨組みの模型もありお城の作りをゆっくりと見学出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 大洲城
- ・住所: 愛媛県大洲市大洲903番地
- ・アクセス: JR予讃本線 伊予大洲駅下車→徒歩20分
- ・営業時間:9:00~17:00(札止め16:30)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0893-24-1146
- ・料金: 大人/500円 中学生以下/200円 共通観覧料(大洲城/臥竜山荘)大人/800円 中学生以下/300円(保護者同伴の5歳以下は無料)
- ・公式サイトURL: http://www.ozucastle.jp/
5.風の博物館 歌麿館
大洲市肱川町は風の町として有名です。風にちなんだ見る・触れる・遊ぶをコンセプトに風に関する資料や展示などがあります。風にちなんだ模型や風車、映画など風のことならお任せです。もちろん自然エネルギーの風力発電についても学べますよ。また他にも世界20か国以上から集められた龍のコレクションDRAGON POWERが約1300点以上展示されています。風の博物館の同じ敷地には歌麿館があります。大洲市で喜多川歌麿の「版木」が発見された事で開館されました。版木が展示されているだけなく江戸時代の風俗などを勉強できます。
■ 基本情報
- ・名称: 風の博物館 歌麿館
- ・住所: 愛媛県大洲市肱川町予子林99番地1
- ・アクセス:車:松山自動車道 内子、五十﨑IC→道の駅 清流の里ひじりかわ 橋を左折 バス: JR伊予大洲駅→宇和島バス 天神行→鹿野川 下車→空車両、スクールバスを利用→風の博物館
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始
- ・電話番号: 0893-34-2181
- ・料金: 大人/500円 高校生/250円 小中学生/200円 5歳以下/無料
- ・公式サイトURL: http://www.kazahaku.jp/?page_id=89