https://pixabay.com/
パワースポットとしても人気がある「小野神社」は、歴史の深い由緒ある神社としても有名です。古式ゆかしい小野神社は神格も高くご利益ありそう?!そんな霊験あらたかな小野神社の魅力についてご紹介します!
小野神社とは?
ラリマーさん(じゃらんnet)
大國魂神社に祭られているお宮の一つ一之宮小野神社。延喜式神名帳に記載されている神社の一つである。小野神社は二社存在する。府中にある「武蔵国一之宮小野神社」と、多摩にある「武蔵國多磨郡 小野神社」だ。どちらが延喜式神名帳に記載された元の神社かは不明。多摩川の氾濫によって、遷座・分祀された結果、多摩と府中に神社が分祀されたともいわれています。現在は多摩にある小野神社が有力であり、広大な広場に立派な社殿がある。府中の神社はこじんまりとした神社になっています。どちらも由緒ある神社であり、両方ともぜひ足を運んでみたい神社です!
中世時代には武蔵国府が存在しており、武州六大明神の一つとして重んじられていました。聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて約20分のところには小野神社公園があります。入口には多摩市立一之宮児童館、小野神社公園と書かれた銘板が置かれています。小野神社公園に入るとすぐに本殿が見えます。とってもフレンドリーな神社なんですよ。神社の正面の門から入ると、石造りの白い鳥居が見えます。昔は木製で朱色の鳥居だったようです。
小野神社でできること
Kyoto-Picture
開墾の神様「天下春命(あめのしたばるのみこと)」と水流の穢れを清める神様「瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)」がお祭りされているとして有名です。ほかにも複数の神様がお祭りされています。神社では、厄除け・厄祓い・病気平癒などの祈願を行っています。また、人生の節目での祝い事や儀礼も行っています。とても丁寧なご祈祷をしていただけると有名です!季節によって違った彩を見ることができるこの神社公園。秋の季節にはモミジがとてもきれいになるんです。また、神社の敷地内にはいろんな見どころがあります。正門には社号標があって、紀元前531年からこの神社があったという内容が書かれています。大きな門の前に二匹並んでいる狛犬は都の有形文化財にも指定されているんですよ。この神社には昔、暴れ川であった多摩川を鎮めるために、滝や川の流れをおさめる治水の女神がまつられるようになったんですね。
小野神社の見どころ
Wry2010
小野神社に所蔵される東京都指定文化財「木像随身倚像」は、元応元年(1319)因幡法橋応円の作といわれています。 檜材からなる寄木造となっており、胡粉地に彩色が施されています。頭部は挿首でできており、眼には玉がはめ込まれています。大正15年火災により本殿などが消失したため、再建されています。現在多摩の小野神社は、朱塗りの立派な拝殿や本殿が鎮座しています。
春と秋のお祭りでは、神輿(昭和10年建立)や山車(昭和53年建立)なども見ることができます。境内では屋台もありとても賑やかになります。
境内に入ると地面はきれいに掃除されており、日ごろから管理人によってきれいに保たれていることが分かります。参道を直進して突き当たるところにあるのが、拝殿。戦乱や氾濫などでこの小野神社は一度破壊されてしまいましたが、のちに徳川二代将軍秀忠がこの神社を建て直しました。その時の記録がこの拝殿には残されているんです。拝殿の脇を通り抜けると小野神社公園に入ります。近くには氷川神社もあり、こちらも合わせて訪れる人が多いスポットなんです。
訪問者の声
小野神社口コミ情報(じゃらんnet)http://www.jalan.net/kankou/spt_13224ag2130015116/kuchikomi/
住職さんが常駐しない神社であることもあり、自由に入って見学するタイプの神社になっています。モミジがきれいな季節には紅葉狩りにも訪れてみたいですね。隣は一之宮公園になっているので、こちらも合わせて訪れてみてほしい公園です。特に一之宮緑道は自然あふれる公園で、遊具や鑑賞池などがあり、地域住民への憩いの場を提供している公園でもあるんです。公園50選にも選ばれているんですよ。ここは桜もきれいなので、春にも行ってみましょう!
■ 基本情報
- ・名称:武蔵国一之宮小野神社
- ・住所:東京都多摩市一の宮1-18-8
- ・アクセス:京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より 徒歩6分
- ・電話番号:042-338-1151
- ・公式サイトURL:http://onojinja.or.jp/
■ 基本情報
- ・名称: 武蔵國多磨郡 小野神社
- ・住所: 東京都府中市住吉町3-19-3
歴史と魅力あふれる小野神社、境内には神秘的な力と自然があふれ、その場所にいるだけでご利益ありそうです。ぜひ一度訪れてみたいですね!
素材提供:トリップアドバイザー