TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 小野神社に行ってみよう!古来武蔵国多摩群2社の歴史と由来詳しく教えます!

小野神社に行ってみよう!古来武蔵国多摩群2社の歴史と由来詳しく教えます!

July 3, 2017221 Views

https://pixabay.com/

パワースポットとしても人気がある「小野神社」は、歴史の深い由緒ある神社としても有名です。古式ゆかしい小野神社は神格も高くご利益ありそう?!そんな霊験あらたかな小野神社の魅力についてご紹介します!

小野神社とは?

ラリマーさん(じゃらんnet)
大國魂神社に祭られているお宮の一つ一之宮小野神社。延喜式神名帳に記載されている神社の一つである。小野神社は二社存在する。府中にある「武蔵国一之宮小野神社」と、多摩にある「武蔵國多磨郡 小野神社」だ。どちらが延喜式神名帳に記載された元の神社かは不明。多摩川の氾濫によって、遷座・分祀された結果、多摩と府中に神社が分祀されたともいわれています。

現在は多摩にある小野神社が有力であり、広大な広場に立派な社殿がある。府中の神社はこじんまりとした神社になっています。どちらも由緒ある神社であり、両方ともぜひ足を運んでみたい神社です!

中世時代には武蔵国府が存在しており、武州六大明神の一つとして重んじられていました。聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて約20分のところには小野神社公園があります。入口には多摩市立一之宮児童館、小野神社公園と書かれた銘板が置かれています。小野神社公園に入るとすぐに本殿が見えます。とってもフレンドリーな神社なんですよ。神社の正面の門から入ると、石造りの白い鳥居が見えます。昔は木製で朱色の鳥居だったようです。

小野神社でできること

Kyoto-Picture
開墾の神様「天下春命(あめのしたばるのみこと)」と水流の穢れを清める神様「瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)」がお祭りされているとして有名です。ほかにも複数の神様がお祭りされています。神社では、厄除け・厄祓い・病気平癒などの祈願を行っています。また、人生の節目での祝い事や儀礼も行っています。とても丁寧なご祈祷をしていただけると有名です!

季節によって違った彩を見ることができるこの神社公園。秋の季節にはモミジがとてもきれいになるんです。また、神社の敷地内にはいろんな見どころがあります。正門には社号標があって、紀元前531年からこの神社があったという内容が書かれています。大きな門の前に二匹並んでいる狛犬は都の有形文化財にも指定されているんですよ。この神社には昔、暴れ川であった多摩川を鎮めるために、滝や川の流れをおさめる治水の女神がまつられるようになったんですね。

小野神社の見どころ

Wry2010
小野神社に所蔵される東京都指定文化財「木像随身倚像」は、元応元年(1319)因幡法橋応円の作といわれています。 檜材からなる寄木造となっており、胡粉地に彩色が施されています。頭部は挿首でできており、眼には玉がはめ込まれています。

大正15年火災により本殿などが消失したため、再建されています。現在多摩の小野神社は、朱塗りの立派な拝殿や本殿が鎮座しています。
 
春と秋のお祭りでは、神輿(昭和10年建立)や山車(昭和53年建立)なども見ることができます。境内では屋台もありとても賑やかになります。

境内に入ると地面はきれいに掃除されており、日ごろから管理人によってきれいに保たれていることが分かります。参道を直進して突き当たるところにあるのが、拝殿。戦乱や氾濫などでこの小野神社は一度破壊されてしまいましたが、のちに徳川二代将軍秀忠がこの神社を建て直しました。その時の記録がこの拝殿には残されているんです。拝殿の脇を通り抜けると小野神社公園に入ります。近くには氷川神社もあり、こちらも合わせて訪れる人が多いスポットなんです。

訪問者の声

小野神社口コミ情報(じゃらんnet) 
http://www.jalan.net/kankou/spt_13224ag2130015116/kuchikomi/

住職さんが常駐しない神社であることもあり、自由に入って見学するタイプの神社になっています。モミジがきれいな季節には紅葉狩りにも訪れてみたいですね。隣は一之宮公園になっているので、こちらも合わせて訪れてみてほしい公園です。特に一之宮緑道は自然あふれる公園で、遊具や鑑賞池などがあり、地域住民への憩いの場を提供している公園でもあるんです。公園50選にも選ばれているんですよ。ここは桜もきれいなので、春にも行ってみましょう!

■ 基本情報

  • ・名称:武蔵国一之宮小野神社
  • ・住所:東京都多摩市一の宮1-18-8
  • ・アクセス:京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より 徒歩6分
  • ・電話番号:042-338-1151
  • ・公式サイトURL:http://onojinja.or.jp/

■ 基本情報

  • ・名称: 武蔵國多磨郡 小野神社
  • ・住所: 東京都府中市住吉町3-19-3

歴史と魅力あふれる小野神社、境内には神秘的な力と自然があふれ、その場所にいるだけでご利益ありそうです。ぜひ一度訪れてみたいですね! 

素材提供:トリップアドバイザー

この記事に関係する

  • 今夏、行かなきゃ絶対損!?三浦海岸に「コスパ最高の宿」みつけた!今夏、行かなきゃ絶対損!?三浦海岸に「コスパ最高の宿」みつけた!
  • 岡山の動物園を知りたい!2施設で会える動物詳しく教えちゃいます!岡山の動物園を知りたい!2施設で会える動物詳しく教えちゃいます!
  • 鳥取県の絶景海水浴場5選。夏休みは日本のハワイにぜひ訪れたい♪鳥取県の絶景海水浴場5選。夏休みは日本のハワイにぜひ訪れたい♪
  • 名物「空飛ぶだんご」もある!岩手にある「厳美渓」の自然美名物「空飛ぶだんご」もある!岩手にある「厳美渓」の自然美
  • 京都屈指の名園!名優・大河内傳次郎が築き上げた京都の「大河内山荘庭園」とは京都屈指の名園!名優・大河内傳次郎が築き上げた京都の「大河内山荘庭園」とは
  • のんびり沖縄を満喫できる!沖縄にある「ビオスの丘」の魅力のんびり沖縄を満喫できる!沖縄にある「ビオスの丘」の魅力

カテゴリ: トピック 関連キーワード: パワースポット, 公園, 屋台, 山, 池, 滝, 自然

人気ランキング

  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選
  • 新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms