TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > あの聖徳太子が建てた!京都にある古寺「紫雲山頂法寺(六角堂)」とは

あの聖徳太子が建てた!京都にある古寺「紫雲山頂法寺(六角堂)」とは

June 25, 2017474 Views

生け花発祥の地として知られ、
Richard, enjoy my life!
聖徳太子が建てたと言われる紫雲山頂法寺(六角堂)。京都のど真ん中に位置し、「西国三十三所巡礼」の十八番目の札所でもあります。今回は、地元でも愛される六角堂の魅力をご紹介します。

この地域のおすすめ記事
  • (11/14)建仁寺は京都最古の禅寺!「座禅体験」のススメ
  • (07/28)嵐山観光のおすすめ観光ランキング5選【京都】
  • (11/30)京都・龍安寺の石庭を見に行く前に知っておきたい事
  • (02/07)醍醐寺の見どころまとめ【京都】
  • (02/08)【京都ラーメン】京都旅行の〆に食べたい人気ラーメン店7選

1.紫雲山頂法寺(六角堂)とは?

紫雲山頂法寺は、京都中区に位置し、聖徳太子が創建したことで有名なお寺です。
本堂の屋根を上から見ると六角形の形をしていることから、「六角堂」として広く知られています。
また生け花発祥の地としても知られ、現在は華道家元池坊総務所があり、生け花文化発展の為に力を注いでいます。
 

2.紫雲山頂法山(六角堂)の魅力

京都のビル群の間に佇み、異空間ともいえるほどの厳かな雰囲気をまとっています。
「西国三十三所巡礼」の十八番目の札所、「洛陽三十三所巡礼」の一番目の札所でもあり、「六角さん」として京の街の人々から愛されています。
またけして広くはない境内の中に、これでもかと沢山の見どころが詰まっており、参詣者が後を絶えません。
かねてから縁結びのパワースポットとしても人気があります。


3.紫雲山頂法山(六角堂)の見どころ

1.本堂(頂法寺)

前述したとおり、本堂の屋根が六角形をしており、「六角堂」と呼ばれる所以となっています。
本尊である聖徳太子の護持仏「如意輪観世音菩薩」の前立本尊がおられ、重要文化財である毘沙門天立像も安置されています。

2.太子堂

本堂東側に位置する太子堂には、聖徳太子自作といわれる大志二歳頃の像(南無仏の像)が祀られており、
本堂太子堂のすぐそばには、聖徳太子が沐浴したと言われる池が残されています。

3.六角堂の磁石

六角堂を入った東側の敷石の中に、六角形の形をした石があります。
真ん中に穴のあいたこの石は、かつて京の街の中心にあったことから「へそ石」と呼ばれています。
あいにく頂法寺の建物自体は火災などで何度か建て替えられていますが、この石は「本堂古跡の石」とも言われ、発展し続けながらも古の趣を残す京都の中心であり続けます。

4.一言願い地蔵

境内の南東に、首をかしげた愛らしい姿に癒される「一言願い地蔵」があり、「欲を張らず一つだけお願いをすれば叶えてくれる」と言われています。
また「一言願い地蔵」のみならず、子供を守ってくれると言われる「わらべ地蔵」や一緒にお願いをしてくれているような「合掌地蔵」など、境内には沢山のお地蔵さんが安置されています。

5.縁結びの柳

かの有名な嵯峨天皇が、夢のお告げを元にこの柳の下で運命の妃と出会ったことから「良縁の柳」と言われるようになった地ずりの柳です。
柳の2本の枝とおみくじを一緒に結び願うと、良縁に恵まれると言われ、今若者の間ではパワースポットとしても人気があります。

4.紫雲山頂法寺(六角堂)を訪れた人の声

  • 烏丸通りに面したビルが六角堂が見えるようにガラス張りでできていて、ビルの中から六角堂を見ると近代的な空間から古典的な景色が。ギャップを楽しめ、不思議な時間が流れます。
  •   http://www.jalan.net/kankou/spt_26104ag2130015318/kuchikomi/?afCd=&rootCd=&scree…
  • 敷地内は、鳩がたくさんいます。隣にある華道の池ノ坊会館の池にいる白鳥(びっくりします)も見れて、子供連れでも飽きることなく過ごせます。小さなお寺ですが、気に入ってよく行っていました。春には見事な枝垂桜が咲きます。とてもきれいでした。
  • http://www.jalan.net/kankou/spt_26104ag2130015318/kuchikomi/?afCd=&rootCd=&scree…  

  • ハトみくじ で、願い事が叶うというパワースポット京都の六角堂はオススメですね。街中にあるので、行くのも便利です。 #京都観光

    — 関西相互フォロー (@kansaisogo) 2015, 3月 25


    5.場所



    基本情報

    • ・名称:紫雲山頂法寺(六角堂)
    • ・住所:〒604-8134 京都府京都市中京区堂之前町248


    • ・アクセス:
    • (1)電車で
    • ●京都市営地下鉄「烏丸御池」駅5番出口から徒歩3分
    • ●阪急京都線「烏丸」駅21番出口から徒歩5分
      (2)バスで
    • ●市バス「烏丸三条」バス停から徒歩2分
    • ●市バス「烏丸御池」バス停から徒歩4分
    • ●市バス「四条烏丸」バス停から徒歩5分
    • ・営業時間:拝観時間6:00〜17:00(納経時間 8:00〜17:00)
    • ・電話番号:075-221-2686
    • ・料金:無料
    • ・公式サイトURL:http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/access.html




    この記事に関係する

    • 「六角さん」の愛称で親しまれている京都の古寺「紫雲山頂法寺(六角堂)」の魅力とは?「六角さん」の愛称で親しまれている京都の古寺「紫雲山頂法寺(六角堂)」の魅力とは?
    • 聖徳太子が建てた!京都にある「六角堂」はいけばなの発祥地聖徳太子が建てた!京都にある「六角堂」はいけばなの発祥地
    • 四季折々の植物が楽しめる!京都府立植物園とは四季折々の植物が楽しめる!京都府立植物園とは
    • 日本の原風景の中で創作を楽しもう!「たくみの里」なら手作り体験したものがそのままお土産に!日本の原風景の中で創作を楽しもう!「たくみの里」なら手作り体験したものがそのままお土産に!
    • 日本の中心地であり江戸反映の街!東京の「日本橋」の魅力とは日本の中心地であり江戸反映の街!東京の「日本橋」の魅力とは
    • 湯~トピアかんなみは景色も最高!日帰り露天風呂が楽しめる静岡県の人気スポット。湯~トピアかんなみは景色も最高!日帰り露天風呂が楽しめる静岡県の人気スポット。

    カテゴリ: トピック 関連キーワード: そば, パワースポット, ビル, ラーメン, 山, 座禅体験, 建物, 池, 縁結び, 重要文化財

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
    • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms