TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 中野駅を利用する前に知っておくと便利な基礎知識まとめ

中野駅を利用する前に知っておくと便利な基礎知識まとめ

June 21, 2017614 Views

shibainu
中野区は東京都でも指折りの住宅密集地区であり、人口密度は日本で豊島区に続いて第2位と大変多く、池袋・新宿・渋谷など大繁華街とも隣接しており、バス路線も利用されているが、大量輸送・スピードなどでは鉄道にかなわず、多くの人達に利用されている駅です。
この地域のおすすめ記事
  • (06/19)東京観光スポットランキング!おすすめ46ヶ所
  • (02/10)東京旅行でハズせない絶対に行きたい観光スポット6選
  • (05/31)東京ラーメン21選【激ウマだけ厳選】
  • (05/29)東京グルメスポット23選!
  • (06/24)ビュッフェといえばここ!

中野駅とは?

明治22年、新宿と立川の間で甲武鉄道の駅として開業し、その後国有化によりJR東日本の駅となりました。昭和41年、営団地下鉄東西線が相互乗り入れとなり、平成16年、営団地下鉄民営化により、東京メトロとJRの駅ともなり、のりばと改札を共用して利用する事で便利に利用されています。

乗り入れる路線と時刻表

*中央・総武線(三鷹方面、千葉方面)
*中央線(快速)(青梅方面、東京方面)
*東京メトロ東西線(東葉勝田台方面)
 
時刻表
  3路線表示:http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1104.html

構内図と1日の駅利用者数

*構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1104.html

*1日の乗車数
約210,000人

周辺観光スポット

*新井薬師
新井薬師のご本尊は薬師如来と如意輪観音の二佛一体の黄金仏で、ご本尊のご利益は徳川二代将軍秀忠公の第五女和子がかかった悪質な眼病を祈願して快癒したことなどから「眼の薬師」、第五世玄鏡が如来の啓示によって小児薬を調整したことなどから「子育て薬師」とも呼ばれ、今日まで篤く信仰されてきています。

*哲学堂公園
明治37年に哲学者で東洋大学の創立者、故・井上円了博士によって精神修養の場として創設され、哲学や社会教育の場として整備された全国に例を見ない個性的な公園です。 昭和50年に中野区立公園となってからも、古建築物の修復、整備を重ね、また中野区内でも有数の花の名所として親しまれる公園となっています。広大な敷地内には野球場・庭球場・弓道場もあります。

*中野ブロードウェイ
中野駅前から続く中野サンモール商店街が行き止まりになっており、地元有志の発案により、早稲田通りに抜ける広い通路を貫通させようという計画が持ち上がり「ブロードウェイ」という名称は、この「広い通路」に由来し、大型のテナントが入ったショッピングセンターのことです。 おたく やその筋の人が 「中野」 と云えば、通常はこの中野ブロードウェイを指します。

■ 基本情報

  • ・名称: 中野駅
  • ・住所: 東京都中野区中野5-31-1
  • ・営業時間: 初電~23:50
  • ・電話番号: 050-2016-1600
  • ・公式サイトURL:
  • JR:http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1104
  • 東京メトロ:http://www.tokyometro.jp/station/nakano/

この記事に関係する

  • 船橋駅は千葉駅の主要駅!路線もたくさんある船橋駅の基礎知識まとめ船橋駅は千葉駅の主要駅!路線もたくさんある船橋駅の基礎知識まとめ
  • 取手駅の時刻表は?利用前に知っておきたい基礎知識まとめ取手駅の時刻表は?利用前に知っておきたい基礎知識まとめ
  • 石橋駅の終電は?時刻表もチェックしておきたい「石橋駅」の基礎知識まとめ石橋駅の終電は?時刻表もチェックしておきたい「石橋駅」の基礎知識まとめ
  • 新浦安駅はどんな駅?時刻表から周辺スポットまでおさえておきたい基礎知識5個新浦安駅はどんな駅?時刻表から周辺スポットまでおさえておきたい基礎知識5個
  • いわき駅はいわき市の中心駅!知っておきたい「いわき駅」の基礎知識まとめいわき駅はいわき市の中心駅!知っておきたい「いわき駅」の基礎知識まとめ
  • 上尾駅の気になる時刻表など基礎知識をまとめてご紹介上尾駅の気になる時刻表など基礎知識をまとめてご紹介

カテゴリ: トピック 関連キーワード: ラーメン, 公園, 商店街, 島, 池, 観光スポット, 観光スポットランキング, 野球

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms