TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 九州 > GWがベストシーズン!死ぬまでに行きたい国内の超絶景スポットまとめ

GWがベストシーズン!死ぬまでに行きたい国内の超絶景スポットまとめ

May 3, 2017588 Views


世界中には絶景と呼ばれているスポットがたくさんありますが、私たちが住んでいる日本にも絶景がたくさんあります。今回はGWがベストシーズンの国内絶景スポットを10ヶ所紹介します。今年のGWは、ぜひどこかへ訪れてみてはいかがでしょうか!

1.河内藤園 (福岡)


世界の絶景にも選ばれた「河内藤園」は、春の藤と秋の紅葉の時のみ入場できる、日本有数の広さを誇る私営の藤園です。藤の時期には22種類の藤が咲き乱れ藤のトンネルが、見事なグラデーションを見せてくれます。

それはまるで絵画のようにも見え、あまりの美しさに圧倒され息をのんでしまうほどです。一度見たら忘れられない絶景が見られること間違いなしです。

■ 基本情報

  • ・名称:河内藤園 
  • ・住所:北九州市八幡東区河内2-2-46 
  • ・アクセス:北九州都市高速 大谷ICまたは山路ICより車で約15分 
  • ・営業時間:8:00~18:00
  • ・開園時期:4月中旬~5月中旬、11月中旬~12月中旬、 
  • ・電話番号:093-652-0334 
  • ・参考サイトURL:http://www.crossroadfukuoka.jp/event/

2.立山黒部アルペンルート (富山)

http://www.info-toyama.com/image/index.cfm?action=detail&id=3045
立山黒部アルペンルートは、富山県の立山駅と長野県の扇沢駅を結ぶ山岳観光ルート。積もった雪を除雪してできるのが、この巨大な雪の壁なのです。4月中旬から6月中旬までは、雪の大谷を歩くことができるんですよ・

高さ20mにもおよぶ雪の壁の間を歩くことができる「雪の大谷ウォーク」は、この時期しかできない人気観光です。見上げるほどの高さの雪の壁は圧巻します!

■ 基本情報

  • ・名称:立山黒部アルペンルート 
  • ・アクセス:扇沢駅-バス-黒部ダム-黒部湖-ケーブルカー-ロープウェイ-トンネルバス-室堂(雪の大谷)-バス-美女平-ケーブルカー-立山駅 
  • ・電話番号:076-431-3331 (立山黒部貫光㈱営業推進部) 
  • ・公式サイトURL: http://www.alpen-route.com/

3.弘前公園 (青森)


青森県弘前市には弘前城があり、弘前城の城郭が弘前公園として開放されています。弘前公園の桜は日本一の桜と称されていることで有名です。桜の開花がちょうど毎年GW頃になるので、日本全国から大勢の観光客がこの桜を見に訪れます。

公園内には、櫓・城門など築城時の形がそのまま残されており、その中に52種類、約2600本のソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き乱れる様子は見事です。さくらまつりの時期に合わせてライトアップされた桜も綺麗なので、昼間と夜と、また違った桜を楽しんでみてください。

■ 基本情報

  • ・名称:弘前公園 
  • ・住所:青森県弘前市下白銀町1-1 
  • ・アクセス:JR弘前駅から弘南バス「市役所前公園入口」下車後、徒歩すぐ 
  • ・電話番号:0172-35-3131(弘前観光コンベンション協会)
  • ・関連サイトURL: http://www.hirosakipark.jp/sakura/

4.国営ひたち海浜公園 (茨城)


茨城県ひたちなか市にある国営公園「国営ひたち海浜公園」では、春の風景として「みはらしの丘」一面が青く染まるネモフィラが咲き乱れます。GWの前後に渡ってちょうど見ごろを迎えるネモフィラは、広大な丘一面に450万本の花が広がりまるで青一面の絨毯が広がっているようです。

■ 基本情報

  • ・名称:国営ひたち海浜公園 
  • ・住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 
  • ・アクセス:JR勝田駅東口からタクシー・バスで約15分
  • ・営業時間:9:30~17:00 
  • ・ネモフィラ開花期間:4月下旬~5月中旬 
  • ・電話番号:029-265-9001 
  • ・入場料:大人(15歳以上)410円・シルバー(65歳以上)210円・小中学生80円 
  • ・公式サイトURL: http://hitachikaihin.jp/

5.竹林の小径 (京都)


京都嵯峨野に広がる「竹林の小径」は、両側に大きな竹林に囲まれた一本道。野宮神社から天龍寺の北側を通り、大河内山荘庭園へと続く見事な竹林の小径です。風が吹くと笹の葉がさやさやと揺らぎ、まるで違う世界に入ったかのような気持ちになります。特に晴れた日には木漏れ日が美しいんです。

■ 基本情報

  • ・名称:竹林の小径 
  • ・住所:京都府京都市右京区嵐山 
  • ・アクセス: 嵐電嵐山駅・JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分
  • ・電話番号:075-861-0012 (嵐山保勝会) 
  • ・公式サイトURL: http://www.kyoto-2.jp/kanko/sagano-chikurin.html

6.鍋ヶ滝(熊本)


滝の裏側からも滝が見れる「裏見の滝」の代表とも言われている熊本県小国町にある「鍋ヶ滝」は、10年ほど前に「おーいお茶!」のCMに起用されたことで有名になりました。

5月の新緑の頃には、滝の裏側から見ると、緑の美しい風景に滝の流れがまるで光りが差しているかのように見えるんです。マイナスイオンをたっぷり浴びて、リフレッシュしてみませんか。

■ 基本情報

  • ・名称:鍋ヶ滝 
  • ・住所:熊本県阿蘇郡小国町黒渕下滴水 
  • ・アクセス:大分自動車道九重ICより車で約45分
  • ・開園時間:9:00~17:00 
  • ・電話番号: 0967-46-2111(小国町役場)
  • ・料金:大人(高校生以上)200円 ・小中学生100円
  • ・公式サイトURL: http://www.aso-oguni.com/kankou/kankosizen.html

7.屋久島 (鹿児島)


屋久島は世界遺産にも認定されており、樹齢7200年と言われる縄文杉が有名な自然豊かな島です。森林が島の9割を占めるという屋久島では、縄文杉以外にも、ここでしか見ることができない自然がいっぱいです。

縄文杉を見るためにはかなりの体力が必要ですが、神秘的な森の中を歩けば自然の醍醐味を体中で感じられること間違いなし。

■ 基本情報

  • ・名称:屋久島 
  • ・住所:鹿児島県屋久島 
  • ・アクセス:鹿児島空港から航空機で30分
  • ・電話番号:0997-49-4010(屋久島観光協会) 
  • ・関連サイトURL: http://yakukan.jp/

8.白保海岸 (沖縄)


「白保海岸」は石垣島の東部に広がるサンゴ礁の海岸です。南北約10kmに広がるサンゴ礁は、アオサンゴや、ハマサンゴ、ウスコモンサンゴなど色とりどりのサンゴ礁が見られます。

夢か幻か?空と海の境界線が消えた!石垣島で絶景と地元素材のスイーツを堪能しよう #travel_jp #沖縄 #旅行 b! http://t.co/vtlMK88Mfz pic.twitter.com/gzbfj313D1

— トラベルjp<たびねす> (@travel_jp_guide) 2015年10月15日

さらに風のない日には、海面が穏やかになり空と海の境界線が消えてひとつになるらしく、それはウユニ湖の水鏡ととても似ているそうだとか。こんな現象が日本国内で見られるんですから、行ってみたくなります。

■ 基本情報

  • ・名称:白保海岸 
  • ・住所:沖縄県石垣市白保 
  • ・アクセス:石垣空港バスターミナルから石垣島路線バス「白保」下車、徒歩5分
  • ・電話番号:0980-82-1535 (石垣市企画部交流推進課)
  • ・公式サイトURL: http://www.okinawainfo.net/yaima/shiraho.html

9.小笠原諸島 (東京)

http://blogs.yahoo.co.jp/plusyouing/5614758.html
東京から南に1000km離れた場所に位置する小笠原諸島は、2011年に世界自然遺産に登録された自然がたくさん残っている島々です。極めて貴重な固執種が茂る森林や、絶海の楽園と呼ばれる美しいビーチ。また大自然を体験できるトレッキングなども楽しめます。

小笠原諸島で一般の人が暮らしているのは母島と父島だけですが、諸島全体では大小含めて30島程あります。空港などはなく、アクセスは東京・竹芝桟橋から6日に1便運航している定期船のみとなります。

■ 基本情報

  • ・名称:小笠原諸島 
  • ・住所:東京都小笠原村 
  • ・アクセス:東京・竹芝桟橋よりおがさわら丸で25時間半で父島
  • ・電話番号:04998-2-2587(小笠原村観光協会)
  • ・参考サイトURL: http://www.ogasawaramura.com/

10.富士山 (静岡・山梨)

http://blogs.yahoo.co.jp/kohchan0108/8889753.html
世界遺産にも登録された富士山は、誰もが行ってみたい観光スポットなのではないでしょうか。静岡側からも山梨側からも綺麗に見えるスポットはたくさんあり、GWの頃にはまだ残雪があるので、一番綺麗に見えると思います。さらにGW前後には桜も開花し、富士山と桜の両方が見えるこの時期は見る価値充分です。

■ 基本情報

  • ・名称:富士山 
  • ・電話番号:055-231-2722(公益社団法人やまなし観光推進機構) 
  • ・公式サイトURL: http://www.fujiyama-navi.jp/

せっかくこんなに素敵な日本に住んでいるのですから、生きているうちにどれも行ってみたい、見てみたいスポットですよね。あなたはこのGW、どちらに出かけてみますか。

素材提供:トリップアドバイザー

この記事に関係する

  • 秋は紅葉狩りで楽しめる!周辺スポットもご紹介!藤棚で有名な「河内藤園」の見どころまとめ秋は紅葉狩りで楽しめる!周辺スポットもご紹介!藤棚で有名な「河内藤園」の見どころまとめ
  • GWこそ目も心も癒されたい!感動間違いなしの”日本が誇る花の絶景”名所まとめGWこそ目も心も癒されたい!感動間違いなしの”日本が誇る花の絶景”名所まとめ
  • 家族旅行やデートにいかが?一生の思い出になる日本各地の”春限定絶景”まとめ家族旅行やデートにいかが?一生の思い出になる日本各地の”春限定絶景”まとめ
  • 都市部に無い魅力が沢山!通が京都の四季を味わうなら嵐山公園周辺です!都市部に無い魅力が沢山!通が京都の四季を味わうなら嵐山公園周辺です!
  • 日本でもウユニ塩湖のような絶景を楽しめるスポットご紹介!天空の鏡が神秘的。日本でもウユニ塩湖のような絶景を楽しめるスポットご紹介!天空の鏡が神秘的。
  • 1位はみんな納得の北海道のあの景色!「この春に行きたい!国内の春の絶景ランキング」1位はみんな納得の北海道のあの景色!「この春に行きたい!国内の春の絶景ランキング」

カテゴリ: 九州, 京都, 大分, 富山, 山梨, 東京, 沖縄, 熊本, 福岡, 茨城, 記事, 長野, 青森, 静岡, 鹿児島 関連キーワード: スイーツ, ダム, バー, ビーチ, ライトアップ, 世界遺産, 公園, 山, 島, 庭園, 湖, 滝, 絶景, 自然, 観光スポット, 鍋

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms