「ミシュラン」と聞くと、レストランなどが三ツ星で評価されているイメージがありますが、観光地もにも「ミシュラン」評価があるんですよ!「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」というガイドブックで紹介されている、日本の”三ツ星”観光地の中から、20カ所を厳選してご紹介します!
知床国立公園(北海道)
世界自然遺産となっている知床国立公園は、手をつけられていない北の大地の自然と、その自然に守られた野生動植物の生態系が評価されています。ヒグマの生息地としても有名で、ここでしか見られない植物や動物も見ることができます。この豊かな自然はこれからもずっと守っていきたいですね。
園内の景勝地としてはカムイワッカ湯の滝・知床五湖・羅臼岳・フレペの滝・羅臼湖・熊越の滝・知床峠などが非常に有名です。また、ヒグマのほか、オジロワシやシマフクロウなど天然記念物や絶滅危惧種に指定されている動物の姿も見られます。
中尊寺 金色堂(岩手)
http://furari.info/tohoku/chusonji.html
岩手県の平泉にある中尊寺は、2011年に世界遺産に登録されてから訪れる観光客も増えました。数多くの国宝や重要文化財がありますが、三ツ星のついた金色堂は奥州藤原氏の栄華を象徴し、今でもきらびやかに金色に輝いています。これを見た外国人はやはり「黄金の国ジャパン」と思うのでしょうか。 平安時代初期頃、奥州藤原氏の初代当主である藤原清衡(ふじわらのきよひら)によって建立された寺院です。金色堂の須弥壇内には藤原清衡と2代目当主・基衡、3代目当主・秀衡のミイラ化した遺体ろ、4代目当主・泰衡のミイラ化した首が納められています。
松島(宮城)
日本三景にも数えられる松島。船に乗っていく松島湾巡りは、松島湾内に浮かぶ260を超える島々を間近で見物でき、雄大な太平洋の眺めが満喫できると外国人にも人気です。海に囲まれた島国である日本を象徴するこれらの絶景が、外国人を魅了してやまないそうです。
松島には古くから絶景スポットとして人々に親しまれている場所が4ヶ所(麗観・偉観・壮観・幽観)あり、総称して「松島四大観」といいます。これらは仙台藩の儒学者によって選定された「塩松環海四山」に由来するそうです。
日光(栃木)
d’n’c
徳川家康が祀られている神社「日光東照宮」は、日本を代表する世界遺産です。日本の歴史に残る建造物でありながらも、華麗で繊細な彫刻と豪華な造りが素晴らしい建物です。社殿に彫刻された「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿や眠り猫なども一見の価値があります。 d’n’c
現在は「平成の大修理」が行われており、きらびやかな陽明門は見ることができません。工事終了は平成30年ですが、今はこの工事期間中しか見ることのできない陽明門の壁画が見られるそうです。 これらの彫刻は単なるデザインだけではなく、学問や思想、または信仰形態を表しているのだそう。境内に建つほとんどの建造物が国宝もしくは国の重要文化財に指定されている貴重ば文化財となっています。
明治神宮(東京)
日本といえば神社仏閣でしょう。東京では、原宿にありながら木々に囲まれ、静謐な空気に包まれた明治神宮が三ツ星に選ばれています。大きな鳥居や、歩くだけで気持ちの変わる境内の魅力は日本人だけならず、外国人にも評価が高いようです。毎年、初詣には日本一の参拝者数を誇るという国内屈指の神社です。明治45年(1912年)に崩御された明治天皇、その2年後の大正3年(1914年)に崩御された昭憲皇太后がご祭神としてお祀りされています。
高尾山(東京)
Ari Helminen
ミシュランガイドの中でも特に有名なのが高尾山。連日、世界中から観光客が訪れる名所になっています。 高尾山は東京近郊にもかかわらず、大自然に触れられることが高い評価につながったと言われています。独特の自然と歴史文化や建物、晴れていれば富士山も見え、これからの季節は紅葉がとても綺麗です。
高尾山は奈良時代に高僧・行基が開山して以降、修験道の道場として繁栄してきました。山中に鎮座する「高尾山薬王院」は関東三大本山のひとつに数えられており、境内の杉並木は「八王子八十八景」に選定されています。
鎌倉(神奈川)
羽田空港の新国際ターミナルがオープンしたことでアクセスが良くなり、首都圏から日帰りで行ける古都・鎌倉の人気が上がっています。鎌倉の中では竹林で有名な報国寺と、駆け込み寺で有名な東慶寺が三ツ星です。意外なのは鶴岡八幡宮が星1つで、日本人に人気の大仏や建長寺は星2つなんですよ。西の奈良・京都に対して関東を代表する古都・鎌倉には和の風情漂うスポットが数多く点在しており、日本屈指の観光エリアとして世界的にも有名です。市内山ノ内に円覚寺には鎌倉で唯一の国宝指定の文化財がありますよ。
富士山
TANAKA Juuyoh
言わずと知れた日本のシンボルである富士山。世界遺産にも選ばれ日本人にも人気が高まっていますが、外国人からの人気もさらに高まっています。外国人が「日本に来たら絶対しておくべきこと」として富士登山が挙げられており、富士山に登頂しようという外国人が年々増えているそうです。 標高3,776.12 m、日本最高峰を誇る富士山は、古くから日本人はおろか世界中の人々を虜にしてきました。文化遺産として世界遺産に登録されたことからも分かるよう、その雅やかな姿は日本芸術に多大な影響を与え、数々の絵画や映像作品、音楽作品などの題材とされ、こちらもまた日本が世界に誇る名山となっています。
松本城(長野)
日本のお城ファンがこぞって名前を上げる「松本城」は、姫路城とは反対に真っ黒なことから「烏城」とも呼ばれています。日本最古の木造の城であり、国宝に指定されています。松本城の木造の内装は他の再建された城とは違って歴史を直接感じられるので、日本人のみならず外国人にも人気があります。
現存天守は日本国内に12城しか存在していませんが、松本城はその中でもたった5城しかないという国宝指定の現存天守なんですよ。戦国時代に、信濃守護家小笠原氏が林城の支城・深志城を築城したのがはじまりです。
兼六園(石川)
写真提供:金沢市
金沢まで開通した北陸新幹線でアクセスが良くなり、国内外問わず観光客が増えています。金沢の中でも兼六園の外国人入場者は昨年の2倍を超える数だそうです。日本情緒にあふれた公園の佇まいや冬の雪化粧や春の桜といった四季折々の美しさが多くの外国人の心をつかんでいるのでしょう。 小京都・金沢を代表する観光スポットです。岡山市の後楽園や水戸市の偕楽園とともに「日本三名園」の一つに数えられています。春は桜、夏は萌える緑、秋は紅葉。冬は雪吊と四季折々の表情を見せてくれます。
白川郷 五箇山(岐阜)
emrank
世界遺産にも登録されている、白川郷・五箇山の合掌造りの家が並ぶ光景。京都とはまた違った、伝統的な日本の風景が見られると外国人に人気です。日本国内はもとより海外にもその名の知られた村で、交通の便があまり良くないのにも関わらず、年間に白川村を訪れる観光客は、村の人口の1000倍だそうです。 高山(岐阜)
「飛騨の小京都」とも呼ばれる岐阜県にある高山。江戸時代から続く古い町並みが目を引きますが、欧州のガラス工芸品を集める世界的な美術館「飛騨高山美術館」が、高山全体とは別に星3つをいただいています。高山の古い町並みやアートへの高い意識に加え、高山の人の外国人へのおもてなしの心配りも外国人にとって人気だとか。
伊勢神宮(三重)
私たち日本人の総氏神でもある天照大御神を祀っており、2000年以上の歴史を持つ日本最高峰の聖地とも言われている伊勢神宮。鳥居の先の神域に入ると静かさの中に神聖な空気が感じられる場所でもあります。外国人にとってはお伊勢参りと共に、門前町にある「おかげ横丁」めぐりが楽しいのかもしれません。
奈良
京都より歴史が古い奈良。日本人からすると京都に押されて、いまいち存在感が薄い気がしますが、お寺全体のスケールとゆったりした感じが好まれているようです。奈良の中では東大寺・法隆寺・興福寺の阿修羅像が三ツ星をいただいています。大仏と奈良の鹿は欠かせないぐらい人気があるそうです。京都
京都を訪れると外国人の多さにその人気がわかります。外国人から見た日本は、東京より古都京都のイメージが強いのではないでしょうか。ミシュラン・グリーンガイドに載っている三ツ星が一番多いのが京都です。 Sam Ng -LP
京都の中では三十三間堂・清水寺・銀閣寺・金閣寺・龍安寺・大徳寺などが三ツ星です。 高野山(和歌山)
空海(弘法大師)が開いた真言密教の聖地・高野山は、高野山真言宗の総本山金剛峯寺を中心に117の寺院があります。2004年に世界遺産に登録され、山の中に広がる宗教都市の神秘が、京都や奈良とは異なった魅力があると評価を受けています。外国人だらけの宿坊もあるそうです。姫路城(兵庫)
真っ白な外観から「白鷺城」とも呼ばれている姫路城は、平成の大修理を経て真っ白に生まれ変わりました。外国の旅行口コミサイトで「死ぬまでに行きたい世界の城」の第2位に選ばれたのをきっかけに、訪れる外国人が増えたそうです。白いのは今のうちなので、日本人としても早めに見ておきたいですよね。
宮島(広島)
TAKUMA KIMURA
世界遺産にも登録されている宮島の厳島神社は、海にそびえ立つ朱の鳥居の美しさで知られています。鳥居の向こうに沈む夕日の美しさや水上の鳥居の景観、周りの自然の美しさが外国人に人気。広島の原爆ドームとともに宮島を訪れる外国人ツアーが増えているそうです。 屋久島(鹿児島)
自然世界遺産の中でも人気の高い屋久島は、日本人だけではなく多くの外国人も訪れています。樹齢2000年から7000年の屋久杉原生林の神秘的な森は「もののけ姫」のモデルにもなっています。この場所に一生に一度は訪れたいと思うのは、日本人も外国人も一緒なのかもしれないですね。石垣島 川平湾(沖縄)
川平湾は石垣島の市街地から車で40分ほどのところにあります。世界有数の透明度を誇る、青い海に白く輝く砂浜は、まさに南海の楽園といったムード!さらに川平湾はマンタを見られるポイントがある湾として有名です。グラスボートに乗ってサンゴ礁や、熱帯魚が泳ぐ姿を肉眼でみることができます。いかがでしたでしょうか?外国人に”日本のオススメ観光地はどこ?”と聞かれたら、この20ヶ所のどこかを教えてあげたら喜ばれること間違いなしですよ。
素材提供:トリップアドバイザー