TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 千葉 > 千と千尋の世界へトリップ♪群馬の温泉旅館 四万温泉「積善館」を紹介します!!

千と千尋の世界へトリップ♪群馬の温泉旅館 四万温泉「積善館」を紹介します!!

May 2, 2017498 Views


映画『千と千尋の神隠し』の千尋が働く湯屋のモデルでは?と言われている建物は国内外にいくつかありますが、今回はその中の一つ、群馬県・四万温泉にある『積善館』をご紹介します。

『積善館』はその外観のみならず、温泉宿にかかる赤い橋も、訪れた人を『千と千尋の神隠し』の世界に引きずり込ませるような不思議な魅力に溢れています!

1. 四万温泉「積善館」とは?

http://blog.livedoor.jp/sjkjpjpjp/archives/51588527.html
映画『千と千尋の神隠し』のモデルでは?と言われている四万温泉「積善館」の歴史は、なんと江戸時代から!建てられたのは元禄4年といいますから、300年以上続いている歴史ある温泉宿なのです。

その上、現存している木造の温泉宿としては日本で最も古く、その歴史的価値から群馬県の指定文化財に登録されています。
プラン・料金はこちら

2.四万温泉「積善館」の魅力は?

積善館本館で、昔さながらの湯治スタイルが味わえる

http://yuki-himatubushi.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-18f2.html
江戸時代は薬も病院も気軽に行ける現代とは違い、病気を治すのには色々と大変だったことでしょう。当時の温泉客が遠いところからどんな思いで積善館にたどり着き、どんなふうに過ごしたのかを実際に体験してみると、人生観が変わってくるかもしれませんね。

http://tomotarou.at.webry.info/200612/article_6.html
夕食・朝食はお弁当形式で提供されます。昔は、湯治に来る客はたいてい体のどこかを患っていたため、食事でも癒せるように工夫されていました。今でも、そのさりげない優しさや心遣いが引き継がれています。

また、夕食はしっかりと食べたい方には、「本館特製弁当」もしくは「会席料理」にアップグレードすることもできます。

山荘で、偉人たちが過ごした部屋に宿泊できる

http://www.sekizenkan.co.jp/sp/cottage.html
国登録文化財・群馬県近代化遺産にも指定されている山荘で、ゆったりと過ごすのはいかがでしょうか?ほかの温泉宿には見られない建築方法と美しいデザインの中に身を置くことで、想像力や感性が刺激されるに違いありません。

特に、『角部屋』は歴代の総理大臣、作家、美術家など、偉人たちが宿泊したお部屋で、とても人気のあるお部屋です。歴代の偉人たちが過ごしたお部屋に宿泊できる機会はそうありませんので、チャンスをお見逃しなく!

佳松亭で、大切な人達と特別な時間を過ごすことができる

http://www.s-se.jp/hotel/y_29794.html
家族や恋人など大切な人達ととびきりの時間を過ごしたいなら、佳松亭に宿泊しましょう。宿の周りは松林に囲まれており、ほかの宿泊客を気にせず静かな時間を過ごせます。お部屋は広くて新しく、落ち着いた雰囲気です。

Haya_BS
佳松亭では懐石料理を、お部屋でいただくことができます。

館内歴史ツアー

四万温泉「積善館」を訪れたら、おすすめしたいのが『積善館館内歴史ツアー』!第19代亭主が積善館の魅力についてじっくりと語ってくださいます。参加するのとしないのとでは、積善館の愉しみ方が変わってくるのだとか。

また、ジブリファンなら『千と千尋の神隠しアニメツアー』に参加しましょう♪ただし、定期開催はされていないので、開催日は積善館へ問い合せてくださいね。

3.四万温泉「積善館」のみどころは?

積善館本館

http://blog.livedoor.jp/kzfj0409/archives/25972940.html
江戸時代より多くの湯治客を迎えた積善館本館は、『千と千尋の神隠し』のモデルになった建物の一つとして有名です。300年の昔から愛されてきたその佇まいに、歴史の重みと管理・維持してきた歴代のご亭主の強い想いを感じさせます。これからも後世に引き継いでいきたい建築物ですね。

元禄の湯

http://19741230.at.webry.info/201105/article_6.html
元禄の湯は、積善館のお風呂の中でも一番人気のある大浴場で昭和5年に作られました。高い天井、アーチ型の窓、段差の低い湯船など、映画にもなった古代ローマのお風呂を彷彿とさせます。

積善館山荘

http://hotel.jp/hotel/25430/
積善館・山荘は、豪奢な桃山様式造りの優れたデザインにより、国の有形文化財、群馬県近代遺産に登録されています。障子など館内のあちこちに、当時の名工の『技』と『遊び』が見られますよ。

廊下橋

http://blog.livedoor.jp/rocksoranbusi/tag/%E3%81%82%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%97%E…
川をはさんで「前新」、「向新」と呼ばれる2つの建物をつなぐ廊下として架けられた橋で、国指定登録有形文化財に登録されています。昔からたくさんの人が慌ただしく、またはのんびりとこの廊下を行き来していたのでしょうね。

4.四万温泉「積善館」を訪問した人の声

  • 千葉県 45歳 女性宮崎アニメとの関係や、そこにつながる謎について社長さんの推理を含め、すばらしい内容でした。
  • 千の女中部屋と同じ作りのお部屋に入れた事も良かったのですが、ツアー后に自分の滞在した部屋イー35から見た元禄の湯の建物が、もう湯屋にしか見えなくなったのがおもしろかったです。
  •   http://www.sekizenkan.co.jp/blog/
  • 禄の湯にどうしても入りたく訪れました。 本館・積善館山荘・佳松亭と年代ごとにありますが、折角なので一番古い本館に。 食事だけは佳松亭にしてもらいましたが、素泊りも含めて色々なチョイスができるものこの宿の特徴だと思います。 目当ての元禄の湯は大満足でしたが、露天の杜の湯もなかなかどうして、 明け方に紅葉と星を眺めながらの貸し切り露天は、いままでで一番でした。
  •  
  • 5.四万温泉「積善館」の詳細 ・基本情報

    ■ 基本情報

    • ・名称:四万温泉「積善館」
    • ・住所: 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
    • ・アクセス: 中之条駅よりバスで40分
    ・電話番号: 0279-64-2101
    ・料金(本館):プランによって異なります。プラン一覧から確認してください
    • ・公式サイトURL: http://www.sekizenkan.co.jp/

    プラン・料金はこちら

    地図はこちら



    素材提供:トリップアドバイザー

    この記事に関係する

    • 「千と千尋」に出てきそう!全国の情緒溢れる「赤い橋」スポットまとめ「千と千尋」に出てきそう!全国の情緒溢れる「赤い橋」スポットまとめ
    • ヨーロッパでは”野菜”を食べるのと同じ!?飲んで健康!飲泉できる温泉まとめヨーロッパでは”野菜”を食べるのと同じ!?飲んで健康!飲泉できる温泉まとめ
    • 千と千尋の神隠しの世界へ!モデルや舞台になったと伝えられている場所まとめ千と千尋の神隠しの世界へ!モデルや舞台になったと伝えられている場所まとめ
    • スマートボールや射的が懐かしい!温泉街の「遊技場」7選スマートボールや射的が懐かしい!温泉街の「遊技場」7選
    • 千と千尋「湯婆婆の屋敷」と「カオナシ」のモデル!?台湾・九份にあるお茶屋さんが雰囲気そっくり!千と千尋「湯婆婆の屋敷」と「カオナシ」のモデル!?台湾・九份にあるお茶屋さんが雰囲気そっくり!
    • 酸ヶ湯温泉でのんびりくつろぎたいなら・・・行く前に知っておきたい基礎知識まとめ酸ヶ湯温泉でのんびりくつろぎたいなら・・・行く前に知っておきたい基礎知識まとめ

    カテゴリ: 千葉, 宮崎, 群馬, 記事 関連キーワード: ジブリ, 千と千尋の神隠し, 山, 建物, 懐石料理

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
    • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
    • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
    • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
    • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms