TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 三重 > 【日本の夏】忘れられない夏になること間違いナシの絶景スポット10選!

【日本の夏】忘れられない夏になること間違いナシの絶景スポット10選!

May 2, 2017349 Views


夏・夏・夏!どこかへ行きたいなと思ったら、いっそ夏らしい景色を見に行きましょう。日本はせまいようで広い。まだまだ隠れた絶景ポイントがありますよ。

暑さから逃れて、しばしの夏休みといきましょう♪


1.白金 青い池【北海道】

ezorisu
神秘的な青さをたたえる、「青い池」。北海道の美瑛町は、絵葉書のような光景が続く場所で、その中でも穴場なのがこちら!


https://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/viewspot/000035.html
当初は立ち入り禁止区域でしたが、平成22年から見学が可能になりました。見る時間や角度、季節によって、さまざまな表情をつくってくれる不思議な場所です。

■ 基本情報

  • ・名称: 青い池
  • ・住所: 北海道上川郡美瑛町白金
  • ・アクセス: JR美瑛駅から約17km、白金温泉から2.5km
  • ・電話番号: 0166-92-4321(美瑛町経済文化振興課)
  • ・料金: 無料
  • ・オススメの時期: 2015年は4月18日より見学可能
  • ・公式サイトURL:https://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/viewspot/000035.html



2.白山 弥陀ヶ原【石川県】

http://toshi33.at.webry.info/200806/article_1.html
白山国立公園は、白山を中心とする自然公園です。広大な公園は石川、福井、岐阜、富山の4県に広がっていて、夏でも万年雪が残っています。山頂部は、特に高山植物で有名で、ブナの原生林にすむ野生動物の観察もできますよ!

http://shon3.exblog.jp/i6
ユネスコの生物圏保存地域にも指定されているんですよ!夏の高原をたんのうできる場所ですが、それなりに体力も必要なスポットですね(笑)。

■ 基本情報

  • ・名称: 白山国立公園
  • ・住所: 富山県、石川県、福井県、岐阜県にまたがる両白山地の主な山域
  • ・アクセス: 上越新幹線(越後湯沢のりかえ)北陸線特急(はくたか)で金沢駅下車。
      翌朝、金沢駅から北陸鉄道『白山登山バス』で別当出合へ
  • ・電話番号:052-955-2130
  • ・料金: 入山無料
  • ・公式サイトURL:https://www.env.go.jp/park/hakusan/


3.海ほたる 【石川県】

http://www.znk.or.jp/eventdel/20130406.php
海ほたるは、大きさが2〜3ミリの丸い甲殻類です。夏になると海の砂の中から出てきて、夜にはこのように光ります。石川県の能登島では、いくつか観察ポイントがあり、手で触れることもできます。



http://blogs.yahoo.co.jp/to2ka2/38024711.html
海ほたるは夜の8~10時ごろが一番よく見えます。能登島の宿では、夜に観察スポットまで案内してくれるところもあります。集まっては散らばる、幻想的な光を見に行きませんか。

■ 基本情報

  • ・住所: 石川県七尾市能登島
  • ・アクセス:自動車・和倉ICより15分、電車・JR和倉温泉駅より車で10分
  • ・電話番号: 能登島観光協会 (0767)84-1113
  • ・オススメの時期:7月~9月 
  • ・公式サイトURL: http://www.notojima.org/experience/3431.html



4.千巌渓【富山県】

http://09323116.at.webry.info/201410/img9_17.141441918966311144177.html
山梨県にある 千巌渓は、大岩山 日石寺から少し歩いたところにあります。ここは絶景が多い山梨県内でも、穴場といえるスポット。夏山のあちこちで滝が踊り、すずしい景色を作っています。


http://location-kami1.net/spot-sightseeing/ooiwa-sengonkei-kamiichi/
人も少なくて、夏の自然を満喫できる場所です。ひんやりした空気を味わいに、是非どうぞ!  

■ 基本情報

  • ・名称: 千巌渓
  • ・住所: 富山県中新川郡上市町大岩163(大岩山日石寺)
  • ・アクセス: 富山地方鉄道本線上市駅から町営バス 約30分
  • ・電話番号: 大岩山日石寺 076-472-4950(事務所)
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: http://ooiwasan.com/temple/index.html



5. 赤富士

http://blog.rail-on.com/2013/01/post-5a42.html
日本人なら誰でもその姿をイメージできる富士山。富士山が赤くなるのには2種類あって、赤富士と紅富士と呼ばれます。


どちらも、富士山が日光で照らされて赤くなった様子をいいますが、季節が違うのです。赤富士は夏の早朝に、紅富士は真冬の朝夕に雪の斜面が照らされて赤くなります。
http://www.geocities.jp/h_kaise1/2002.html
葛飾北斎の浮世絵で有名なのが、夏の赤富士のほう。赤富士も紅富士も、空気がすんでいる時にしか見られません。上の写真は、めずらしい「赤富士+傘雲」の写真です。こんなの、なかなか見られませんよ~♪

■ 基本情報

  • ・名称: 富士山
  • ・アクセス: 中央高速バス 富士山五合目線 富士山河口湖五合目下車 ほか
  • ・電話番号: 0555-72-0259 富士ビジターセンター
  • ・料金: 富士山保全協力金 ¥1000
  • ・オススメの時期: 登山シーズンは、7月上旬~9月中旬まで
  • ・公式サイトURL: http://www.fujisan-climb.jp/




6. 明野ひまわり畑【山梨県】

http://saki-maru.cocolog-nifty.com/mamegaichiban/2007/08/post_9c0d.html
映画「いま、会いにゆきます」のロケ地として有名な、山梨県の明野ひまわり畑。見頃は毎年、7月下旬~8月下旬。一面のひまわりは、一見の価値あり。迫力がありますよ!!



http://hero1945.livedoor.biz/archives/50766347.html
名物は遠くから見ると、ハート形やリボン型になっているデザイン畑。ハート部分はかれているわけじゃないですよ(笑)。


http://hero1945.livedoor.biz/archives/50766347.html
実は、ブラドレッドシェードという品種のえんじ色のひまわりが植えてあるんです。これはこれで夏らしくていいですね♪

■ 基本情報

  • ・名称: 明野ひまわり畑
  • ・住所: 山梨県北杜市明野町浅尾
  • ・アクセス:中央道韮崎ICより約15分
  • ・営業時間: 常時
  • ・電話番号: 0551-42-1351
  • ・料金: 無料
  • ・オススメの時期: 見ごろは7月下旬から8月
  • ・公式サイトURL: http://sk-gtr.com/herb/yamanasi/akeno/akeno.htm





7.角島大橋【山口県】

http://optix.main.jp/wp/?tag=%E5%A4%8F
エメラルドグリーンの海にまっすぐかかった橋。2000年11月開通の角島大橋です。角島観光のシンボルで、CMなどで見たことがある人も多いでしょう。橋の途中にあるのは鳩島、その先に角島があります。



http://optix.main.jp/wp/?tag=%E5%A4%8F
通行料金無料の離島架橋としては、日本第二位の長さ(全長1,780m)だとか。第一位は沖縄県の古宇利大橋(全長1,960m)です。それにしても絶景+写真スポットですね!

■ 基本情報

  • ・名称: 角島大橋
  • ・住所: 山口県豊浦郡豊北町神田~角島
  • ・アクセス: 中国道美祢ICよりR435、R191経由角島方面へ60分
  • ・電話番号: 下関市豊北総合支所地域政策課  083-782-1914
  • ・料金: 通行無料
  • ・関連サイトURL: http://tsunoshima.info/tsuno002.html




8.西沢渓谷【山梨県】

http://mutea33.com/landscape-photography/1261
西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内にある国内屈指の美しい渓谷。巨大な花崗岩が浸食されてできた天然の芸術です。

原生林のなかをいくつもの滝が流れ落ちています。なかでも絶景なのが三重の滝。落差は10メートル程度ですが、言葉もなく美しい!見る人が言葉を失うほどの清涼感は、夏にこそ味わいたいですね♪

■ 基本情報

  • ・名称: 西沢渓谷
  • ・住所: 山梨県山梨市
  • ・アクセス: JR中央本線[山梨市駅]または[塩山駅]より西沢渓谷入口行きバスで60分
  • ・電話番号: 山梨市役所 観光課 観光施設担当 0553-22-1111
  • ・料金: 無料
  • ・オススメの時期: 山開きは 毎年4月29日(昭和の日)
  • ・公式サイトURL:http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/climb/ravine/nishizawa.html


9.渡月橋【京都府】

http://kentonarita.blog.so-net.ne.jp/2013-09-17-2
夏の京都は、暑くて暑くて…。ところが渡月橋まで来ると、空気が変わります!橋の上を渡る川風は涼しく、夏山の緑は絶景ですね。京都のドラマなどでよく見る渡月橋ですが、夏はまるで日本の原風景。


http://crux.ldblog.jp/archives/5888156.html
桜や紅葉の名所ですが、夏は意外な穴場なんですよ!

■ 基本情報

  • ・名称: 渡月橋
  • ・住所: 京都市右京区嵯峨天龍寺
  • ・アクセス: 阪急嵐山線「嵐山」駅下車、徒歩5分
  • ・電話番号: 公益社団法人 京都府観光連盟 075-411-9990
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: 
  •  http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=289&r=1437480493.734



10.竹富島【沖縄県】

夏の景色と言えば、沖縄!なかでも竹富島の海と家並みの美しさは、ザ・夏!という感じです。石垣島からフェリーで10分ほどで行ける竹富島は、透明度の高い海と、集落の赤瓦、白い道、夏雲がまるでテーマパークのようです。沖縄の離島のなかでもリピート率はナンバーワン!





どこか懐かしいような白砂の道を抜けていけば、この先は、青い青い海!

■ 基本情報

  • ・名称: 竹富島
  • ・住所: 沖縄県石垣市
  • ・アクセス: 石垣港離島ターミナルから高速船、フェリーで移動。所要時間は高速船で約10分、カーフェリーで約15分。
  • ・電話番号: 竹富町役場 0980-82-6191(代表)
  • ・公式サイトURL:  http://www.town.taketomi.lg.jp/





素材提供:トリップアドバイザー

この記事に関係する

  • 日本の絶景110選。全都道府県制覇の私が教えます!日本の絶景110選。全都道府県制覇の私が教えます!
  • 北海道で一度は必ず行ってみたい、おすすめ観光地をご紹介♪家族でカップルで、旅に出よう♪北海道で一度は必ず行ってみたい、おすすめ観光地をご紹介♪家族でカップルで、旅に出よう♪
  • 北海道上川郡のおすすめ観光スポット5選。行ってみたくなる名所を紹介北海道上川郡のおすすめ観光スポット5選。行ってみたくなる名所を紹介
  • こんな景色が日本でも!日本にある「青の絶景」まとめこんな景色が日本でも!日本にある「青の絶景」まとめ
  • まだ行ってないの?2015年話題になった絶景スポットをおさらい!まだ行ってないの?2015年話題になった絶景スポットをおさらい!
  • 【北海道】恋愛成就のおすすめパワースポット紹介&近くの宿をピックアップ♡【北海道】恋愛成就のおすすめパワースポット紹介&近くの宿をピックアップ♡

カテゴリ: 三重, 中国地方, 京都, 北海道, 北陸, 富山, 山口, 山梨, 岐阜, 沖縄, 石川, 福井, 記事 関連キーワード: テーマパーク, バー, 公園, 国立公園, 山, 島, 池, 湖, 滝, 絶景, 自然

人気ランキング

  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選
  • 新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms