TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 四国 > 大菩薩峠という名の廃墟カフェが雰囲気ありすぎ!テーマは未完成?

大菩薩峠という名の廃墟カフェが雰囲気ありすぎ!テーマは未完成?

May 2, 2017663 Views

93kidz93(写真提供)
徳島県の海沿いをドライブしていると突如現れる、ちょっと変わった廃墟風の建物。地元では良く知られている大菩薩峠という名のカフェ。しかし、初めてそこを訪れた方は驚く事間違い無しです。地元では”未完の城””徳島のサクラダ・ファミリア”なんて呼ばれていることもあるそうですが、実際はレトロな雰囲気が素敵なカフェ。さて、いったいどんなところなのでしょうか。

まるで異世界に迷い込んでしまったかのような不思議な空間を、今回はじっくりご紹介させて頂きます。是非お楽しみください。

“未完の城”と呼ばれる廃墟カフェがあった!

http://rikokotti.blog46.fc2.com/blog-entry-1305.html
徳島県阿南市に、未完の城と呼ばれているカフェがあります。カフェの名前は「大菩薩峠」。なんだか変わった名前のカフェですね。店名は世界一長い小説を目指して連載されていた新聞小説「大菩薩峠」から取ったものだそうで、小説が未完のまま終わってしまったのと同じく、テーマは未完成だそう。

そう、このカフェ、まだまだ進化しているんです。まるでガウディのサクラダ・ファミリアのようだということで、徳島のサクラダ・ファミリアとも呼ばれているんですよ!

まるでラピュタ?カフェとは思えない外観

miiさん(@mii2300)が投稿した写真 – 2015 9月 21 9:28午後 PDT



麻友子さん(@majouet)が投稿した写真 – 2016 3月 1 10:50午後 PST


レンガに絡まったツタの雰囲気がどことなくジブリの名作「天空の城ラピュタ」の世界を連想させますね。レトロな営業中の看板も建物の雰囲気にぴったりです。なんだか時代をさかのぼっているような気分になってしまいます。もちろん内装もレンガ造りのおしゃれな雰囲気ですよ。


「 」nanasi.roba.さん(@nanasi._takamatsu)が投稿した写真 – 2015 9月 2 7:31午前 PDT


なんとオーナーがレンガを焼くところから作ったらしい!

maru 08××さん(@maru5oo)が投稿した写真 – 2015 12月 6 4:21午前 PST


なんと、このカフェ「大菩薩峠」はオーナーの手作り。しかも!!この建物に使われているレンガを焼くところから始められたそうです。こんなにたくさんのレンガを焼いて、積んで…気が遠くなりそうな作業ですが、オーナーの素敵な感性が光る建物ですね。今後もどんなふうに進化していくのか楽しみです。

Hiroki Itoさん(@h.r.k.3829)が投稿した写真 – 2016 3月 15 8:47午前 PDT



魅了される人、続出

徳島初詣ツアーの最後はいつもの喫茶『大菩薩峠』へ。安定のカタストロフィー感。たまりません。w pic.twitter.com/ogdp3qCVgs

— Nishi (@nishiffg) 2016, 1月 7

個性的な店主というとこのシュバルの理想郷や東欧の古城を思わせる建物をセルフビルドした徳島にある喫茶大菩薩峠のマスターもイイ味出してた。長い髪を後ろに束ねてここのマスターはこの人しかいないという感じの佇まいだった。 pic.twitter.com/YY2gjQIhaI

— 澁澤タツノコプロ (@octagonloop) 2015, 12月 9

念願の!徳島にある「大菩薩峠」という喫茶店に行けたよ〜〜!! この古城のような外観……馬車で行くべきだったわ…… メニューが広げた扇子に書かれていて素敵だったし、頂いたチキンカツ定食も珈琲もとても美味しかった❤️また行きたいなぁ pic.twitter.com/VseZnnpXLq

— そゆ(´・◡・`)(ㅎ.ㅎ) (@souyuh69) 2015, 10月 12

建物だけでなく、お食事も美味しいようで、これはぜひ行ってみたいですね!マスターの雰囲気も気になります…。

■ 基本情報

  • ・名称: 大菩薩峠
  • ・住所: 徳島県阿南市福井町土井ケ崎
  • ・アクセス:新野駅から車で約30分
  • ・営業時間: 10:00~20:00
  • ・定休日: 金曜日
  • ・電話番号: 0884-34-2701
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokushima/A3602/A360201/36000844/




6.まるで一つの街の様な規模

こちらのお店は、カフェとして紹介されています。しかし、その規模は一つのお店とは思えない程大きい物があり、初めて訪れた方は圧倒される事でしょう。

カフェである建物以外にも、駐車場に置いてある街灯すら手作りされています。お店の中に配置されている物すべてにこだわりがあり、すべてを一人で作ったとは思えないほどの広さがあります。その為、お店がお休みの日でも、写真を撮るだけでも十分に価値のある場所です。

7.外国の一角にいるような錯覚

こちらのお店がある地域は、とてものどかな街で自然に囲まれた静かな所です。しかし、その中に経つこちらのお店は、まるで海外に迷い込んだような迫力があり、とても同じ日本とは思えません。

建物の周りには、駐車場に上がっていく為のスロープが用意されています。昔は資材の搬入に使われていたと言う事もあり、幅も広く迫力満点です。駐車場付近には既に廃車となっている古いアメ車も置いてあり細部にまでこだわりのある空間となっています。

8.オーソドックスなメニュー

これだけ変わった外観をしているこちらのお店ですが、提供されているお料理は意外とシンプルです。昔ながらの喫茶店メニューが用意されており、奇抜で皆を驚かせるようなものは特にありません。

しかし、そのメニューの表記の仕方がちょっと面白いのです。なんと扇子の中にメニューが記載されています。外観は勿論、店内にも遊び心があるお店です。ついつい多くの写真を撮りたくなるお店ですが、店内は撮影禁止なので注意しましょう。

9.徳島県のサクラダファミリア


こちらのお店の最大の特徴は、一つのカフェとは思えないこれだけ大掛かりな規模なのにも関わらず未だに未完成と言う所です。

オーナーである島さんは未だにレンガを焼いてお店の周りに様々なものを建築しています。オーナーの頭の中にはまだまだ大きな構想があり、それを実現するべく毎日一人でこつこつと作業をなさっています。

10.周辺のグルメスポット

あかりカフェ


こちらのお店は、駅から歩いて行く事が出来ます。その為、観光に来た時は勿論電車の時間までの時間つぶしや歩き疲れた時に利用する場所など、様々な利用方法をする事が出来ます。

カフェと名前が付いていますが、こちらではお料理も楽しむ事が出来ます。平均的な定食屋さんよりも数段美味しい食事を楽しむ事が出来るので、ランチを楽しむ為に訪れる方も多く居ます。木造の店内は、広々とした作りになっているのでゆっくりとした気持ちで食事を楽しむことが出来ます。

■ 基本情報

  • ・名称: あかりカフェ
  • ・住所: 徳島県阿南市新野町是国56
  • ・アクセス: JR新野駅 徒歩約7分
  • ・営業時間: [月火木金土日]OPEN 10:30-17:00 Lunch 11:00-14:00 Cafe 14:00-17:00
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 0884-36-2288
  • ・料金: 1000円〜2000円
  • ・公式サイトURL:http://www.acaricafe.com/

中華料理 喜楽

こちらの中華料理のお店は、地元で大変人気の高いお店です。人気の秘密は、なんと言ってもボリューム満点で食べごたえのあるメニューです。その為、ガッツリと食事を楽しみたい体育会系な男性にはピッタリのお店です。

どの定食にもから揚げが付いてくるので、そこを考えて注文しないと女性には完食が難しいかもしれません。

■ 基本情報

  • ・名称: 中華料理 喜楽
  • ・住所: 徳島県阿南市新野町妙見前160-2
  • ・アクセス: JR牟岐線 新野駅から1.8km、県道24号線沿い
  • ・営業時間: 11:30~20:00 ランチ営業、日曜営業
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号: 0884-36-2980
  • ・料金: ~¥999
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokushima/A3602/A360201/36005144/

和風レストラン大潮

こちらのお店は、その名の通り和風レストランです。しかし、ただのレストランではありません。ケータリングサービスや建設職人さんなどの長期滞在される方の為の漁も解説しています。その為、幅広い利用方法のあるお店です。

お勧めは、近海で水揚げされた新鮮なお魚達です。地元ならではの格安の値段で楽しむ事が出来るので、お魚を食べたい方には是非お勧めのお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: 和風レストラン大潮
  • ・住所: 徳島県阿南市福井町大原32
  • ・アクセス: 新野駅から2,344m
  • ・営業時間: 営業時間11:00~14:00(LO) 16:30~20:30(LO)
  • ・定休日: 毎週火曜日
  • ・電話番号: 0884-34-2446
  • ・料金: ¥1,000~¥1,999
  • ・公式サイトURL:http://www.geocities.jp/oshio_since2000/

11.周辺観光スポット

薬王寺

こちらは、四国霊場と言うものの中の23番札所として知られているお寺です。駅からは離れていますが、国道55号を進んでいくと見えてくるので初めての方でも車であれば迷う事無く行く事が出来ます。

こちらは、厄除根本御祈願所としても有名で多くの方が訪れています。また、境内には桜並木があり桜の時期には美しい桜の姿を楽しむ事が出来ます。

■ 基本情報

  • ・名称: 薬王寺
  • ・住所: 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1
  • ・アクセス: 神戸淡路鳴門自動車道・鳴門IC→国道11号→国道55号を経由 
  • ・電話番号: 0884-77-0023
  • ・公式サイトURL: http://yakuouji.net/

日和佐うみがめ博物館「カレッタ」

こちらは、日本ではなかなか珍しいウミガメの博物館です。普段なかなか間近で見る事の出来ない、ウミガメの産卵の様子などをっわかりやすく解説してくれています。

また、ここの施設で人口孵化で育ったウミガメの子供たちの成長を見る事も出来ます。大きな姿の親からは想像できない程の小さなウミガメを是非お楽しみください。夏休みなどに訪れれば、子供たちの自由研究の材料としても役に立つ施設です。

■ 基本情報

  • ・名称: 日和佐うみがめ博物館「カレッタ」
  • ・住所: 徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
  • ・アクセス: JR日和佐駅から徒歩20分、タクシーあり
  • ・営業時間: 9:00~17:00
  • ・定休日: 毎週月曜日
  • ・電話番号: 0884-77-1110
  • ・料金: 一般 600円/高校生 500円/小学生 300円/小学生 300円
  • ・公式サイトURL: http://caretta-hiwasa.com/

太龍寺

こちらのお寺は、山の上の方にあります。その為、現地に向かう為にはロープウェィに乗る必要があります。このロープウェィは西日本最大で2775mもあります。その為、山々の美しい姿を楽しむ事も出来、子供たちも楽しむ事が出来ます。

こちらの見どころの一つが、境内から歩いて十五分ぐらいの所にある、求聞持修行大師像です。岩の上に乗ったブロンズの像は見る者を圧倒します。

■ 基本情報

  • ・名称: 太龍寺
  • ・住所: 徳島県阿南市加茂町龍山2
  • ・アクセス: JR桑野駅前から国道195号線を西へ。右手に喫茶店(カントリーロード)を見て、次の信号を右折すれば太龍寺ロープウェイ乗り場に着きます。
  • ・電話番号: 0884-62-2021
  • ・公式サイトURL: http://www.88shikokuhenro.jp/tokushima/21tairyuji/




いかがでしたか?レトロな雰囲気が漂うカフェ「大菩薩峠」。オーナーのセンスが光る素敵なカフェですね。地元では廃墟カフェなんて言われているそうですが、まだまだこれからも進化していく新しい?!カフェなんです。

大菩薩峠はまだまだ未完成の場所です。その為、何度訪れても新しい発見があり楽しめる事間違い無しです。カフェなので、ゆっくり食事を楽しむのは勿論ですが外観の写真を撮る為にこの土地を訪れる方も多く居ます。オーナーの力作を是非お楽しみください。徳島でドライブがてら訪れてみませんか?

この記事に関係する

  • 廃墟カフェってなに?全国各地で発見!オススメ店10選廃墟カフェってなに?全国各地で発見!オススメ店10選
  • 徳島のランチ25選。美味しいお昼を過ごせる人気店徳島のランチ25選。美味しいお昼を過ごせる人気店
  • 四国のマナティやうみがめに出会える水族館6選!四国のマナティやうみがめに出会える水族館6選!
  • 子供と行くなら徳島がいい!子連れに人気なおすすめ観光スポット5選!子供と行くなら徳島がいい!子連れに人気なおすすめ観光スポット5選!
  • サーフィン初心者はもちろん、女性もこどもも安心!Pavilion Surfにおまかせ!サーフィン初心者はもちろん、女性もこどもも安心!Pavilion Surfにおまかせ!
  • 徳島の人気カフェ29選。くつろぎたいならここ!徳島の人気カフェ29選。くつろぎたいならここ!

カテゴリ: 四国, 徳島, 福井, 記事 関連キーワード: ジブリ, バル, ビル, ランチ, 中華料理, 博物館, 天空の城ラピュタ, 定食, 山, 島, 廃墟, 建物, 自然, 観光スポット

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms