TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 京都 > 一度は通ってみたい!日本の「道」10選

一度は通ってみたい!日本の「道」10選

April 21, 2017591 Views


大自然が目の前に広がる道、天にのびるような幻想的な道、まるで絵葉書のような紅葉が広がる道など、日本には訪れて欲しい「道」がたくさん!今回は厳選した10の「道」をご紹介します♪

1.竹林の道(京都府) 


空に向かってまっすぐにのびる竹が美しい、京都の嵯峨野にある「竹林の道」。1000年の歴史を超えて平安時代に誘われているみたいで、風情たっぷり♪時間をかけてゆっくりと散歩したい道です。


そんな「竹林の道」は、秋に開催される「京都・花灯路」の期間にライトアップされます。陽の光が差し込む青い空間も素敵ですが、ライトアップされて黄金色に輝く幻想的な光景もまた見て欲しい!
  • ■ 基本情報
  • ・名称: 竹林の道
  • ・住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
  • ・アクセス:嵯峨嵐山駅から徒歩10分
  • ・参考サイトURL: http://www.kyoto-2.jp/kanko/sagano-chikurin.html


2.ラピュタの道・天空の道(熊本県)


熊本県にある阿蘇市道狩尾幹線は、まるで天に伸びているかのようなビジュアルから「ラピュタの道」や「天空の道」と呼ばれています。特に雲が出ている時には、本当にジブリ映画『天空の城ラピュタ』の世界に迷い込んだみたい。

http://narikiriakichan.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304989424-1
雲海が出やすいのは秋から冬の初めにかけての朝晩。適切な水分があって風が無いことが条件なので、天に浮いているような光景を見るのは難しいかもしれませんが、雲がなくても訪れる価値がある道!バイクロードとしても人気です♪

■ 基本情報

  • ・名称: ラピュタの道・天空の道
  • ・住所: 熊本県阿蘇市狩尾原野
  • ・アクセス:熊本ICから車で約90分
  • ・参考サイトURL:http://kando.jtb.co.jp/detail.html?pcd=111


3.天城路(静岡県)

http://blog.livedoor.jp/izuirouzaki/archives/50030920.html
日本の道100選に選ばれている「天城路」のメインポイントは、川端康成の小説「伊豆の踊り子」や石川さゆりさんの「天城越え」などに登場する旧天城トンネル。全長445mもあり、石造りのトンネルとしては日本一の長さ。鬱蒼と茂る木々の中にひっそりと佇むトンネルの中は、暗いので用心して歩いてくださいね!
  • ■ 基本情報
  • ・名称: 天城路
  • ・住所: 静岡県賀茂郡河津町~伊豆市
  • ・参考サイトURL: http://japan.mania.cx/road100/049amagiji.html


4.パッチワークの路(北海道) 


美瑛でおすすめなのが「パッチワークの路」。美瑛町の丘陵地帯のことを指し、ポピーやひまわりといった花や作物が植えられており、まさにパッチワークのような光景♪毎年同じ景色ではないのもまた魅力のひとつ!

そんな「パッチワークの路」には、CMなどに採用された有名な光景が点在しています。印象的なポプラの木は「ケンとメリーの木」と親しまれ、タバコのパッケージに使用された「マイルドセブンの丘」や「セブンスターの木」もあります。壮大な景色は感動すること間違いなし!
  • ■ 基本情報
  • ・名称: パッチワークの路
  • ・住所: 北海道上川郡美瑛町
  • ・アクセス: 美瑛駅から車で5分
  • ・参考サイトURL: http://www.jtb.co.jp/kokunai_guide/area/hokkaido/asahikawa_furano_biei_souunkyou/spot/bieichou/A0302700/


5.二十間道路(北海道)

http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/kitanohide/blog/122306.html
日本一の桜並木と名高い「二十間道路」のおすすめ時期は、やっぱり桜の咲く5月上旬〜中旬。まっすぐのびる7kmの道路の両脇には約3,000本の桜が植えられており、毎年20万人もの人が訪れるんだそう!ドライブもいいですが、せっかくならば歩いて桜を満喫してみて♪

■ 基本情報

  • ・名称: 二十間道路
  • ・住所: 北海道日高郡新ひだか町
  • ・アクセス: 静内駅から車で約20分
  • ・関連サイトURL: http://www.sakuranamiki.com


6.寒風山パノラマライン(秋田県) 

http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/roadofjapan/tohoku/kanpuzan/kanpuzan…
「寒風山パノラマライン」は、男鹿半島にある標高355mの寒風山へとアクセスする道路。周りには草原が広がり開放感あふれます。ここをドライブするのは本当に爽快!寒風山の山頂からは360度のパノラマを満喫することができるので、とてもおすすめ!

■ 基本情報

  • ・名称: 寒風山パノラマライン
  • ・住所: 秋田県男鹿市
  • ・参考サイトURL: http://www.akitafan.com/promotion/sightseeing/detail.html?id=14


7.磐梯吾妻スカイライン(福島県)

http://tsuiteru-happy-life.seesaa.net/article/378481571.html
全長29kmの「磐梯吾妻スカイライン」は、紅葉スポットとしても人気の高い道路。岩肌に映える赤や黄色の紅葉が見られるのは、10月上旬~10月中旬。「磐梯吾妻スカイライン」の紅葉は作家の井上靖も絶賛するほど!

車から降りて、つばくろ谷や浄土平など井上靖が選ぶビューポイント「吾妻八景」からの景色を堪能してみて♪

■ 基本情報

  • ・名称: 磐梯吾妻スカイライン
  • ・住所: 福島県福島市町庭坂~土湯温泉町
  • ・アクセス:福島西ICから車で約70分
  • ・参考サイトURL: http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0207e12909/


8.大手前通り(兵庫県)

http://blog.goo.ne.jp/tawassan9591/e/3d257b465487c58799f897f939f0f38e
日本の道100選に選ばれている「大手前通り」は、眼前に姫路城を望むことのできる道。姫路駅から姫路城までまっすぐに伸びている道は、幅が50mもある、かなり大きな道路です。

平成の大修理を終えた姫路城は白すぎる!という声もあるそうですが、時が経過し色が変化することを考慮して改修されたんだそう。だんだん変化していく白亜の白鷺城を眺めるなら、「大手前通り」は外せないスポットですよ♪

■ 基本情報

  • ・名称: 大手前通り
  • ・住所: 兵庫県姫路市
  • ・アクセス: 姫路駅からすぐ
  • ・参考サイトURL: http://japan.mania.cx/road100/063ootemae.html


9.みゆきの道(島根県)

島根県出雲市の「みゆきの道」は一見普通の道路のようですが、実は電柱や看板の類がなく、周りの景観に配慮してつくられています。短めながらも整えられた植栽やカラーブロックなどから可愛らしい印象を受ける道。いわゆる絶景ではない、周囲との調和や歴史を感じる道もまた素敵ですね♪

ちなみに、1982年の国体が開催された時に、天皇陛下が行幸されたことから”みゆき”と名付けられたんだそう。

■ 基本情報

  • ・名称: みゆきの道
  • ・住所: 出雲市大津新崎町1丁目~出雲市大津町
  • ・アクセス: 出雲市駅から徒歩20分
  • ・関連サイトURL: http://www.izumo-kankou.gr.jp/668


10.いろは坂(栃木県) 


全長15.8kmの「いろは坂」は、日光市街と中禅寺湖や奥日光を結ぶ山の中を走る道路。「いろは坂」という名前は急カーブが48もあることから、いろは48文字にちなんで名付けられました。実際にドライブしてみると、”い・ろ・は・に…”と一つずつ立てられている看板を見つけることができます。

そんな「いろは坂」は10月中旬〜下旬の紅葉の季節がおすすめ!明智平展望台からの眺めが素敵なので、途中で少し一休みして車を降りてみて♪

■ 基本情報

  • ・名称: いろは坂
  • ・住所: 栃木県日光市
  • ・アクセス: 清滝ICから車で約20分
  • ・参考サイトURL: http://www.nikko-kankou.org/spot/9/.


まとめ

いかがでしたか?日本には絶景の広がる道や歴史や文学を感じられる道がたくさんあります。訪れたら、通り過ぎるだけじゃない「道」の魅力にきっと気づくはず♪

この記事に関係する

  • 思わず通り抜けたくなる!国内の”自然が作り出した”魅力的なトンネル8選思わず通り抜けたくなる!国内の”自然が作り出した”魅力的なトンネル8選
  • 思わず駆け出したくなる!日本が誇る情緒あふれる「坂の絶景」7選思わず駆け出したくなる!日本が誇る情緒あふれる「坂の絶景」7選
  • あのCMで話題!美瑛の「パッチワークの路」が美しすぎる!あのCMで話題!美瑛の「パッチワークの路」が美しすぎる!
  • 爽快に駆け抜けたい「2016絶景道ランキング」!全国の絶景を知り尽くしたライダーが投票!爽快に駆け抜けたい「2016絶景道ランキング」!全国の絶景を知り尽くしたライダーが投票!
  • 国内のシニアにおすすめな自然を満喫できる観光地まとめ国内のシニアにおすすめな自然を満喫できる観光地まとめ
  • 【全国】この道の真ん中を歩きたい!「桜のアーチ」が美しい桜の名所まとめ【全国】この道の真ん中を歩きたい!「桜のアーチ」が美しい桜の名所まとめ

カテゴリ: 京都, 兵庫, 北海道, 島根, 栃木, 熊本, 石川, 福島, 秋田, 記事, 静岡 関連キーワード: ジブリ, ライトアップ, 天空の城ラピュタ, 展望台, 山, 島, 湖, 滝, 絶景, 自然

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms