http://www.ashinari.com/
東京都渋谷区と言えば、言わずと知れた日本有数の繁華街ですよね!!お勧めしたい観光スポットは、いーっぱいなんですが・・・泣く泣く厳選した21箇所をご紹介いたします♡1.流行の発信地「渋谷」ってどんなところ?
http://movies-delight.net/14091349/
90年代に起こった女子高生ブームなど、常に最先端の流行を発信している東京都渋谷。若者向けを中心とした、ファッション専門店やアクセサリー店、ファストファッション店などが立ち並び、大型商業施設も多く建設されています。
ファッションだけでなく、食文化の流行の発信地としての顔も有り、日本初上陸の飲食店など話題沸騰のお店も沢山あります。
どれだけ知ってる?渋谷”定番&名所”スポット
では実際に、渋谷にはどんな”定番&名所”スポットがあるのでしょうか?誰もが知っている場所から、知らないと勿体ない素敵な場所まで、一挙にご紹介いたします!
2.明治神宮
http://atake-i.jugem.jp/?eid=1234619
大正9年11月に創建され、明治天皇や昭憲皇太后を祀っている「明治神宮」。都会の真ん中にいることを忘れてしまうほど、豊かな緑が生い茂る場所で、70万平方メートルの敷地内には、全国から献木された、約10万本の木々で覆われています。敷地内には、聖徳記念絵画館を始め、優れたスポーツ施設がある「外苑」と、結婚式や慶事などが執り行われる「明治記念館」があり、初詣には日本一の参拝者数を誇ることや、清正井を始め数々のパワースポットがあることでも知られています。
■ 基本情報
- ・名称: 明治神宮
- ・住所: 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1
- ・アクセス: JR山手線「原宿」駅徒歩3分
- ・電話番号: 03-3379-5511
- ・公式サイトURL: http://www.meijijingu.or.jp/index.html
3.代々木八幡宮
http://pwstokyo.seesaa.net/category/8839246-1.html
古くから朝廷や武家に、あがめ敬われ「応神(おうじん)天皇=八幡」をお祀りしている「代々木八幡宮」。は建暦2年に創建されたと言われており、七五三詣や結婚式などのご祈祷も随時行っています。
パワースポットとしても知られている神社で、貴重な自然林の代々木八幡の杜は、かつての武蔵野の姿を今に伝えている緑豊かな場所。クスノキやケヤキ、イチョウなどの木々が生い茂っています。
■ 基本情報
- ・名称: 代々木八幡宮
- ・住所: 渋谷区代々木5-1-1
- ・アクセス: 「代々木八幡駅」下車、徒歩5分
- ・電話番号: 03-3466-2012
- ・公式サイトURL: http://www.yoyogihachimangu.or.jp/index.php
4.代々木公園
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%85%AC%E5%9C%92
かつて陸軍代々木練兵場だった場所にあり、23区の都立公園の中で5番目の広さを誇る「代々木公園」。米軍の宿舎敷地、東京のオリンピック村だった歴史があり、森林公園があるA地区と技場、野外ステージなどがあるB地区に分かれています。
春には桜、夏にはサルスベリ、秋にはイチョウ、冬にはスイセンや梅など四季折々の自然が楽しめ、「日本航空発始の碑」や美しい眺望が楽しめる「展望デッキ」などの見どころがあります。
■ 基本情報
- ・名称: 代々木公園
- ・住所: 渋谷区代々木神園町、神南二丁目
- ・アクセス: JR「原宿」下車 徒歩3分
- ・定休日: 常時開園
- ・電話番号: 03-3469-6081
- ・料金: 無料(一部有料施設あり)
- ・公式サイトURL: http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html
5.表参道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93_(%E5%8E%9F%E5%AE%BF
「表参道」は1919年に明治神宮の参道として整備された大通りのことです。青山通りから明治神宮(原宿駅前)の神宮橋交差点(明治神宮)までの場所を指し、ファッション専門店や高級ブランドの旗艦店などが立ち並びます。
冬季になると美しいイルミネーションが見れるスポットとしても知られていて、400mのケヤキ並木が、約50万個のLEDライトで彩られます。
■ 基本情報
- ・名称: 表参道
- ・公式サイトURL: http://omotesando.or.jp/jp
6.渋谷センター街
http://townphoto.net/tokyo/shibuya4.html
「渋谷センター街」は、渋谷区宇田川町にあり昭和30年頃に行われた、駅前の区画整理事業により誕生した「宇田川有楽街」が基盤となっている日本のファッションの発信地です。
日本一の繁華街と称されることもあるくらい、賑わっているエネルギッシュな場所で、ファッション専門店やカフェ、ファーストフード店、雑貨店など多くの店が軒を並べ、若者を中心に様々な人が集まっています。
■ 基本情報
- ・名称: 渋谷センター街
- ・住所: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町
- ・公式サイトURL: http://center-gai.jp/
7.原宿竹下通り
http://blogs.yahoo.co.jp/lab1991papa/39749709.html
原宿駅からすぐの場所にある、原宿のメインストリート「原宿竹下通り」。日本国内はもとより今や世界中から人が集まるカワイイ文化の発信地で、ファッション専門店や、アイドルグッズを販売しているお店、カフェなど様々な店が立ち並んでいます。
週末になると、若者を中心に歩けないほどの人で溢れ、観光客の姿も多くみられます。原宿スイーツの定番「クレープ」を始め食べあるきが出来るスイーツのお店も沢山ありますよ♡
■ 基本情報
- ・名称: 原宿竹下通り
- ・アクセス: 原宿駅徒歩5秒
- ・公式サイトURL: http://www.takeshita-street.com/
8.ハチ公像
http://blogs.yahoo.co.jp/ukgwtkhr/1663210.html
「ハチ公像」は、渋谷のシンボルにもなっている、死去した飼い主の帰りを9年間もの間待ち続けた秋田犬の銅像で、渋谷駅前に設置されています。
ちなみに現在のハチ公像は2代目で、1代目の像は日中戦争から太平洋戦争にかけて金属物資が不足してしまった為、溶解されてしまっています。ハチ公像のモデルになったハチ公は、現在は剥製となって「国立科学博物館」に展示されています。
9.渋谷 キャットストリート
http://karizumai.asablo.jp/blog/2011/09/04/6089810
「渋谷 キャットストリート」は明治通りの宮下公園付近から、渋谷区障害者福祉センターはぁとぴあ原宿付近までの道の総称で、裏原宿とも呼ばれています。
お洒落で個性的なファッション専門店や、シューズ専門店、アウトドア用品店、雑貨店、カフェなどが立ち並び、若者を中心に賑わっています。
10.渋谷駅前 スクランブル交差点
http://blog.livedoor.jp/kaleidonail/archives/50660448.html
「スクランブル交差点」は渋谷の有名待ち合わせスポット、忠犬ハチ公像のすぐ近くにある、渋谷の街を代表する名物交差点です。
ハロウィンやワールドカップなど、イベントの際には特に多くの人で賑わい、定点カメラで撮影されたその様子が、メディアで取り上げられることも多くあります。
11.東京ジャーミイ トルコ文化センター
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/16694-1182-26-2.html
「東京ジャーミイ トルコ文化センター」とは、トルコ文化を紹介している施設です。トルコ共和国在東京大使館所属で、宗教法人「東京トルコディヤーネットジャーミィ」が運営しているモスク(イスラム教の礼拝堂)に併設しています。
トルコ文化センター及び、モスクは無料で誰でも見学することができます。スカーフやスカートも貸与していますので、女性が入館する際は着用してください。モスク内は荘厳な雰囲気に包まれていて、敬虔なイスラム教徒の方が、礼拝をしていることもあるので配慮しましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 東京ジャーミイ トルコ文化センター
- ・住所: 151-0065 東京都渋谷区大山町1-19
- ・電話番号: 03-5790-0760
- ・公式サイトURL: http://www.tokyocamii.org/ja/
12.Bunkamura
http://localog.org/131130018/place/4879_desc.php
世界有数のコンサートやバレエ、オペラのための「オーチャードホール」や、様々な舞台表現のための劇場「シアターコクーン」などがあり、東急グループが運営する大型複合文化施設の「Bunkamura」。1989年開業で、お洒落なレストランや個性的なショップも併設しています。ミュージアムでは、企画・展示を運営の主体としていて、近代美術の流れに焦点をあてた展覧会を中心に、話題性や先見性のある展覧会を開催しています。
■ 基本情報
- ・名称: Bunkamura
- ・住所: 東京都渋谷区道玄坂2丁目24−1
- ・アクセス: JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分
- ・電話番号: 03-3477-9111
- ・公式サイトURL: http://www.bunkamura.co.jp/index.html
13.ヱビスビール記念館
http://momomoomo.at.webry.info/201008/article_30.html
ヱビスビール生誕120年の節目にオープンした「ヱビスビール記念館」。エビスビールの誕生から今に至るまでの歴史や資料の展示があり、ヱビスビールのエキスパートであるブランドコミュニケーターによる、ガイドツアーに参加することもできます。
テイスティングサロンでは、様々なエビスビールやエビスビールを使ったビアカクテル、ソフトドリンク等が楽しめ(有料)、オリジナルの軽食の用意も有ります。
■ 基本情報
- ・名称: ヱビスビール記念館
- ・住所: 〒150-8522 東京都渋谷区恵比寿4-20-1恵比寿ガーデンプレイス内
- ・アクセス:地下鉄日比谷線「恵比寿」駅、JR山手線・埼京線「恵比寿」駅東口より動く歩道「スカイウォーク」にて徒歩5分。
- ・営業時間: 11:00~19:00
- ・定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日
- ・電話番号: 03-5423-7255
- ・公式サイトURL: http://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/index.html
14.渋谷ヒカリエ
https://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E4%BC%81%E6%A5%AD
東急文化会館跡地に建築され、2012年に開業した複合商業施設です。グッドデザイン賞を受賞していて、東急百貨店や、ファッション専門店、雑貨屋さん、飲食店などが立ち並んでいます。
8階にある「東急シアターオーブ」は国内外の多様な演出に、柔軟に対応できる劇場で、客席と舞台が近いため、より臨場感を感じながら鑑賞でき、2階席のホワイエには渋谷の夜景が一望できるシアターバーもあります。
■ 基本情報
- ・名称: 渋谷ヒカリエ
- ・住所: 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1
- ・アクセス: 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。
- ・営業時間: コチラを参照ください
- ・電話番号: 03-5468-5892
- ・公式サイトURL: http://www.hikarie.jp/
15.新宿サザンテラス
http://tokyo-blog.sakura.ne.jp/blog/?p=1226 http://tokyo-blog.sakura.ne.jp/blog/?p=1226
「新宿サザンテラス」は、新宿駅南口徒歩1分の場所にある遊歩道で、生活雑貨店、カフェ・ベーカリなど7店舗が立ち並んでいます。
冬季になるとイルミネーションが鑑賞できることから、カップルには特に人気。輝く光と音の演出が楽しめる「流れ星のツリー」やLEDで装飾された木々、Suicaペンギンのかわいらしいイルミネーションオブジェなどが、毎年訪れた人の目を喜ばせています。
■ 基本情報
- ・名称: 新宿サザンテラス
- ・住所: 東京都渋谷区代々木二丁目
- ・アクセス: 新宿駅南口徒歩1分
- ・公式サイトURL: http://www.southernterrace.jp/
16.NHKスタジオパーク
http://tokyo-blog.sakura.ne.jp/blog/?p=1179
声優になりきってアフレコ体験ができる「アニメファクトリー」や「おかあさんといっしょ」のお兄さん、お姉さんと一緒に画面に映って歌や体操が楽しめる「キッズワールド」など、子ども達が楽しめる体験やイベントがいっぱいの「NHKスタジオパーク」。
子ども達大喜びのキャラクターショーも随時開催されていて、「いないいないばぁ」のわんわんと遊べる日もあります。スタジオパーク内にあるスタジオでは、様々な番組が放映されていて、ガラス越しに収録の様子を観覧することもできます。
■ 基本情報
- ・名称: NHKスタジオパーク
- ・住所: 〒150-8001東京都渋谷区神南2-2-1 NHKスタジオパーク
- ・アクセス:渋谷駅徒歩12分
- ・営業時間: 午前10:00~午後6:00
- ・定休日: コチラを参照下さい
- ・電話番号: 03-3485-8034
- ・料金: 大人200円、こども無料
- ・公式サイトURL: http://www.nhk.or.jp/studiopark/index.html
17.ラフォーレ原宿
http://g-w.st/wp/?p=673
表参道にある、ファッション・カルチャー・アートの発信地「ラフォーレ原宿」。フロアーは地下1.5階から6階までの構造になっていて、ファッション専門店や雑貨店、アクセサリー店などが入っています。期間限定で開店するショップもあり、若者を中心に買い物を楽しむ人の姿が多くみられます。見て、触れて、食べて楽しむ体験型チョコレートイベント「東京チョコレートショー2015」や美術展など、注目のイベントも随時開催されています。
■ 基本情報
- ・名称: ラフォーレ原宿
- ・住所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-6
- ・アクセス: JR山手線 原宿駅 表参道口より徒歩5分
- ・営業時間: 11:00~21:00
- ・定休日: 2016年2月2日~2月3日
- ・電話番号: 03-3475-0411
- ・公式サイトURL: http://www.laforet.ne.jp/
18.表参道ヒルズ
http://www.sanyoukensetsu.co.jp/wordpress/?p=327
2006年、同潤会青山アパートの再開発プロジェクトとして誕生した「表参道ヒルズ」。高さをケヤキ並木と同じ高さにするなど、歴史ある表参道の景観と環境に配慮して建てられました。
ファッション専門店や、雑貨店、飲食店などが、ぐるりと立ち並ぶ商業施設と、日当たりが良い上層階に設置された住居エリアがあり、商業施設にはベビー・キッズ用品店を集め、キッズスペースの設置も有る「キッズの森」が導入されています。
■ 基本情報
- ・名称: 表参道ヒルズ
- ・住所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4−12−10
- ・アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分
- ・営業時間: OPEN 11:00~ 詳細はコチラをどうぞ
- ・電話番号: 03-3497-0310
- ・公式サイトURL: http://www.omotesandohills.com/
19.山種美術館
http://yama20mati07kaze10.at.webry.info/201010/article_1.html
1966、山種証券(現・SMBCフレンド証券)の創業者、故山崎種二が長年に渡り集めた美術品の寄附により開館した「山種美術館」。近代・現代日本画を中心に古画、浮世絵、油彩画まで約1800点を、所蔵・展示しています。
随時展覧会も開催されていて、重要文化財に指定されている貴重な絵画など、見ごたえのある作品が展示されています。
■ 基本情報
- ・名称: 山種美術館
- ・住所: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
- ・アクセス: JR恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅 2番出口より徒歩約10分
- ・営業時間: 午前10時から午後5時
- ・定休日: 毎週月曜日(祝日は開館、翌日火曜日は休館)展示替え期間、年末年始
- ・電話番号: 03-5777-8600
- ・料金: 大人1000円
- ・公式サイトURL: http://www.yamatane-museum.jp/
20.新国立劇場
http://blogs.yahoo.co.jp/yamannbamodoki/56262784.html
渋谷区本町1丁目にあり、オペラ、バレエ、ダンス、演劇など最高水準の現代舞台芸術を発信している「新国立劇場」。
客席の壁や天井に厚いオーク材を使用し、歌手の肉声が理想的に響く設計となっている「オペラ劇場」や舞台と客席の一体感が楽しめる「中劇場」、床が可動式になっていて演出プランが自由に創造できる「小劇場」があります。
新国立劇場主演の公演を観劇の方が利用できる託児サービスもありますので、小さいお子様が居てなかなか舞台を見る機会が無いママにもオススメです♡
■ 基本情報
- ・名称: 新国立劇場
- ・住所: 渋谷区本町1-1-1
- ・アクセス: 初台駅直結
- ・電話番号: 03-5351-3011
- ・公式サイトURL: http://www.nntt.jac.go.jp/
21. 旧朝倉家住宅
http://blogs.yahoo.co.jp/mhkame31959/3462020.html
東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏によって、大正8年に建築され、重要文化財に指定されている「旧朝倉家住宅」。和と自然を満喫できる素敵なスポットで、大正ロマンの趣ある2階建ての建物と、回遊式庭園は一見の価値ありです。建物内は大正時代ならではの、和洋折衷な雰囲気で、板張りの廊下からは素晴らしい庭園を眺望できます。秋になると素晴らしい紅葉を見ることもできますので、これからの時期、特にオススメの観光スポットです。
■ 基本情報
- ・名称: 旧朝倉家住宅
- ・住所: 〒150-0033 東京都渋谷区 猿楽町29−20
- ・アクセス: 東急東横線「代官山駅」5分
- ・営業時間:午前10時~午後6時(11~2月は午後4時30分まで)
- ・定休日: 月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- ・電話番号: 03-3476-1021
- ・料金: 100円
- ・公式サイトURL: https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/asakura.html
22. 国立能楽堂
http://yokohama-koharu.blog.so-net.ne.jp/2012-01-12
日本の伝統芸能の一つ、能生の保存と普及を図る目的から、1893年9月に開業した「国立能楽堂」。舞台には木曾の樹齢400年の尾州檜を使用し、その他の柱などは台湾の樹齢2000年の大雪山系の檜を使用しています。
自主公演として「定例公演」、「普及公演」、「狂言の会」、中学・高校生を対象とした「能楽鑑賞教室」など広く能生を楽しむ機会を提供している他、能楽の後継者の養成事業も行っています。
■ 基本情報
- ・名称:国立能楽堂
- ・住所:51-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−18−1
- ・アクセス: 中央・総武線 千駄ヶ谷駅 下車徒歩 約5分
- ・電話番号: 03-3423-1331
- ・料金: 公演によって異なります
- ・公式サイトURL: http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
23. 渋谷の歴史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7
明治22年、市制町村制の施行により、上渋谷・中渋谷・下渋谷の3村を中心に麻布・赤坂両区の一部を加えて「渋谷村」が誕生し、明治42年には町制を実施。
昭和7年10月には、渋谷町、千駄ヶ谷町、代々幡町が合併し東京市渋谷区が成立。現在に至ります。
24渋谷の基本情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%A7%85
西武百貨店や東武百貨店、ヒカリエ、109など大型の商業施設も多く立ち並び、新宿・池袋と並ぶ日本三大繁華街の一つで、最先端のファッションの発信地「渋谷」。渋谷パルコ劇場、クラブ・クアトロ、シネセゾン渋谷などの劇場も多く、文化の発信地としての顔もあります。
渋谷駅の乗降人数は5位で、1日平均371,789人で(2014年)、渋谷の名所スクランブル交差点の1日の通行人数は、平均で50万人です。