山口県、長門湯本温泉から訪問できる観光スポットに、今、注目の米国CNN「日本の最も美しい場所31選-(Japan’s 31 most beautiful places)」に選出されている観光スポットがあります。そんなおすすめ観光スポットも含め、ぜひ訪れて欲しい観光地を紹介します。
真っ赤な鳥居が海に続く景色が印象的な元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)。強風が吹きすさぶなか行ってきました。こちらが米国CNN「日本の最も美しい場所31選-(Japan’s 31 most beautiful places)」に選出されているスポットです。
白狐のお告げにより、初代祭主が昭和30年に島根県津和野町太鼓谷稲成から分霊し祭った神社です。ここに行ったらぜひ試して欲しいのが、大鳥居の上についている賽銭。頭上にある賽銭箱へお賽銭が出来ると願いが叶うと言われています。
鳥居の上に賽銭箱がある
賽銭のトライが終ったら、さあ、鳥居をくぐって進んでみましょう。海の方が表鳥居なので海から上がってくるのが正解ですが、海に向かって進む方がわくわく感があって楽しいです。鳥居は123基ほど続いているので、進んで行くと海の方へ開けます。高低差がある階段なので気をつけて。
岸壁に立つと強風で飛ばされそうなぐらい風が吹いています。あまり岩の上には立たないようにしましょう。帽子や小物は飛ばされる可能性があります。
この稲成様は商売繁盛、大漁、海上の安全は元より、良縁、子宝、開運厄除け、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神でした。海と鳥居のコラボは絶景でとてもおすすめのスポットです
こちらは元乃隅稲成神社のすぐ横にあり、国指定天然記念物及び名勝地になっています。竜宮とは、宇津賀半島北端の海蝕地形の総称のことです。この地帯は第4紀 洪積世(こうせきせい)(現在より約200万年~1万年前)の安山岩からできているそうです。
潮吹きは、岩の間に波が入り削られて洞がでたところに打ち寄せる波が、圧縮された洞内の空気と共に外に出ようとして一緒に吹き上げる現象です。海水は、北東の風が吹き、海が荒れると30mにも達することがあるそうで、秋から冬が最良の時期。この奇観は竜神のなせるわざとして古くから信仰があったそうです。
私達が訪れた時も強風だったのですが、潮吹きではなくて荒波が上がっている感じでした。 でも現地には写真付きの説明書きがあるので、こんな感じかな?というのは分かりますし、強風と荒波が上がっているのを見るだけでも楽しいです。
「日本の棚田百選」にも選ばれているこちらの棚田は日本海に面しています。そのため、この辺りで盛んなイカ釣り漁船が出港する季節には、漁り火が海に輝く景色と共に鑑賞することができ、人気のスポットなんです。私達は日中に訪れたので漁り火は見えませんでした。
水が張った棚田と漁り火が見られるのは、5月初旬~6月中旬頃(19時前後)が見頃だそうです。ただ、農家さんの進行状況で水張りが異なったりするそうなのでご注意を!また、漁り火は土曜の夜、満月の夜などは漁に出る方が少ない、また天候に左右されるなどもあるそうです。
シーズンになると 長門市観光サイトにて週に1回程度は情報提供しているそうです。こんな風景を見ることが出来たら素敵ですね。
ただ、これからの季節は元気よく伸びる稲穂と海の景色を鑑賞できれば、十分満足できるスポットだと思います。
標高333mの高台に広がる草原の地、千畳敷。眼下に広がる日本海、そして島々が見え、その360度のパノラマ景色は圧巻。遮る物もないのでこちらも風が強く立っているのも辛いぐらい。。。
広いその景色を見ると何だか走り出したくなるような草原です。(同行者は走ってました。。。)
プリクラを張り合わせて出来ている
こちらはわずか26歳の若さでこの世を去った童謡詩人さんの軌跡を知ることができる記念館です。遺稿集はもちろん着物などの遺品も常設しています。記念館のある通りは「みすゞ通り」といってJR仙崎駅から海岸へ出るまでの約1Kmの道になっています。周辺は仙崎の町並みがあるので、少しゆったり散策するのもいいですね。
この風を利用して風力発電のプロペラが山頂のあちこちに設置されています。そのプロペラ(オランダ製)もカッコいいので、チェックしてみてくださいね。
今回紹介したスポットは私達はタクシーで回りましたが、お値段も気になるので、レンタカーがいいかもしれません。全て無料の駐車場もあります。ただ道が狭く、渋滞も予想されるので、運転には気をつけて訪れてみてくださいね。
元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)
海まで続く123基の鳥居が美しい真っ赤な鳥居が海に続く景色が印象的な元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)。強風が吹きすさぶなか行ってきました。こちらが米国CNN「日本の最も美しい場所31選-(Japan’s 31 most beautiful places)」に選出されているスポットです。
白狐のお告げにより、初代祭主が昭和30年に島根県津和野町太鼓谷稲成から分霊し祭った神社です。ここに行ったらぜひ試して欲しいのが、大鳥居の上についている賽銭。頭上にある賽銭箱へお賽銭が出来ると願いが叶うと言われています。
鳥居の上に賽銭箱がある
賽銭のトライが終ったら、さあ、鳥居をくぐって進んでみましょう。海の方が表鳥居なので海から上がってくるのが正解ですが、海に向かって進む方がわくわく感があって楽しいです。鳥居は123基ほど続いているので、進んで行くと海の方へ開けます。高低差がある階段なので気をつけて。
岸壁に立つと強風で飛ばされそうなぐらい風が吹いています。あまり岩の上には立たないようにしましょう。帽子や小物は飛ばされる可能性があります。
この稲成様は商売繁盛、大漁、海上の安全は元より、良縁、子宝、開運厄除け、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神でした。海と鳥居のコラボは絶景でとてもおすすめのスポットです
- 住所:山口県長門市油谷津黄498
- 駐車場:15台/無料(人気スポットなため新設工事中でした。)
- アクセス:
・長門湯本温泉から車で約40分
・最寄り駅:JR山陰本線「長門古市駅」からタクシーで約20分
竜宮の潮吹(りゅうぐうのしおふき)
こちらは元乃隅稲成神社のすぐ横にあり、国指定天然記念物及び名勝地になっています。竜宮とは、宇津賀半島北端の海蝕地形の総称のことです。この地帯は第4紀 洪積世(こうせきせい)(現在より約200万年~1万年前)の安山岩からできているそうです。
潮吹きは、岩の間に波が入り削られて洞がでたところに打ち寄せる波が、圧縮された洞内の空気と共に外に出ようとして一緒に吹き上げる現象です。海水は、北東の風が吹き、海が荒れると30mにも達することがあるそうで、秋から冬が最良の時期。この奇観は竜神のなせるわざとして古くから信仰があったそうです。
私達が訪れた時も強風だったのですが、潮吹きではなくて荒波が上がっている感じでした。 でも現地には写真付きの説明書きがあるので、こんな感じかな?というのは分かりますし、強風と荒波が上がっているのを見るだけでも楽しいです。
- 住所:山口県長門市油谷津黄
- 駐車場:15台/無料(元乃隅稲成神社と一緒のところ)
- アクセス:
・長門湯本温泉から車で約40分
・最寄り駅:JR山陰本線「長門古市駅」からタクシーで約20分
東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)
5月初旬~6月中旬頃(19時前後)が見頃だそう「日本の棚田百選」にも選ばれているこちらの棚田は日本海に面しています。そのため、この辺りで盛んなイカ釣り漁船が出港する季節には、漁り火が海に輝く景色と共に鑑賞することができ、人気のスポットなんです。私達は日中に訪れたので漁り火は見えませんでした。
水が張った棚田と漁り火が見られるのは、5月初旬~6月中旬頃(19時前後)が見頃だそうです。ただ、農家さんの進行状況で水張りが異なったりするそうなのでご注意を!また、漁り火は土曜の夜、満月の夜などは漁に出る方が少ない、また天候に左右されるなどもあるそうです。
シーズンになると 長門市観光サイトにて週に1回程度は情報提供しているそうです。こんな風景を見ることが出来たら素敵ですね。
ただ、これからの季節は元気よく伸びる稲穂と海の景色を鑑賞できれば、十分満足できるスポットだと思います。
- 住所:山口県長門市油谷東後畑
- 駐車場:30台/無料
- アクセス:
・長門湯本温泉から車で約40分
・最寄り駅:JR山陰本線「長門古市駅」からタクシーで約20分
千畳敷 (せんじょうじき)
標高333mの高台に広がる草原の地、千畳敷。眼下に広がる日本海、そして島々が見え、その360度のパノラマ景色は圧巻。遮る物もないのでこちらも風が強く立っているのも辛いぐらい。。。
広いその景色を見ると何だか走り出したくなるような草原です。(同行者は走ってました。。。)
プリクラを張り合わせて出来ている
こちらはわずか26歳の若さでこの世を去った童謡詩人さんの軌跡を知ることができる記念館です。遺稿集はもちろん着物などの遺品も常設しています。記念館のある通りは「みすゞ通り」といってJR仙崎駅から海岸へ出るまでの約1Kmの道になっています。周辺は仙崎の町並みがあるので、少しゆったり散策するのもいいですね。
- 営業時間:9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休館日:12月29日~翌年1月1日
- 住所:山口県長門市仙崎1308番地
- 駐車場:10台/無料
- アクセス:
・長門湯本温泉から車で約20分
・最寄り駅:美祢線「仙崎駅」から徒歩5分 - 公式サイト:金子みすゞ記念館
まとめ
日本海側の観光地はとにかく風が強くて立っていられないほど、でもそれがまた楽しい!この風を利用して風力発電のプロペラが山頂のあちこちに設置されています。そのプロペラ(オランダ製)もカッコいいので、チェックしてみてくださいね。
今回紹介したスポットは私達はタクシーで回りましたが、お値段も気になるので、レンタカーがいいかもしれません。全て無料の駐車場もあります。ただ道が狭く、渋滞も予想されるので、運転には気をつけて訪れてみてくださいね。