Hideyuki KAMON
京都には、古くからもお祭りがまだ沢山残ってます。これから秋の紅葉の時期えを迎えて益々多くの人が観光に訪れるでしょう。秋もお祭りを堪能するには季節的に良い時期ですね。秋に行われる京都のお祭り7選御紹介します。1・ずいきみこし
http://www.kyokanko.or.jp/kyogoyomi/10october/gyoji-10october/2675
ずいぎとは「里芋の茎」のことです。北の天満宮の御旅所にずいき芋や赤茄子、栗、柿、稲穂といった、野菜や果物などで造られた「ずいき御輿」は飾られています。収穫を感謝するお祭りです。お祭りの間「ずいぎ神輿」は御旅所に安置され最終日に街を練り歩きます。http://kyotoreport.seesaa.net/article/129649196.html
可愛い子供さんが綺麗に着飾って街を歩きますよ。■ 基本情報
- ・名称: ずいき祭(瑞饋祭)
- ・住所: 〒602-8386 京都市上京区御前通今小路上る馬喰町
- ・アクセス:JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50・101系統のバス「北野天満宮前」すぐ
- ・開催日: 10月1日~10月4日
- ・電話番号: 北野天満宮 075-461-0005
- ・公式サイトURL: http://www.kitanotenmangu.or.jp/
2・春日祭
https://wakasa15thfd.wordpress.com/2011/12/23/%E6%98%A5%E6%97%A5%E8%8B%A5%E5%AE%…
大雨洪水による飢饉、疫病蔓延からの救済及や国家安泰を願いって始まった祭礼です。このお祭りでは、色々な衣装を着て興福寺をスタートし最終の若宮神社に向かいます。日本で災害が起きると特別に祈願が行われます。歴史も古く約87年間続いてます。https://wakasa15thfd.wordpress.com/2011/12/23/%E6%98%A5%E6%97%A5%E8%8B%A5%E5%AE%…
京都に古くからおこなわれている時代祭りにも似てますね^^■ 基本情報
- ・名称: 春日祭
- ・住所: 京都府京都市右京区西院春日町61
- ・アクセス: 阪急京都線西院駅から徒歩で3分 市バス「西大路四条」バス停から徒歩で5分
- ・開催日:2015.10.10~2015.10.11
- ・電話番号:【問合せ】TEL:075-312-0474
- ・公式サイトURL:http://kasuga.or.jp/
3・鞍馬の火祭
http://blog.livedoor.jp/kokoka_vol-nihongo/archives/34058735.html
鞍馬の火祭です。夕方になると家の前で約4k位たいまつに火をつけて歩きます。この地方で14歳になった男の子が成人した儀式で「チョッペン」と言います。お祭りのクライマックスは夜中の2時!鞍馬寺が真っ赤に染まります。電車の方がいいかと。昼間は嵐山の観光して行かれるおもいいでしょうね。■ 基本情報
- ・名称: 鞍馬の火祭
- ・住所: 京都府京都市左京区鞍馬本町1073
- ・アクセス: 叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩で10分
- ・開催期間: .10.22 18:00~
- ・電話番号: 【問合せ】TEL:075-741-4511
- ・公式サイトURL: http://www.yukijinjya.jp/
4・御香宮神幸祭
http://kyotocf.com/matsuri/%E8%8A%B1%E5%82%98%E3%81%A8%E7%A5%9E%E8%BC%BF%E3%81%8…
花傘祭りとも呼ばれるこのお祭りは「伏見祭」とも言われます。神輿の上で舞ってるのが花傘ですよ。くるくると舞ってるので遠くからは何が廻ってるのかちょっと分かりませんね。最終日には神輿や獅子若などの行列が氏子の周辺を練り歩きますよ。http://kyotocf.com/matsuri/%E5%BE%A1%E9%A6%99%E5%AE%AE%E3%81%AE%E5%AE%B5%E5%AE%A…
この花傘がくるくると舞います。なかなかの大きさです!これを回すのは大変ですね^^■ 基本情報
- ・名称: 御香宮神幸祭
- ・住所: 京都府京都市伏見区御香宮門前町174
- ・アクセス: 近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩で5分 京阪本線伏見桃山駅から徒歩で5分 JR桃山駅から徒歩で5分 市バス「御香前」バス停から徒歩で1分
- ・開催期間: 2015.10.03~2015.10.11
- ・電話番号:075-611-0559
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto.zaq.ne.jp/gokounomiya/
5・木津御輿祭
http://maturiya6.at.webry.info/200910/index.html
木津御輿祭は地方きっての豊年祝う例大際になっています。木津川市役所前には一週間のあいだ神輿のライトアップも行われます。最終日の神輿の宮入れは壮観です。この時期のお祭りは豊作に感謝して行われるお祭りが多いですよね、そして伝統があります。■ 基本情報
- ・名称: 木津御輿祭
- ・住所: 〒619-0214 京都府木津川市木津宮ノ裏
- ・アクセス: JR木津駅から徒歩で10分
- ・開催期間: 2015年10月24日〜2015年10月25日 日土 曜日 24日13:00頃~御霊神社、25日13:00頃~岡田国神社
- ・開催地:御霊神社・岡田国神社他
- ・電話番号: 0774-75-1216 木津川市観光商工課
- ・公式サイトURL: http://www.city.kizugawa.lg.jp/
6・時代祭
http://www.kansai.gr.jp/mt51/plugins/KWTourismNews/news-search.cgi?__mode=detail…
京都三大祭り「葵まつり」「祇園祭り」と並ぶお祭りです。始まりは明治28年です。秋のお祭りの時も全国から多くの観光客がお見えになります。現在では海外からの観光に来られる方も多いです。牛や馬を含めると総勢2000名にも及ぶお祭りで衣装を始めとして際具など12000点になり京の時代絵巻です。■ 基本情報
- ・名称: 時代祭
- ・住所: 京都御所~平安神宮
- ・アクセス:地下鉄『丸太町駅』
- ・開催期間:2015年 10月22日 07:00~(雨天順延)
- ・電話番号:075-752-0227(京都市観光協会)まで。
- ・料金:無料(一席有料観覧席2050円にて販売)があります。
- ・公式サイトURL:https://www.kyokanko.or.jp/jidai/
7・額田のダシ行事
http://blog.goo.ne.jp/kjob/e/a06639b2c38886d52cc1bf48e4c12317
野山の幸を使って思考をこらして作られる「下だし」と「上だし」があります。子供たちの神輿の行列もあり本宮午後からの「御神木の渡御」など見どころ満載です。このお祭りは京都府登録無形民俗文化財に指定されてます。「下だし」と「上だし」の違いを実際にご覧になりませんか?■ 基本情報
- ・名称: 額田のダシ行事
- ・住所: 〒629-1304 京都府 福知山市 夜久野町額田19-2
- ・アクセス:JR下夜久野駅から徒歩すぐ 舞鶴若狭道福知山ICから車で30分 *国道9号線経由 播但道和田山ICから車で30分 *国道312号・9号経由
- ・開催期間: 10.11~10.12
- ・電話番号: 0773-37-1103
- ・公式サイトURL: http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp