s.sawada
釣り好きなら知る人ぞ知る、玄海諸島!荒波から港を守る天然の防波堤です。日本の伝統と文化が静かに位置する加部島の魅力を特とご覧あれ! この地域のおすすめ記事
- (11/18)佐賀の魅力知っとっと~?
- (05/19)佐賀観光でオススメしたい41の魅力!
1、加部島ってどんな所?
イカと朝市で有名な呼子港の目と鼻の先にあり、断崖に囲まれた高台には牧場が広がります。姫島、姫神島とも呼ばれ、田島神社があることでも有名です。田島神社の境内には、佐用姫伝説にまつわる佐用姫神社もあります。加部島と呼子大橋で繋がるのは殿ノ浦で、形の美しい斜張橋は名所の1つになっています。2、加部島の見どころ
1、日本で最大の斜張橋!
呼子大橋潮風が気持ちいい呼子大橋は、オレンジの遊歩道になっていて弁天遊歩道と名付けられています。プレストレスコンクリートの橋げたの斜張橋としては日本で最大の全長728m!
呼子、加部島共に無料の駐車場があり、夜景も絶景のデートスポット。
2、田島神社
天照大御神が生み出したとも言われる、三女神多紀理毘賣尊(タギリヒメミコト)・市杵島比賣尊 (イチキシマヒメミコト)・多岐津比賣尊 (タキツヒメミコト)は、須佐之男命(スサノオノミコト)の十拳剣(トツカツルギ)から生まれました。商売と海上交通の守護神として知られています。
また、太閤石太閤秀吉の朝鮮出兵時に、必勝祈願も猛々しく槍を突き立てると気迫で大岩が割れたと伝わる石もあります。足軽から天下人となった秀吉の権力を象徴するかのようなものですね。
3、佐用姫伝説
田島神社の末社、佐用姫神社には望夫石が祀られています。
佐用姫伝説松浦・藤原村の長者の娘であった佐用姫は、宣化天皇の命により松浦にやってきた大友狭手彦と恋に落ちます。しかしながら大友狭手彦は命により海を渡り朝鮮半島へと出立します。領巾を振りながら鏡山から加部島にやってきた佐用姫は、悲しみのあまりに泣き伏したまま石になったと言われているのです。
悲恋の伝説は能でも人気の話で、命懸けで海を渡る相手への強い思いが美しい伝説として後世に残されています。
4、瓢塚古墳
古墳6世紀初頭の前方後円墳で、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の子・稚武王(ワカタケオウ)の墓ではないかとも言われています。中からは、須恵器、鉄器、玉類発掘され日本でも古い古墳として歴史文化遺産に登録。古代史の勉強にも見てみたいスポットですね。
5、呼子のイカ料理
呼子のイカは弾力があり活き造りが最高に美味しい!新鮮なイカは身が透明でプリっプリです。
ケンサキイカが中心のようですが、冬場にはミズイカも楽しめます。
活き造りと合わせて、新鮮なイカそうめんも食べてみたい!海中レストランに海上レストランとあちこち回ってイカ三昧と洒落込みましょう!
どこも生け簀の水は目の前の海水を引き入れているので、海から引き揚げたままの味を楽しめます。
3、加部島を訪れた人の声
加部島でヤリイカが釣れるらしいね笑 今度行ってみたい
— ショウゴ (@shogo063) 2015, 2月 5
佐賀県呼子町の加部島の農作物は…、こいがまた旨かって(≧▽≦) 落花生にニンニク、玉ねぎにジャガイモ!もう、加部島んとば食べたら、余所ん野菜じゃモノ足らんごたっ(^_^;) そそ、イチゴも甘うて旨かったばい♪ #yobuko
— 呼子情報 (@inform_yobuko) 2015, 2月 3
【佐賀ツイ】 歳香亭 佐賀県唐津市呼子町加部島3668−6 イカの活け造り・海上レストラン・ミシュランに載ってる pic.twitter.com/9boNBFhJET
— jinnonji (@jinnonji) 2015, 1月 24
ひとり加部島ドライブ(呼子北部の島) pic.twitter.com/wiWoKhqfWt
— jinnonji (@jinnonji) 2015, 1月 24
加部島、良い所だったなー pic.twitter.com/1z9F7RH7WX
— 釣り坊主 (@tsuri_bouzu) 2015, 1月 21
基本情報
- ・名称:加部島
- ・住所:佐賀県唐津市呼子町加部島
- ・アクセス:車/長崎道多久ICから国道203・204号経由47km1時間
- JR/唐津駅北口から徒歩5分/唐津大手口バスセンター→昭和バス波戸岬、
- 呼子方面行き30分、バス停:呼子下車、車10分
- ・電話番号:0955-53-7165 (唐津市呼子支所 産業課)
- ・オススメの時期:オールシーズン