今回は、日本百名山・水源の森百選に選定された剣山がそびえる徳島県にある阿波市の魅力と厳選3ヶ所の観光スポットをご紹介します。
関西方面、関東方面→徳島阿波おどり空港→JR徳島駅(徳島阿波おどり空港リムジンバス)→JR学駅(徳島線)→阿波市(タクシー・車)
関西方面、関東方面→高松空港→県道45号線→国道193号線→阿波市
関西方面、関東方面→高松空港→JR高松駅(高松空港リムジンバス)→JR徳島駅(特急うずしお)→JR学駅(徳島線)→阿波市(タクシー・車)
九州方面→倉敷JCT(山陽自動車道)→高速早島IC(山陽自動車道)→坂出IC(瀬戸中央自動車道)→坂出JCT(瀬戸中央自動車道)→高速白鳥大内IC(高松自動車道)→阿波市
いかがでしょう。自然豊かでのどかな町ですよ。歴史スポットも多く点在しています。四国へ訪れた際は是非足を運んでみてください。
1.阿波市とは?
阿波市は四国・徳島県の中央北部に位置しています。北側ではうどんで有名な香川県に隣接しており、比較的に平野部の多い町です。また、面積は徳島県内の市町村で8番目に大きく、人口は6番目の多さを誇ります。2. どんな魅力が?
珍しいことに市内には鉄道が通っていません。新田義宗と脇屋義治が足利尊氏に追い詰められ息絶えたと言われる城王山、齢数百年の原生林がある妙体山、一級河川の吉野川、宮川内谷川、日開谷川、大久保谷川、伊沢谷川、九頭宇谷川などが点在する自然豊かな地域です。3.阿波市の歴史
2005年に板野郡吉野町、板野郡土成町、阿波郡市場町、阿波郡阿波町が合併し、県内7番目の市として誕生しました。4.おすすめ観光スポット
阿波の土柱
土柱は砂礫層が雨風に侵食されてできる地形です。阿波の土柱は国指定の天然記念物となっており、アメリカのロッキー山脈やイタリアのチロル地方の土柱と共に「世界三大奇勝」と呼ばれています。切幡寺
四国四十八ヶ所霊場の十番礼所となる高野山真言宗系の寺院です。徳川家康の勧めで父・秀吉の菩提として豊臣秀頼が建立した大塔は国指定の重要文化財となっています。熊谷寺
こちらもまた四国四十八ヶ所霊場の八番礼所となる高野山真言宗系の寺院です。平安時代に真言宗の開祖・空海によって建立されました。四国霊場で最大の大きさを誇る仁王門、多宝塔があります。5.おすすめ名物グルメ
巨峰
阿波市の名物は土成ぶどうです。この地域は昼夜で気温差があるため糖度が高く発色の良い上質なぶどうができるそうです。たらいうどん
阿波市のもうひとつの名物がたらいうどんです。大きな寿司桶のようなたらいに湯だめになったコシの強いうどんが入っており、鍋料理のようにして大勢で囲みながら頂きます。6.イベント
橘のケンカまつり
海正八幡神社例大祭で行われる船を模した4tにもなるだんじりを豪快にぶつけ合うお祭りです。かなり強烈なお祭りですが、江戸時代から続く歴史ある行事なんですよ。7.阿波市へのアクセス
飛行機で
関西方面、関東方面→徳島阿波おどり空港→高速土成IC(徳島自動車道)→阿波市関西方面、関東方面→徳島阿波おどり空港→JR徳島駅(徳島阿波おどり空港リムジンバス)→JR学駅(徳島線)→阿波市(タクシー・車)
関西方面、関東方面→高松空港→県道45号線→国道193号線→阿波市
関西方面、関東方面→高松空港→JR高松駅(高松空港リムジンバス)→JR徳島駅(特急うずしお)→JR学駅(徳島線)→阿波市(タクシー・車)
電車で
関西方面、九州方面→JR岡山駅(東海道・山陽新幹線)→JR徳島駅(特急うずしお)→JR学駅(徳島線)→阿波市(タクシー・車)車で
関西方面→布施畑JCT(阪神高速7号北神戸線)→鳴門IC(神戸淡路鳴門自動車道)→高速土成IC(徳島自動車道)→阿波市九州方面→倉敷JCT(山陽自動車道)→高速早島IC(山陽自動車道)→坂出IC(瀬戸中央自動車道)→坂出JCT(瀬戸中央自動車道)→高速白鳥大内IC(高松自動車道)→阿波市
8.基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 阿波市
- ・住所: 徳島県阿波市
- ・公式サイトURL: http://www.city.awa.lg.jp/
いかがでしょう。自然豊かでのどかな町ですよ。歴史スポットも多く点在しています。四国へ訪れた際は是非足を運んでみてください。