https://flic.kr/p/bBioyT
ようこそ、トリックアートの世界へ。 http://blogs.yahoo.co.jp/manasuke0620/64259944.html
わわっ、クジラが額縁から飛び出してきたよっ!おまけに人が食べられそう! こんなユニークなびっくり写真が撮れるのは、トリックアートだから!絵のなかに入りこんだような写真がとれるので、撮影スポットとして大人気。実際に目で見るのと、写真でみるのでは全く印象が違ってインパクト大!誰といっても楽しめるスポットなので是非いってみてください。1.那須とりっくあーとぴあ【栃木県】
「那須とりっくあーとぴあ」は、那須高原にあるトリックアートの集合地。それぞれテーマのちがうアート館が3つあり、どれもこれもおもしろさ抜群。たとえばこんなふうに、建物からドラゴンが出てきます。外壁すべてに遠近法を生かした窓や階段が描かれて、まるでヨーロッパの建物みたいですね。トリックアートというと2次元の絵をイメージしやすいのですが、「那須とりっくあーとぴあ」では、立体トリックも体験できます。下の写真は鏡のない、鏡のような部屋。反対側の部屋には、本物が左右逆に設置されています。写真を撮ると、イスに座った人間だけが、影のないように見える不思議な部屋。
http://s.webry.info/sp/supersentho.at.webry.info/201304/article_4.html
下の写真、どこがトリックアートかって?そうですね、物体と影をよーく合わせてみてください。本体がなくて、影だけがあるフルーツがありますよ。こういうのは、子供が喜びます。 実際に肉眼で見ても「あれ?本物?」と見間違えてしまいそうなほどクオリティが高いです。このように写真で見ると、本当に美味しそうなレモンやイチゴ、ぶどうなどが浮いて見えますよね。撮ったらぜひ何も知らない知り合いに見せたいものです。
http://raspberry.exblog.jp/8075898/
ファミリーにおススメは、トリックアートの館です
「ミケランジェロ館」・「トリックアート迷宮?館」・「トリックアートの館」の3館なので、滞在時間にあわせてうまく組み合わせましょう。「トリックアートの館」は子供にも分かりやすいものがおおくて、ゲーム感覚で遊べます。ファミリーにおススメですよ。共通券は割引があります。子供でも楽しめる「トリックアートの館」は那須で言い伝えられている「九尾の狐伝説」をモチーフにした九尾の狐ゾーンと遊園地をモチーフにしたテーマパークゾーン、そして現実ではありえないような面白い摩訶不思議な世界を体験できる不思議な小部屋ゾーンなどがありますよ!
■ 基本情報
- ・名称: 那須とりっくあーとぴあ
- ・住所: 栃木県那須郡那須町高久甲上ノ台5760
- ・アクセス: 那須インターから車で8分、宇都宮線黒磯駅からバスで20分。
- ・営業時間: 通常期間(4月~9月)9:30-18:00 夏期期間(8月)9:00-18:00
- 冬期期間(10月~3月)9:30-17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0287-62-8388 FAX
- ・料金: 各館チケット 大人¥1300 3館共通チケット大人¥2700
- ・公式サイトURL: http://www.trick-art.jp/
2.上富良野トリックアート美術館 【北海道】
「上富良野 トリックアート美術館」は、トリックアートのトップアーティスト、劔重和宗さんの作品を集めたものです。こちらの美術館は、作品のクオリティがかなり高い。他のトリックアート美術館では見たことがないようなものが、体験できます。壁を突き破って飛び出してくる車は、臨場感満点。広い壁面を生かしたトリックアートは珍しくありませんが、劔重和宗さんの手にかかると迫力がちがいますね。視覚でじっくり楽しんだ後は、壁面に近づいてどうなっているのかを確認しましょう。この美術館では、絵にふれることもできます。
http://blog.livedoor.jp/ec_5w/archives/1408388.html
トリックアート美術館は、日本各地にあります。ファミリーに向いているもの、ちょっと立ち寄るのにピッタリなところなど、時間や何を目的に行くかによって行き先チョイスが変わってきます。いろいろ行ってみるとおもしろいですね。 こちらのトリックアート美術館には、実際現実世界でもあり得そうなトリックアート作品が多いのも特徴的です。例えば壁紙が破かれている物だったり、窓を開けたら「おばあさんがいた!」なんてシチュエーションのトリックアートまでありますよ。
大人がじっくりおもしろがれるスポットです
http://blog.livedoor.jp/ec_5w/archives/1408388.html
上富良野トリックアート美術館は、どちらかといえば、やや大人向けでしょう。上の写真は、美術館本体の外観写真です。建物の入口がどこかわかりますか? 看板後ろの入り口は、描かれたトリックアート。その入り口の後ろに、本物の入口がすこしだけみえますね。横から入るのが正解です(笑)。
入る前からトリックアートの世界に導かれるなんて、どこまで騙そうとしているのでしょう。上富良野トリックアート美術館は外観の写真を通してみると、 まったく、どこが本物なのかがわからないような写真を撮ることができるのです。ぜひ外観写真を撮って、後に友達などに「どこが入り口でしょう?」とクイズを出してみると面白いかもしれませんね。
■ 基本情報
- ・名称: 上富良野トリックアート美術館
- ・住所: 北海道空知郡上富良野町深山峠西8線北33
- ・アクセス:JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
- ・営業時間: 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
- ・定休日: 4~11月 期間中無休
- ・電話番号: 0167-45-6667
- ・料金: 大人1300円、中・高校生1000円、小人700円、小学4年生以下無料
- ・公式サイトURL: http://tokachidake.com/art/
3.神戸トリックアート 不思議な領事館【兵庫県】
http://kobeijinkan.blog71.fc2.com/blog-entry-385.html
すごい!こんなに大きなお肉にかぶりつき~~!って、びっくりするような面白い写真をたくさん取ることができるのが神戸の北野異人館エリアにある「不思議な領事館」です。トリックアートをみていると、人間の視覚がいかにだまされやすいものか、つくづくわかります。 遠近法や影をうまくつかって、絵そのものに立体感を出すのがトリックアートです。そこに「おもしろ要素」をいれて、写真にした時にインパクトのある一瞬を作りだします。下の写真の場合、パティシエのリアルな表情が生きています。さっそくバウムクーヘンを拾いに行かねば(笑)。
さすが関西!とついつい思ってしまいそうなユニークなトリックアートが数多く展示されているのが特徴です。中には「ドラキュラに瓶の中へ入れられちゃったよぉ~!」と思わず声が聞こえてきそうなトリックアート写真を撮ることができる場所もあります。どんなトリックアートかは行ってみてのお楽しみです♪
http://tmsys.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-cb1a.html
外観をみているだけで、おもしろい
http://kobe-journal.com/archives/1007292581.html
「神戸トリックアート 不思議な領事館」は、外壁にもあちこちトリックアートがありますので、外から見ているだけでもたのしい。そして、異人館エリアにとけこんだシックな外観。こちらは本物の「旧パナマ領事館」。センスがいいはずですね。 場所は、北野坂を上がりきったところを右に曲がれば、すぐわかります。三宮駅からゆっくり歩いても15分ほどです。ショッピングや観光のついでに寄ってみては?
本物の元領事館を使ってトリックアートを楽しめてしまうなんて、やることが大胆です!当時の執務室などもそのままの状態で残されており、当時の雰囲気を楽しめるのも魅力ですね。さらに入り口に置かれている「シーホース」の頭を触ると願いが叶うという噂も…。
■ 基本情報
- ・名称: 神戸トリックアート 不思議な領事館
- ・住所: 神戸市中央区北野町2-10-7
- ・アクセス:新神戸駅から西へ徒歩10分 / 各線 三宮駅から北野坂を北へ徒歩15分
- ・営業時間: 4月~9月 9:30~18:00 10月~3月 9:30~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 078-271-5537
- ・料金: 大人800円小学生200円
- ・公式サイトURL: http://kobe-ijinkan.net
4.高尾山トリックアート美術館【東京都】
http://traveltoku.com/trickart-takao/
ここは、メディアなどでもよく取り上げられる、高尾山口駅前のトリックアート美術館。中に入ったことがなくても、高尾山登山の時に外観だけ見たことあるのでは?時間があればぜひ入ってみてください。館内のあらゆるところに、トリックがほどこされています。 見たままを、そのまま信じることがいかに間違っているのかがよくわかる美術館です。壁に人がよじ登っていたり、外壁を修復中の人がすでにトリックだったりします。そして、床の上にも!これも絵で描いた千円札。どんなにがんばっても、ぜったいに取れません(笑)。
高尾山にありながら、こちらのトリックアート美術館はエジプトをモチーフにしています。そのため中に足を踏み入れると1階、2階はもうエジプトの国なのです!3階、4階へ行くとまた違った面白い体験ができます。
https://flic.kr/p/6FQnUw
錯覚を、体で感じると余計に面白い
http://www.avr.to/modules/wordpress/?p=411
上の写真は「エイムズの部屋」というもの。他のトリックアート美術館でもよくみかけます。見かけますが、何度でも中に入って写真が撮りたくなるんです。画像処理などをまったくしなくても、こんな巨人と小人の写真がとれます。 たね明かしは、遠近感。部屋は床が高低差のある斜めになっています。奥が狭く、手前が広い台形です。体験する人はただ指定された場所に立っているだけで、こんなにおもしろいものができるんです。これぞトリックアートですね。ちなみに、美術館の1階はガソリンスタンド。これは本物です(笑)!
これは今まで背が小さいとコンプレックスを持っていた人にとっては嬉しいトリックアートです!一気に巨人になれちゃいますよ!またカップルで訪れたのであれば、女性が向かって右側に、男性が向かって左側に立つと面白いかもしれませんね。
http://www.avr.to/modules/wordpress/?p=411
■ 基本情報
- ・名称: 高尾山トリックアート美術館
- ・住所: 八王子市高尾町1786
- ・アクセス: 京王電鉄の終点・高尾山口駅から、徒歩3分
- ・営業時間: 4月~11月:10:00~19:00 12月~3月:10:00~18:00
- ・定休日: 不定休 ※基本的に無休ですが、作品補修及びリニューアル時などは休館
- ・電話番号: 042(667)1081
- ・料金: 大人1,300円 中高生1,000円 小学生700円 幼児(未就学児、4才以上)500円
- ・公式サイトURL: http://www.trickart.jp/
5.光とミラートリック美術館【福岡県】
トリックアートの技法は、本当にたくさんあります。2次元の絵を使ったものもあれば、上の写真のように光と影をうまく生かしたものもあります。「光とミラートリック美術館」には、とくに光を使ったアート作品をあつめています。子供はブラックライトをつかう作品は怖がるかもしれませんが、おもしろいですよ、ブラックライトをうけると月夜が浮かび上がるトリックアートや、鏡と水を使ったマジック水道、万華鏡なども展示されています。それにしても、鏡と光が組み合わさると人間の目なんてあっというまにダマされてしまいますね。
光を使う美術館ということで、他のトリックアート美術館に比べると少々中が暗くなっていますが、それも光のトリックアートを楽しむためです。特に万華鏡を使ったトリックアートでは、自分の顔がたくさん現れるので、お子様も楽しむことができます。
http://h-colors.com/blog/2014/06/post-779.html
なんていっても、場所が便利です
http://www.trickart-kyushu.com/?page=menu1
子供連れで出かけるときに、いちばん気になるのがアクセス。光とミラートリック美術館は、ヤフオクドームに隣接するホークスタウンモール1(2階)にあります。大きなモールの中なので、子供のためのトイレやおむつ変えスペースも充実していますし、買い物のついでにちょっと寄ったりすることができますね。 買い物に行ったついでに立ち寄ることができるのは、気軽に行けて良いですよね!地下鉄「唐人町駅」からだと徒歩15分ほどかかってしまいますが、バスを利用すれば目の前に着きますので、訪れる際にはバスを利用することをオススメします。
■ 基本情報
- ・名称: 光とミラートリック美術館
- ・住所: 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 ホークスタウンモール1・2階
- ・アクセス: 西鉄バス「ホークスタウンモール前」「国立医療センター
- ・営業時間: 11:00~21:00(平日) 10:00~21:00(土日祝)
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 092-821-8101
- ・料金: 大人850円 小人650円 4歳以上の幼児250円
- ・公式サイトURL: http://www.trickart-kyushu.com/?page=menu1
6.横浜トリック・アートミュージアム(横浜大世界)【神奈川県】
http://onsen-man.cocolog-nifty.com/daisuki/2013/08/post-e0f3.html
横浜中華街にドーンとそびえる「横浜大世界」。ここは買い物やグルメが楽しめる、横浜中華街最大クラスの総合エンターテイメント施設です。こちらの4~8階に、横浜トリックアートミュージアムがあります。 上の写真、左側のミルクをついでいる女性の絵の場合、人が入り込むことによって、下のようなびっくり写真がとれちゃうわけです。トリックアートでおもしろ写真を撮るなら、まずは場所が大事。角度によって、ものすごくリアルなトリッキー写真がとれます。ベストポジションはたいてい絵の前の床に指定してありますので、その角度からパシャ!
写真じゃわからない仕掛けは、実物を見よう
http://onsen-man.cocolog-nifty.com/daisuki/2013/08/post-e0f3.html
上の写真は、見る側が歩くたびに表情が変わる家の絵。たね明かしは絵の形にあります。家のとがっている部分は、本当に三角に飛び出しているんです。絵の下の影を見ると、ギザギザになっているのでよくわかりますね。こういう仕掛けは現場に行けばすぐにわかりますが、写真では不思議に思うばかりです。 6階では240インチの大型スクリーンで、いろんな不思議を体験できる「大世界シアター」や錯視を動画で楽しめる「錯視錯覚実験室」などもあります。横浜大世界のなかには、フードコートもお土産屋さんもあるし、1日たっぷり遊べますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 横浜トリックアート・ミュージアム
- ・住所: 横浜市中区山下町97(横浜中華街・天長門正面)
- ・アクセス:東急東横線・みなとみらい線 元町中華街駅3番出口より徒歩2分
- ・営業時間: 平日 10:00~20:00 土日祝日 10:00~20:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 045-681-5588 横浜大世界
- ・料金: 大人 1,200円 中高生1,000円 小人600円 (3歳以下無料)
7.太秦(うずまさ)トリックアート迷宮館【京都府】
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/damashie.html
ごぞんじ、京都の太秦映画村のなかに、トリックアート施設ができました。他のトリックアート美術館と違って、和風の作品が多いので写真を撮ってもカブることがなくて面白いです。それに、さすが太秦映画村、絵のリアルさが半端じゃないです。こんな大きな蛇、ホントにいたらいやだなあ(笑)。 もちろん、下の写真も平面です。この奥に行こうとしても、絶対にいけません。ものすごい、立体感。トリックアートの絵は、画面から広がりを感じることができるので、ついつい長時間ながめてしまいます。
http://meiyichan.blogspot.jp/2013/09/2013_6500.html
アッ、こんなところに忍者が!片足と手が壁紙から出ちゃっているのが、ご愛嬌です。トリックアート美術館は、外観や入口に凝っているところがおおくて、見あきませんね。 http://meiyichan.blogspot.jp/2013/09/2013_6500.html
トリックアート写真は「なりきり」度でかわる!
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/illnews15.html
テーマは「東海道 隠密道中記」で、東海道を旅する隠密(忍者みたいなもの)になって、いろいろな敵と戦ったり、化け物退治をしたりするという設定。こういったドラマ仕立てのトリックアートの写真をうまく撮るコツは、思い切って「役になりきる」ことです。恥ずかしいだなんて考えずに、やっちゃいましょう。 ■ 基本情報
- ・名称:
- ・住所:京都市右京区太秦東蜂岡町10
- ・アクセス:地下鉄太秦天神川駅より徒歩約15分
- ・営業時間: 3~7、9月の平日と10、11月毎日9:00~17:003~
- 7、9月の土日祝と8月毎日9:00~18:00
- 12~2月の平日9:30~16:30 12~2月の土日祝9:30~17:00
- 12月27日~1月4日9:30~17:00
- ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始は時間延長あり
- ・定休日: 休村日:2015年1月16日より1月20日※設備メンテナンスのため休村
- ・電話番号:0570-064349(営業時間・料金等のご案内)イベントガイド:075-864-7788
- ・料金: 大人(中学生以上)500円 そのほか、太秦映画村の入館料は別途必要です
- ・公式サイトURL: http://www.toei-eigamura.com/location/attraction008.html
8.熱海トリックアート迷宮館【静岡県】
http://blog.livedoor.jp/fumaro/archives/3039105.html
はいどうぞ、入口はこちらです。大きなトドとペンギン、猫がお出迎えする静岡県の「熱海トリックアート迷宮館」。ご一緒に写っているワンちゃんたちは、本物です(笑)。トリックアートの画像ばかりを見ていると、どれが本物でどれが絵なのか、よくわからなくなります。 さて、ここでなぜワンちゃん付き画像なのかというと、熱海トリックアート迷宮館は、ワンちゃんも同伴入館OKな施設だからです。別に入館料も撮られません、うれしいですね。ただし、フロア内は歩けませんので、抱っこ入館か上の写真のようにカート、もちろんバッグインなら問題ありません。
http://blogs.yahoo.co.jp/estem0611/35301610.html
おなじみ「エイムズの部屋」も、海バージョンに
http://blogs.yahoo.co.jp/manasuke0620/64259944.html
さすが熱海だなあと思うのは、展示作品のあちこちに魚や海の生き物が使われていること。他のトリックアート美術館でもおなじみの「エイムズの部屋」。人間の身長差がでるのがだいご味ですが、こうやってペンギンにも身長差がつけてあると、余計におもしろいですね。 ■ 基本情報
- ・名称: 熱海トリックアート迷宮館
- ・住所: 熱海市曽我山1993
- ・アクセス:熱海駅よりタクシーで約10分
- ・営業時間: 9:00~17:00入場は16:30まで
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0557-82-7761
- ・料金: 大人900円 あたみ城との共通券 ¥1500
- ・公式サイトURL: http://atami-trickart.com/
9.軽井沢トリックアート美術館 ・旧軽井沢森の美術館【長野県】
旧軽井沢のロータリーすぐの場所にある「軽井沢トリックアート美術館 旧軽井沢森の美術館」。ここでも不思議な絵に出会えます。上の写真なんか、やってみたくなる気持ちがよーく分かりますよね。大人だって、絵の中の本にどんなことが書いてあるのか、ちょっと読んでみたいもの。そして、「カードのお城」。あーあ、引き出しを空けっぱなしにしちゃって。って、絶対に閉められませんね(笑)。分かっていても影のつけ方が絶妙で、思わず「しまいなさい!」なんて、いいたくなります。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/122220/car/710321/3553307/photo.aspx
外観からも中のおもしろさが伝わりますね。2階の窓から入り込もうとしている姿など、ちょっとドッキリかも(笑)。 http://blogs.yahoo.co.jp/daisukiskip/47954365.html
名画系が多いので、元ネタが分かるとおもしろさ倍増です
大きなトリックアート作品です。よくみると、一枚の絵の中にいろいろな名画のモチーフがはいっています。ナポレオンがミロのビーナスに冠をかかげていたり、ロダンの「考える人」の横にマネの「笛を吹く少年」がいたり。さらには絵の作者らしき人も背を向けて座っていて、最後の仕上げをしています。こんなふうに、ヨーロッパの名画をベースにしたトリックアート作品がたくさんあります。元ネタの絵を知らなくても楽しめますが、知っていればよりおもしろく見られますよ。
■ 基本情報
- ・名称: トリックアートの世界 旧軽井沢森ノ美術館
- ・住所: 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢809
- ・アクセス:軽井沢駅より車で約5分、徒歩で約20分 旧軽ロータリーより徒歩で約1分
- ・営業時間: 1月~3月 AM10:00~PM5:00 / 4月~12月 AM10:00~PM6:00
- ・定休日: 平成27年2月16日(月)~平成26年2月25日(水)まで館内メンテナンスのため休館
- ・電話番号: 0267-41-1122
- ・料金: 大人1,500円 / 小・中・高校生800円
- ・公式サイトURL: http://www.art-karuizawa.com/
10.太陽公園 トリックアート【兵庫県】
http://www.symphonia-oike.com/floor/watanabe/blog/2012/09/post-259.html
兵庫県にある「太陽公園」は、来る道々すでに大きな白いお城がみえるので、どういう施設だろうとおもいますね。ここは中がふたつに分かれていて「石のエリア」と「城のエリア」があります。トリックアートがあるのは「城のエリア」です。ほかにもガラス工芸の実演、体験などがあります。 ここのトリックアートは大型作品が多いため、写真に撮ると非常に出来上がりがハデでよろしいです。一目見てすぐわかるので、子供もゴキゲン。美術館が入っているお城に来るまでにモノレールに乗るのも、旅行気分が盛り上がります。
http://blogs.yahoo.co.jp/cocoro011/63936781.html
ちなみにお城は「白鳥城」で、ドイツのお城がモデルだそうです。 http://blogs.yahoo.co.jp/cocoro011/63936781.html
石エリアも見ごたえ十分
http://commons.wikimedia.org/w/index.php?title=File_talk:%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%8…
「城エリア」とみたら、ぜひとも「石エリア」に行ってみてください。よくあるような「世界一周ミニチュア版」よりも、ずっとクオリティがたかいです。その気になれば、本当に世界一周したような気持ちになれますよ。石エリアなので、世界の石を使った建築物や文化遺産をモチーフにしています。 http://www.taiyo-park.com/publics/index/27/#page27
■ 基本情報
- ・名称: 太陽公園
- ・住所: 兵庫県姫路市打越1342-6 入場受付16:30まで)
- ・アクセス: 神姫バスターミナル「姫路駅前」発 35・43番系統(「緑台」行き)
- 「打越西」停留所すぐ
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号:079-266-6600 079-267-8800 (予約専用)
- ・料金:大人(高校生以上)1300円
- ・公式サイトURL: http://www.taiyo-park.com/
11.東京トリックアート迷宮館【東京都】
http://blog.livedoor.jp/clala_koubou/archives/51542295.html
うわ、子供がジョーズに食べられちゃう。トリックアートの世界では、こんなふうに壁いっぱいに大きく描かれたシーンに、入りこんだ写真がとれます。撮られている本人はピンときませんし、撮っている方もその場ではよくわかりません。が、後からみればこのインパクト。 東京お台場にあるデックス東京ビーチ。子供に大人気のレゴランドと一緒に「東京トリックアート 迷宮館」があります。定番と言えば定番の作品が多いのですが、子供といっしょにいくにはちょうどいいんです。ビジュアルに訴えるトリックアートは小さな子供でも受け入れやすいのがいいですね。
http://blog.livedoor.jp/clala_koubou/archives/51542295.html
大人も子供も一緒に遊べます
https://kbrnewsagency.wordpress.com/tag/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%…
場所が東京デックスだけに、ファミリーで行く人が多いんです。こんな子供に分かるかなと思いますが、勝手に遊ばせておくと、その時の子供の興味がどのあたりにあるのかがわかっておもしろいです。親としては貴重な観察の場面ですね(笑)。たとえば上の写真は3人のうちどれが一番大きいのかを考えるものです。 小さいうちはすぐにだまされますが、ちょっと大きくなると自分の指でサイズを測ってみたり、考え込んだりするようになります。見ているものをそのまま受け入れず、いったん立ち止まることが大事だと分かるようになるのです。ちなみに、正解は「三人とも同じ大きさ」です。わかっていても、だまされますね。
■ 基本情報
- ・名称: 東京トリックアート迷宮館
- ・住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール 4F
- ・アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅 下車徒歩2分
- ・営業時間: 11時〜21時
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号:03-3599-5191
- ・料金: 大人(高校生以上) 900円 小人(4歳〜中学生) 600円
- ・公式サイトURL: http://www.trickart.info/
12.渡辺健一トリックアートMuseum【愛知県】
http://ma-bu2.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-8f61.html
「渡辺健一トリックアート美術館」では、チケットからすでにトリッキー。縦に長いチケットを指示通りに折りたたんで鏡でみると、あら、こんなところに名古屋城が!こんなふうに、小さなびっくりを重ねていくのが、トリックアートの真髄ですね。 こちらは東海地方では珍しいトリックアート専門の美術館。ひとくちにトリックアートといっても、テクニック的なことはたくさんあります。この美術館に展示されているものは、渡辺健一のオリジナル作品です。みていくと、さまざまな技法を駆使して描かれていて、レベル的には国内有数の高さです。
牛の模様が、さりげなく「Trick Art」です。
http://ma-bu2.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-8f61.html
目をあざむくのに、広さはいりません
http://ma-bu2.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-8f61.html
トリックアートは視覚のかんちがいを基にしています。だから特に大きな美術館である必要はありません。ということで、「渡辺健一トリックアート美術館」は、名古屋の住宅地にある小さな美術館です。初めてのひとは、うっかり通り過ぎてしまいそうなサイズの建物。 しかし、来た人の目をあざむくトリックアートには、これで十分な広さなんです。個人美術館のため、10人以上の団体は予約が必要です。また、週末はとっても混みあいますので、行くなら午前中か平日をおススメします。大人も子供も楽しめる、可愛らしい美術館です。
■ 基本情報
- ・名称: 渡辺健一トリックアート美術館
- ・住所: 愛知県名古屋市昭和区滝川町40番地
- ・アクセス:地下鉄いりなか駅下車。②番出口より徒歩5分。
- ・営業時間: 10時~16時 (16時で閉館致します※ご入館は15時30分までです)
- ・定休日: 毎週月曜日と火曜日(年末年始12/30~1/3は休み)
- 月曜日、火曜日が祝日の日は開館致します)
- ・電話番号: 090-5614-4801
- ・料金: 大人(高校生以上) ¥600
- ・公式サイトURL: http://www3.ocn.ne.jp/~trick8/
13.トリック3Dアートミュージアム【福岡県】
福岡の北九州にある海峡プラザ2階にあるトリックアートのミュージアムです。バナナマンの顔だしフレームが入り口に設置されており写真撮影スポット満載ですよ!トリック3Dアート作家の服部正志さんが手掛けたトリックアートを見ることができます。北九州の観光スポットでもある門司港レトロやミュージアムのある海峡プラザ内には飲食店や他にも沢山のショップなどがあるので帰りなどにも併せて立ち寄って楽しめるスポットです。
海峡プラザに訪れた際には、カメラと演技力を持参してトリックアートの自分だけのオリジナル写真を記念に撮ってみましょう!
■ 基本情報
- ・名称:トリック3Dアートミュージアム
- ・住所:福岡県北九州市門司区港町5−1 海峡プラザ西館2階
- ・アクセス:出光美術館駅徒歩4分/JR鹿児島本線 門司港駅1番出口 徒歩8分
- ・営業時間:10:00~20:00(入場は19:00まで)
- ・定休日:無休
- ・電話番号:093-342-7013
- ・料金:大人(高校生以上)1,000円小人(4歳~中学生)500円
- ・公式サイトURL:http://kaikyo-plaza.com/shop/3dart.html
14.トリックアートミュージアム SOWA美術館【新潟県】
新潟県の長岡市にあるトリックアート専門の美術館になります。約80点全ての展示作品に見て触れることができます。フラッシュを使った撮影も可能です。美術館内の売店には、ソーワオリジナルの洒落たグッズが売っておりお土産にいいですね。元日以外は休まず営業していて、700円の入場料金で楽しむことができる施設。トリックアート第一人者剣重和宗さんが描いた作品を見ることができます。
ヨーロッパの名画達を中心に描かれた作品の世界に入り込んで楽しむことができるオススメのスポットですね。
■ 基本情報
- ・名称:トリックアートミュージアム SOWA美術館
- ・住所:新潟県長岡市寺泊野積107-6
- ・アクセス:【電車】JR寺泊駅からバスで市坂停留所下車、徒歩1分。 JR分水駅からバスで市坂停留所下車、徒歩1分 【車】北陸自動車道中之島見附ICまたは三条燕ICから約30分
- ・営業時間:8:30~17:00※最終入館16:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:0258-75-5355
- ・料金:大人700円、中高生500円、小学生300円※団体利用は各100円引き
- ・参考サイトURL:http://www.nfcnet.co.jp/museum/
15.白浜エネルギーランド トリックアートハウス【和歌山県】
和歌山県の体験型テーマパークである、白浜エネルギーランド内の不思議体験ゾーンにあるトリックアートハウスになります。トリックアートでお馴染みのエイムスの部屋やゾウとシーソーしているような写真の撮れるトリックアートなどを楽しむことができます。白浜エネルギーランドはトリックアートハウス以外にも様々な遊べて楽しめるスポットになっていて大人も子供も1日楽しめます。
トリックアートや映像体験など様々な場所で記念写真を撮れるので、子供連れの家族には特にオススメしたいスポットなんです。
■ 基本情報
- ・名称:白浜エネルギーランド トリックアートハウス
- ・住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3083(白良浜前)
- ・アクセス:白浜駅からバスで15分/田辺ICから車で20分
- ・営業時間:9:00~17:30(入場は16:00まで)※季節により変動
- ・定休日:火曜日(但し、春、GW、夏、冬休み期間及び祝日の場合は営業)※6月と12月にメンテナンス休館あり
- ・電話番号:0739-43-2666
- ・料金:大人(高校生以上)1,800円,小・中学生1,200円,幼児(3歳以上)500円,シニア割引(60歳以上)1,620円,障がい者割引基本料金の半額
- ・公式サイトURL:http://www.energyland.jp/attraction/wonder/trick_art_house.html
16.トリック3Dアート湯布院【大分県】
大分県の湯布院にある3Dトリックアートを楽しめる施設です。毎年大型の作品を半分は入れ替えていて訪れる度に違ったトリックアートを楽しむことができます。福岡県のトリック3Dアートミュージアムの作品を手掛けた服部正志さんの作品を楽しめるスポットです。大きな施設ではないですが、湯布院の温泉街からもアクセスしやすいので温泉に来た際に立ち寄って記念にトリックアートの面白い写真を撮るのもいいですね。
湯布院に観光にきた際には立ち寄ってトリックアートの世界に浸ってみるのもいいのではないでしょうか?トリックアート作家の服部正志さんの作品が好きなら訪れて損はないですよ!
■ 基本情報
- ・名称:トリック3Dアート 湯布院
- ・住所:大分県由布市湯布院町川上3001-8 naya1F2F
- ・アクセス:JR湯布院駅から徒歩約15分/IC由布院から車で約7分
- ・営業時間:9:30~17:00(10~2月)9:30~17:30(3~9月)
- ・定休日: 無休※基本は年中無休ですが台風・積雪・メンテナンスなどで休館日となることもあります。
- ・電話番号:0977-84-5058
- ・料金:大人(高校生以上)850円、小・中学生650円、幼児4歳以上350円
- ・公式サイトURL:http://www.trick3dart-yufuin.com/
17.トリックアート「夢」【千葉県】
千葉県のホテルの敷地内にあるお祭りランドの入り口付近にあるトリックアートを楽しめるスポットになります。100mの空間に120点ものトリックアートを展示しています。パロディゾーン、アニマルゾーン、イリュージョンゾーン、マリーンゾーンや龍宮城ゾーンに分かれています。ホテルの宿泊者は96円引きで楽しむことができます。ホテル内には他にも子供の遊べるキッズガーデンなど様々な施設があります。
ホテル内でトリックアートも楽しむことができるので、千葉の木更津に観光の際には利用したいオススメのスポットです。
■ 基本情報
- ・名称:お祭りランド トリックアート「夢」
- ・住所:千葉県木更津市北浜1番地(金田海岸)龍宮城スパ・ホテル三日月お祭りランド内
- ・アクセス:アクアライン「木更津・金田」出口より案内板に沿ってお車で5分/JR内房線「木更津」駅よりタクシー15分
- ・営業時間:ホテルに要確認
- ・定休日:ホテルに要確認
- ・電話番号:0438-41-8111
- ・料金:大人770円 子供 (小学生)390円
- ・公式サイトURL:http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/facilities/trick.html
18.秋田ふるさと村 トリックアートワールド【秋田県】
秋田ふるさと村の敷地内にあるワンダーキャッスルの3階と4階にあるトリックアートを楽しめる施設になります。秋田ふるさと村にはトリックアートの楽しめるワンダーキャッスルの他にも星空探険館スペーシアや秋田県立近代美術館があり、併せて楽しむこともできます。人気のある斜めの部屋やトリックアートお馴染みのエイムズの部屋など様々なトリックアートが楽しめます!また、ワンダーキャッスル内には、大型アスレチック、巨大ボールプールや木のおもちゃコーナーもあり子供も喜ぶスポットです。
■ 基本情報
- ・名称:秋田ふるさと村「ワンダーキャッスル」3.4階「トリックアートワールド」
- ・住所:秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
- ・アクセス:東日本旅客鉄道(JR東日本) 奥羽本線・北上線横手駅から羽後交通ふるさと村線で15分/秋田自動車道 横手ICから約3分
- ・営業時間:9:30~17:00
- ・定休日:HP参照
- ・電話番号:0182-33-8800
- ・料金:入場料金一般520円、学生410円、小・中学生300円、シルバー470円、幼児無料
- ・公式サイトURL: http://www.akitafurusatomura.co.jp/pages/page/play-castle
日本各地にあるトリックアートの世界を見て体験できる美術館はいかがでしたか?那須とりっくあーとぴあのような3つの施設で楽しむことができたり、ホテルの敷地内で楽しめたりと様々です。カメラ片手に訪れて世界観を堪能してみてください。