yuki5287
天気のいい日には、川下りなんかもいいな…そんな方におすすめなのが柳川市です!様々な観光スポットがあることでも有名ですね。柳川の観光といえば、クリーク(水路)で楽しむ川下り!それにウナギ!というイメージが強い方も多いのではないでしょうか。福岡県南部、筑後地方の南西部に位置し、北原白秋のふるさととしても有名なこの街には、それ以外にも楽しいスポットがいっぱいあります★またその歴史は古く、この地域にはなんと、弥生時代から集落が形成され始めたことが、遺跡調査で分かっているそうです。今回は、そんなこの地の定番から穴場まで、一挙に40カ所、どどーんとご紹介いたします!!
1.柳川川下り
http://hotaru65.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html
柳川の街には、クリーク(水路)が張り巡っています。そんなクリークの川下りが楽しめます。
船頭さんは舟を漕ぎながら、柳川の歴史や豆知識などを話してくれますよ。
ちなみに、なんと冬は舟の上にこたつが用意されます!ぬくぬくしながら観光を楽しめそうですね♪
■ 基本情報
- ・名称: 柳川川下り
- ・住所: 福岡県柳川市
- ・アクセス:西鉄柳川駅からすぐ
- ・営業時間: 3~11月/12~2月(コタツ舟)
- ・電話番号: 0944-73-2145
- ・料金:大人1500円、子供:800円
- ・所要時間: 70分
- ・参考サイトURL:http://kawakudari.com/
2.松濤園
http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/shiru/photo/shashinkan/shizen.html
立花氏が奥州松島をイメージして築造したと言われています。老松約280本がある様は圧巻です。
毎年10月から4月にかけては約500羽の野生の鴨が飛来することでも有名♪
■ 基本情報
- ・名称: 松濤園
- ・住所: 福岡県柳川市新外町1番地
- ・アクセス:西鉄柳川駅からバスで
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0944-73-2189
- ・料金: 大人500円、高校生300円、小・中学生200円
- ・所要時間: 1~2時間くらい
- ・公式サイトURL: http://www.ohana.co.jp/
3.北原白秋生家・白秋記念館
http://www.yanagawa-net.com/cgibin/photo/index2.html
北原白秋の生家は、造り酒屋でした。明治中頃、白壁だけを残し中に白秋の遺品や原稿・写真などを展示したのが記念館の始まりです。
蔵造りのような歴史民俗資料館は見応えたっぷり。
2階にある白秋コーナーもぜひあわせてお楽しみ下さい。
■ 基本情報
- ・名称: 北原白秋生家・白秋記念館
- ・住所: 福岡県柳川市沖端町55-1
- ・アクセス: 西鉄柳川駅からバスで
- ・営業時間: 9:00~17:00 入館は16:30まで
- ・定休日: 12月29日~1月1日
- ・電話番号: 0944-72-6773
- ・料金: 大人400円、高校生・大学生:350円、小中学生150円
- ・所要時間: 2時間ほど
- ・公式サイトURL: http://www.hakushu.or.jp/
4.中島朝市
http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=38056
有明海で獲れる、珍しい魚介類や新鮮な野菜を購入することができます。毎月3日は3の市が開催されているので要チェック♪
■ 基本情報
- ・名称: 中島朝市
- ・住所: 福岡県柳川市中島(大徳商店街等)
- ・アクセス:中島駅すぐ
- ・営業時間: 8:00~11:00
- ・定休日: 元旦
- ・電話番号: 0944-73-8111
- ・参考サイトURL:http://www.nakashima-shoutenkai.com/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E6%9C%9D%E5%B8%82/
5.旧立花家別邸(御花)
http://blogs.yahoo.co.jp/centrair10/28660898.html
松涛園と一緒に、4代藩主立花鑑虎がたてました。新館は明治後期の建築となっています。
挙式がおこなわれることもあり、挙式がおこなわれている最中は立ち入りができません。ご注意を。
■ 基本情報
- ・名称: 旧立花家別邸(御花)
- ・住所: 福岡県柳川市新外町1番地
- ・アクセス: 西鉄柳川駅からバスで
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号:0944-73-2189
- ・料金: 500円
- ・所要時間: 1時間~2時間
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL: http://www.ohana.co.jp/
6.三柱神社
1826年(文政9年)に建てられた神社。三柱と名前がついていることから察することができるように、藩親・立花宗茂公・ぎん千代・岳父戸次道雪の三神を祀っています。
川下りの乗船場としても有名です。
■ 基本情報
- ・名称: 三柱神社
- ・住所: 福岡県柳川市三橋町高畑323-1
- ・アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄柳川駅」で下車。駅より徒歩5分。
- ・参考サイトURL:http://www13.plala.or.jp/mihashirajinja/
7.中山大藤
http://dktalk.cocolog-nifty.com/snapshot/2013/04/post-24f0.html
棚いっぱいに藤が咲き綻んでいます。観光客も多いですが、穏やかな空気の中、癒されること間違いなし。
■ 基本情報
- ・名称: 中山大藤
- ・住所: 福岡県柳川市三橋町中山熊野宮
- ・アクセス:九州道みやま柳川ICから国道443号経由10km15分
- ・営業時間:4月下旬~5月上旬
- ・電話番号: 0944-73-8111
- ・料金: 無料
- ・参考サイトURL:http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/20140401huzi.html
8.からたち文人の足湯
http://gomess0609.seesaa.net/archives/200911-4.html
北原白秋や檀一雄、長谷健など、柳川に縁がある文人をパネルで紹介している足湯スポットです。なんと、一度に70名も使用することが可能なんだとか。
■ 基本情報
- ・名称: からたち文人の足湯
- ・住所: 福岡県柳川市弥四郎町9
- ・アクセス:・九州自動車道みやま柳川インターより25分
- ・西鉄福岡(天神)駅より西鉄天神大牟田線で45分、
- 西鉄柳川駅下車、タクシーで約10分
- ・西鉄福岡(天神)駅より西鉄天神大牟田線で45分、
- 西鉄柳川駅下車、堀川バスで15分、保養センター前下車
- ・営業時間: 10:00~18:00
- ・定休日: 不定
- ・電話番号: 0944-73-8111
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.yanagawa-net.com/midokoro-karatachi.html
9.柳川古文書館
国が指定している重要文化財・立花家古文書や大友家文書などの逐語地方にある古文書を収集し、公開しているスポットです。古文書以外にも典籍や絵画・絵図なども収容されています。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川古文書館
- ・住所: 福岡県柳川市隅町71-2
- ・アクセス: 西鉄柳川駅より徒歩10分/九州自動車道 八女・南関ICより車40分
- ・営業時間: 9:30~16:30 ただし入館は16:00まで
- ・定休日: 月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)、毎月末の木曜日
- ・電話番号: 0944-72-1037
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp
10.柳川城阯
http://blogs.yahoo.co.jp/mituhasi203/25321019.html
永禄年間(1588年~69年)に蒲池鑑盛が矢部川流域の低地に建築したお城です。現在、柳城中学校の校庭に石垣の一部が残っています。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川城阯
- ・住所: 福岡県柳川市本城町
- ・アクセス: 西鉄柳川駅からバスで10分
11.柳川市観光協会
http://y-citizen.com/event/annaisho/%E3%80%80
柳川の散策コースやバス停留所・時刻表など、観光に欠かせないものを入手することができるスポットです。珍しいコーヒーマシンもあるとか。
ひな祭りの時期は、つるし雛やひな人形が飾られており、とっても華やかです♪
柳川市の観光する際はまずここに立ち寄ってみてください。柳川市の魅力を知れるのはもちろん、穴場のスポットや効率よく周れる観光ルート、イチオシのお土産など地元の人しか分からない情報が手に入るかもしれませんよ。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川市観光協会
- ・住所: 福岡県柳川市沖端町35
- ・アクセス:西鉄柳川駅から車で約10分
- ・電話番号: 0944-73-2145
- ・公式サイトURL: http://yanagawa-net.com
12.柳川市立図書館 本館
『あめんぼセンター』と親しまれているスポットです。センサー感知で話をしてくれる河童君がいる、柳川ミニ資料館もありますよ。
こちらの図書館には約240,000冊もの本が収蔵されています。1一般書架のほかキッズコーナーやヤングコーナーもあり、大人も子供もゆったりと過ごすことが出来ます。また、月1回のペースで「名画劇場」「子ども映画」も上映されます。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川市立図書館 本館
- ・住所: 福岡県柳川市一新町3-1柳川あめんぼセンター
- ・アクセス:西鉄柳川駅から徒歩で約17分
- ・電話番号: 0944-74-4111
- ・公式サイトURL: http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/toshokan/annai/honkan.html
13.柳川城堀水門
http://blog.livedoor.jp/shin1917russ/archives/53827166.html
川下りの途中にある水門。そう広くはない水門を通り抜ける時のスリルがたまりません♪
舟には乗らず、水門の上から舟が通過するのを見るのも、風情が感じられて良いですよ。
先述した柳川城の水門です。柳川城は周囲に水路を張り巡らせた九州屈指の難攻不落の名城と評されていたそうですよ。敵が攻めてきたときに、外堀の水門を閉じると外回り(城下町)に水が溢れだし洪水になるように設計されていたそう。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川城堀水門
- ・住所: 福岡県柳川市新町
- ・アクセス:西鉄柳川駅(西鉄)~943m ~1.139km
- ・参考サイトURL:http://www.tabiinfo.net/spot/40026.html
14.旧戸島邸住宅
http://macyamanouchi.blogspot.jp/2014/07/blog-post_71.html
柳川藩主の茶室として使用されていた武家屋敷です。そう大きくはありませんが、しみじみとした美しさを感じることができます。
また、庭は国の名勝に指定されています。
なお、母屋は江戸時代後期に柳川藩中老の吉田兼儔の隠居所として建てられました。数寄屋風の葦葺2階建となっており、国指定名勝の庭園は掘割の水を活用した造りになっているのだそう。後に藩主・立花家に献上されました。
■ 基本情報
- ・名称: 旧戸島邸住宅
- ・住所: 福岡県柳川市大字鬼童町49番地3
- ・アクセス:西鉄柳川駅からバスで15分
- ・参考サイトURL:http://www.yanagawa-net.com/midokoro-toshimatei.html
15.松月文人館
http://magphoto.exblog.jp/17123449/
平成6年12月をもって閉館した料亭・松月の建物の中に、松月へ訪れた北原白秋など文人達の色紙・書翰・写真などを展示しています。
西鉄柳川駅からほど近い場所にあるので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
明治時代に遊女屋として建てられました。後に上記の料亭となり、現在は文学資料館として利用されています。昭和16年に開催された北原白秋主催の短歌誌「多磨」の九州大会の会場として使用されたそうですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 松月文人館
- ・住所: 福岡県柳川市三橋町高畑329
- ・アクセス: 西鉄柳川駅から徒歩5分
- ・営業時間: 09:00-17:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0944-72-4141
- ・所要時間: 20 分
- ・公式サイトURL: http://www.yanagawakk.co.jp/shogetsu.html
16.JA柳川農産物直売所 ふれ愛の里
http://blog.livedoor.jp/jatyokubaifureai/archives/1291632.html
旬の野菜・果物が陳列されている直売所です。夏は『水いも』、秋は栗のような味がする『ひし』などの珍品にも出会えます。
『いちじくジャム』や『あまおうジャム』『とまとジャム』なども必見です。
川を隔てて柳川市立蒲池中学校の東側にいちしています。町の台所として地元の人々に愛されています。旬の野菜や果物などを近隣の農家の方が毎日直接持ってきておられるのだそう。毎月2回ほど試食会が行われたり年末にはぜんざいやおにぎりが無料で振る舞われます。
■ 基本情報
- ・名称: JA柳川農産物直売所 ふれ愛の里
- ・住所: 福岡県柳川市金納551-7
- ・アクセス: 西日本鉄道蒲池駅から徒歩約5分
- ・営業時間: 9:00-18:00
- ・定休日: お盆、正月
- ・電話番号: 0944-74-2025
- ・公式サイトURL: http://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&id=400000006802&isSpot=1
17.立花氏庭園
http://kurashi.chikugolife.jp/yanagawa_kamidana/?paged=2
明治の末期・1910年に作られた庭園です。室内から池を眺める『園池式庭園』になります。庭には黒松約280本、庭石1500個、石灯籠14基があります。
2011年には国の名勝指定を受けました。
江戸時代初期に柳川藩第2代藩主・立花 鑑虎(たちばなあきとら)が建てた別邸に、立花家14代当主・立花寛治が明治時代に建物と庭園を新築したのだそう。庭園のほか、立花家の歴史を知ることが出来る資料館もあります。
■ 基本情報
- ・名称: 立花氏庭園
- ・住所: 福岡県柳川市新外町1-1
- ・アクセス:西日本鉄道西鉄柳川駅からバス約20分、御花前下車、徒歩すぐ
- ・営業時間: 9:00-18:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0944-73-2189
- ・料金: 大人 500円、高校生 300円、中学生 200円、小学生 200円(松濤園・西洋館・大広間・史料館共通)
- ・所要時間: 1時間ほど
- ・公式サイトURL: http://www.ohana.co.jp/shotoen/
18.柳川市立雲龍の館
珍しい相撲の資料館です。第10代横綱・雲龍久吉や大相撲の関係資料を見ることができます。
それ以外にも、有明海のこと・干拓の歴史についてなどの資料が展示されている部屋、地域密着型の図書館もありますよ。
「相撲の町づくり」に際して整備された公園「雲龍の郷」にあります。館内には貴乃花関が土俵入りした際に行事・木村庄之助氏が着用していた衣装や、柳川市出身の琴奨菊のまわし・写真・楯なども展示されています。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川市立雲龍の館
- ・住所: 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾151-2
- ・アクセス: 西鉄天神大牟田線塩塚駅から車で約5分
- ・営業時間: 10:00-18:00(金曜日は20:00まで)
- ・定休日: 毎週月曜、最終木曜、年末年始 、祝日が月曜日と重なった日の翌日
- ・電話番号: 0944-76-1122
- ・料金: 市外居住者は有料
- ・所要時間: 30分~1時間
- ・公式サイトURL: http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/book/map.html
19.柳川市立図書館昭代分館
http://blog.livedoor.jp/alienlab/archives/4932210.html
周辺には小中学校があり、子供が多く訪れる図書館です。絵本から雑誌まで幅広いジャンルの本がありますので、観光へ行く日が雨だったら、ここを訪れてみてもよいかもしれませんね。
館内には約38,000点もの書籍を収蔵されており、一般書コーナーや児童書コーナー、雑誌コーナーなどが設けられています。なお、毎月第1・第3土曜日には小学生以下の小さなお子さんを対象にしたお話し会も開催されています。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川市立図書館昭代分館
- ・住所: 福岡県柳川市久々原126-1
- ・アクセス:西鉄「柳川駅」からバスで約20分、西鉄バス「昭代農協前」から徒歩約2分
- ・参考サイトURL: https://calil.jp/library/100764/%E6%9F%B3%E5%B7%9D%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6…
20.柳川市立三橋図書館
http://u-note.me/note/47488015
蔵書の数はなんと8万点もある図書館になります。児童コーナーやAVコーナーなど、色んなエリアがあって楽しめるつくりになっていますよ!
蔵書数24万点となる柳川市立図書館(本館)に次ぐ市内で2番目に大きな規模の図書館です。館内はバリアフリーを意識した仕様になっており、車いすの方や小さなお子さんも安心して利用することができるんですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 柳川市立三橋図書館
- ・住所: 福岡県柳川市三橋町正行431-2
- ・アクセス:車で約10分
- ・公式サイトURL: http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/book/map.html
21.並倉
川下りの途中で見ることが可能な3つ並んだ赤レンガ壁の倉です。柳川特産の味噌を製造する工場として、明治後期に建てられました。
川面に映った倉の色合いが美しいです♪
■ 基本情報
- ・名称: 並倉
- ・住所: 福岡県柳川市三橋町江曲216
- ・アクセス:西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
- ・営業時間: 通年
- ・定休日: ――
- ・電話番号: 0944-73-2166(鶴味噌醸造株式会社)
- ・料金: 見学自由(外観のみ、工場内部は予約制)
22.殿の倉
http://www.kyushu-sanpo.jp/kanko/fukuoka/yanagawa-okinohata/yanagawa-okinohata.h…
旧藩主・立花家の家宝などを展示している倉のナマコ壁。ここも上述した『並倉』と同じく川下りの最中に見ることができます。
雰囲気バツグンです!写真にあるように、春にはひな人形が飾ってあることも!
■ 基本情報
- ・名称:御花殿の倉史料館
- ・住所: 福岡県柳川市新外町1番地
- ・アクセス:西鉄柳川駅から タクシーで10分
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・電話番号: 0944-73-2189
- ・参考サイトURL:http://www.tachibana-museum.jp/
23.遊歩道・白秋道路
http://www.yanagawa-net.com/garally.html
有名な詩人・北原白秋が中学伝習館へ通っていた道です。現在は水辺の遊歩道として整備されており、白秋が歩いた頃の道とは違っていますが、趣はそのまま残してあります。
昭和61年、『日本の道百選』という優れた道路を選定するものの中に選ばれました。
■ 基本情報
- ・名称: 遊歩道・白秋道路
- ・住所:福岡県柳川市 白秋道路
- ・アクセス:「西鉄柳川」で下車、駅より徒歩5分。
- ・参考サイトURL:http://chikugo7koku.net/sightseeing/hakusyuroad/
24.掘割
http://blog.livedoor.jp/nandemoke/tag/%E6%9F%B3%E5%B7%9D?p=2
川下りをするにしてもしないにしても、ぜひ注目して欲しい、柳川市内全域に網の目状に張り巡らされた水路(クリーク)。全長は930mにもなります。
戦国時代の領主・蒲池鑑盛が柳川城を防御するために開発したのが掘割の始まりです。
■ 基本情報
- ・名称: 掘割
- ・住所: 福岡県柳川市全域
25.沖端水天宮
http://www.wood.co.jp/kyoju/fukuoka/enoki-okihatasuitenguui.html
明治2年、久留米水天宮から勧請され、稲荷神社・弥剣神社(祇園社)の3社が合わさって沖端水天宮となりました。毎年5月3・4・5日には『沖端水天宮祭り』が開催されており、水天宮横にある水路に舟舞台を浮かべ『舟舞台 囃子』がおこなわれます。囃子は三味線・笛・締太鼓・つり太鼓で演奏されるのですが、古典的な囃子とオランダ風の調子が混ざり合っており、『オランダ囃子』とも言われています。■ 基本情報
- ・名称: 沖端水天宮
- ・住所: 柳川市沖端町
- ・アクセス:西鉄柳川駅(特急停車駅)より西鉄バス御花前12分
- 九州自動車道みやま柳川ICより車で25分
- ・公式サイトURL:http://sagemon.net/suitengu/
26.椛島菖蒲園
http://blog.livedoor.jp/tsubakimau/archives/7908939.html
5月下旬から6月上旬にかけ、数万株の花菖蒲が咲き乱れる菖蒲園です。川下りコースにも組み込まれており、水上から楽しむこともできます。
花菖蒲は藤と同じく柳川市の花として選ばれています。
■ 基本情報
- ・名称: 椛島菖蒲園
- ・住所:柳川市本町84
- ・アクセス:西鉄天神大牟田線柳川駅から西鉄バスで(市役所前バス停下車)約10分
- ・参考サイトURL:http://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&id=400000005794&isSpot=1
27.柳川ひまわり園
http://miyuki-smile.seesaa.net/article/218352127.html
有明海に面する場所に、35万本ほどのひまわりが所狭しと咲いています。開園期間は7月中旬から8月上旬です。
日没から午後9時までの間、ライトアップされるのですが、昼の弾けるような明るさとは違う、しっとりとした美しさを堪能することができますよ♪
http://blog.goo.ne.jp/1955ti0804/e/a9ab87371f02491e01a7ff3761ebaf10
■ 基本情報
- ・名称: 柳川ひまわり園
- ・住所: 柳川市橋本町
- ・営業時間: 7月中旬~8月上旬
- ・定休日:上記期間以外
- ・料金:無料
- ・参考サイトURL:http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/_3604.html
28.日吉神社
http://www.panoramio.com/photo/79641122
「柳川市朝之鎮守」と呼ばれ、古くから敬われてきた神社です。正応3年、近江国坂本の日吉神社の分霊を移したのが起こりとされています。
地元の人達からは『山王さん』との愛称で親しまれています。
■ 基本情報
- ・名称: 日吉神社
- ・住所: 柳川市大字坂本町7
- ・アクセス:◆鉄道 西鉄大牟田線・柳川駅徒歩15分
- ◆バス 日吉神社前停留所・徒歩1分 市役所前停留所・徒歩3分
- ◆車 九州自動車道 八女インターチェンジから30分
- ・参考サイトURL:http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/bunkamatsuri/kenchikubut…
29.真勝寺
http://tennis4126.seesaa.net/archives/20140620-1.html
慶長5年(1600年)、三十三万石を領し柳川に居城して国づくりの功績をのこした田中吉政の菩提寺。本堂は、吉政の墓上に建てられており、本堂自体が吉政の墓であると云われています。
■ 基本情報
- ・名称: 真勝寺
- ・住所: 柳川市新町5-10
- ・アクセス:新町地区、藤吉交差点そばのお堀沿い
- ・参考サイトURL:http://www.yanagawa-net.com/rekishi.html
30.うなぎ供養碑
柳川市だけで年間120万匹が消費されているウナギ。そんなウナギの霊の供養をおこなうために建てられた碑です。
毎年7月中旬にある土用の丑の日前に、『うなぎ供養祭』が催されます。
■ 基本情報
- ・名称: うなぎ供養碑
- ・住所:福岡県柳川市坂本町柳城公園内
- ・アクセス:・西鉄柳川駅からバスで5分 徒歩で5分
- ・参考サイトURL:http://www.nihon-kankou.or.jp/detail/40207aj2200025620
31.高畑公園
高畑公園は、三柱神社に隣接している公園で、市民の憩いの場として親しまれています。桜の名所として有名で、毎年春には大勢の花見客でにぎわいます。お花見シーズンには毎年お祭りが開催されていて、園内のソメイヨシノが灯籠でライトアップされるようになります。桜まつりシーズンのイベント開催日には、桜並木で流鏑馬、古武道を見ることができるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
■ 基本情報
- ・名称: 高畑公園
- ・住所: 福岡県柳川市三橋町高畑325番地2
- ・アクセス:西鉄柳川駅から徒歩
- ・参考サイトURL:http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/yabusame.html
32.我楽堂
我楽堂は、オリジナルの家具や雑貨が揃っているお店です。 全ての商品が、木を材料にしたものになっていて、そのぬくもりがある作りが評判です!フォトフレームが人気で、入荷をしてもすぐに売り切れてしまうんだとか♪1階はショッピングエリアになっていますが、2階は喫茶店になっているのでのんびり休憩ができます。喫茶店内も木を基調にした落ち着いた空間になっています。そんなあたたかい空間で飲む炭焼コーヒーは、味わい深く美味しいですよ!
■ 基本情報
- ・名称: 我楽堂
- ・住所: 福岡県柳川市鬼童町1-5
- ・アクセス: 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅より堀川バス沖端行15分、御花前からすぐ
- ・営業時間: 10時~18時(LO17時30分)
- ・定休日: 火曜
- ・公式サイトURL:http://garakudou.co.jp/
33.立花いこいの森
立花いこいの森は、中端川の畦にある公園です。園内には「熊野神社」があり、その境内には樹齢約300年にもなる木があり、「中山の大藤」として福岡県指定天然記念物になっているそうです。この公園はフジの名所として知ら入れていて、2株10本の幹からなる藤棚が、春には美しく咲き誇ります。その広さは約1,200平方メールもあり、その美しさは県外からの観光客も多いほどなんだそうです♪
■ 基本情報
- ・名称: 立花いこいの森
- ・住所: 柳川市三橋町中山547-1
- ・アクセス:西鉄天神大牟田線柳川駅から車で約15分
- ・電話番号: 0944-77-8555
- ・公式サイトURL: http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/rekishi/tachibanaikoinom…
34.島田天満宮
島田天満宮 は、古くから驚風(けいれん・ひきつけ)高熱の神様として有名です。大宰府天満宮の分霊を奉祀、守護神とした神社になっています。その昔、この神社で氏子が子供の病気の快癒を祈願したところ、全快し、その噂が徐々に伝わり明治期には参拝者がかなり増加したそうです。ご確認のほど、よろしくお願い致します。他にも、安産や学業成就のご利益があると有名です。
■ 基本情報
- ・名称: 島田天満宮
- ・住所:福岡県柳川市三橋町白鳥島田
- ・アクセス: 西鉄柳川駅からバスで10分
- ・http://www.nihon-kankou.or.jp/fukuoka/402079/detail/40563ag2130011456
35.立花家史料館
立花家史料館では、江戸時代に大名であった立花家に伝わる美術工芸品を展示しています。様々な大名道具を見ることができますが、その中でも一押しなのが、歴代藩主の武具甲冑です!実際に戦に使われていたものを、身近で見ることができるなんてワクワクしますね♪もちろんかの有名な立花宗茂の武具甲冑も見ることができます。他にも当時の道具のミニチュアや、国宝の刀などを見ることができるので、戦国武将好きにおすすめのスポットですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 立花家史料館
- ・住所: 福岡県柳川市新外町1番地
- ・アクセス: 西鉄柳川駅からバス
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0944-77-7888
- ・料金: 大人500円
- ・公式サイトURL: http://www.tachibana-museum.jp/index.html
36.戸島氏庭園
中老職の要職にあった吉田兼儔が隠居後作った座敷付き庭園は、柳川城堀の水を引き入れた池泉式庭園になっています。それほど庭園の規模は大きくないものの、水の流れをメインに、優美な作りになっているのが特徴です。滝つぼや岬灯籠などがうまく調和し、見ているだけで心が安らぎます!この古風な庭園で、様々な人たちが過ごしてきたと思うと歴史を感じますね。
■ 基本情報
- ・名称: 戸島氏庭園
- ・住所:福岡県柳川市鬼童町49-3
- ・アクセス:西鉄柳川駅からバスで15分
- ・参考サイトURL:http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/bunkazai/kunibunkazai/to…
37.矢部川大橋
矢部川大橋は、矢部川を隔てているみやま市高田町地区と、柳川市大和町地区を結ぶ橋です。毎日たくさんの利用客がいるモダンな橋は、ランドマークとして地元の人に親しまれています。主塔の間の長さは261mで、これはコンクリート製の斜張橋の中では日本一の長さになります!全長は約517メートルで、そのデザインから優れた橋に贈られる土木学会・田中賞を受賞しているんですよ♪
■ 基本情報
- ・名称: 矢部川大橋
- ・住所: 柳川市大和町中島~みやま市高田町徳島
- ・アクセス:西鉄中島駅から車で約5分
- ・電話番号: 0944-73-2145
- ・参考サイトURL:http://www.fukuokayokatoko.com/?MN_disp_report=1;g=19;a=4;i=118
38.恋木神社
恋木神社は、水田天満宮の末社です。太宰府に左遷された菅原道真が、遠く離れた家族を思う心を慰めるために祠を建てたのが、始まりだと言われています。その名前にあるように、良縁のご利益があることで女性に大人気です♪入り口の鳥居で、10個のハートを見つけると良縁に恵まれるという話があるので、ぜひ探してみてくださいね!
■ 基本情報
- ・名称: 恋木神社
- ・住所: 福岡県筑後市水田62-1
- ・アクセス:JR羽犬塚駅より車で5分、徒歩で20分
- JR新船小屋駅より車で8分
- 新幹線筑後船小屋駅より車で8分
- 九州自動車道 八女ICより車で10分
- ・電話番号: 0942-53-8625
- ・公式サイトURL: http://www.mizuta-koinoki.jp/koinoki/
39.かんぽの宿柳川
柳川温泉は、1965年に開湯をした温泉です。泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があります。かんぽの宿柳川には展望大浴場があり、なんと柳川の景色を一望できるロケーションで温泉を楽しむことができます!日帰り利用ができるので、疲れだ体を癒すのに立ち寄ってみるのがおすすめですよ♪家族風呂もあるので、気になる方は要チェックです。
■ 基本情報
- ・名称: かんぽの宿柳川
- ・住所: 柳川市弥四郎町10-1
- ・アクセス: 【車】
九州自動車道みやま柳川ICから国道443号経由で約14km(約25分) - 【電車】
- 西鉄柳川駅からかんぽの宿行き堀川バスで約3km(約15分)、終点下車すぐ 【新幹線】
- 九州新幹線“筑後船小屋駅”下車→JR筑後船小屋駅~JR瀬高駅下車→
- かんぽの宿行き堀川バスで約18km(約40分)、終点下車すぐ
- ・営業時間:5階展望風呂 10時30分~16時、18時~21時
- 1階露天風呂・サウナ 12時~16時、18時~21時
- ・電話番号: 0944-72-6295
- ・料金:昼 大人600円 子供400円、夜 大人500円 子供300円
- ・公式サイトURL: http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yanagawa/
40.鷹尾神社
鷹尾神社は、神天皇・仲哀天皇・神功皇后を祭神とする神社です。869年に、清和天皇の命によって祭られたと伝えられています。長い歴史のある、格式高い神社です。県の重要文化財である「鷹尾神社・古文書三巻き」や、藩主立花鑑虎によって寄進された鳥居など、様々な見どころがあるので、歴史好きにはたまらないスポットになります。
■ 基本情報
- ・名称: 鷹尾神社
- ・住所: 柳川市大和町鷹ノ尾317
- ・アクセス:西鉄中島駅より徒歩10分
- ・参考サイトURL:http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/e_mingei/detail.asp?id=76-3
柳川の観光スポットを40カ所お届けしましたが、いかがでしたでしょうか。柳川市には川下りをはじめとする、魅力的なスポットがたくさんありましたね♪
やはり、水のある景色というのは、それだけで癒されますよね。定番の川下りはもちろん外せませんが、著名な文化人ゆかりの場所や寺社仏閣、旧家など、見どころ満載でしたね。自然豊かで四季折々の姿を楽しめることも魅力の一つです。それぞれの季節に訪れ、違いを楽しんでいただくのも風情がありますね。是非とも、その悠久の歴史に思いを馳せ、のんびりと散策していただければと思います。