TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 京都 > 神田で日本酒が飲める店20選。銘酒が勢ぞろいでゆっくり楽しめる!

神田で日本酒が飲める店20選。銘酒が勢ぞろいでゆっくり楽しめる!

April 28, 2016715 Views

https://www.instagram.com/p/BDW5xAlSWHl/?taken-by=stove.shushu
神田で日本酒を飲みたくなったときに参考になる、銘酒が勢ぞろいしているお店を紹介します。ここは江戸時代に武家屋敷があった場所で、出版社・古書店・大学などが揃う文化の香る町です。実は日本のお酒の聖地だってことをご存知ですか?

神田で日本酒の飲めるお店は結構たくさんあります。仕事帰りに1人でふらっと入り、静かにゆっくりただただ日本酒を楽しむのもまた良し。仲間と一緒に美味しい日本酒と肴で盛り上がるのも良し。どちらでも、お好きなお店で心行くまで時間を忘れて堪能できますよ~。

今回は、入りやすいバルのような店舗から、サラリーマンが集まりそうなところまで多数ピックアップしました。最近は、女性一人でもアルコールをたしなめる時代。マスターやお客さまとの会話を楽しみながら、料理と共に満腹になってください。 では20選ご紹介してまいります。

1.酒趣(しゅしゅ)

https://www.instagram.com/p/BD5XyPxSWGV/?taken-by=stove.shushu
入りやすいカジュアルな入口の酒趣は、純米酒を中心に揃えている日本酒バルです。神田駅東口から徒歩5分という立地に、仕事帰りにふらりと寄りやすいので、気軽に使えそうなお店です。

各神田駅から南東へ約280m、西福田町交差点より少し北側に位置しています。カウンター8席と4人掛けテーブルが2卓の計16席ほどのこぢんまりしたバルで、赤い壁が印象的な大人の雰囲気が漂う店内です。

【オススメポイント】ちょこちょこ食べがいい感じ

https://www.instagram.com/p/BD5bUAqyWMn/?taken-by=stove.shushu
料理は燻製、小鉢盛り合わせ、煮物という和風から、カルパッチョ、チーズと言った洋風のものまでいろいろと揃っています。一品料理はハーフサイズから注文できるので、ちょこちょこ食べがしたい女子にもおすすめです。

「日本酒にやはり和風料理、洋風メニューにはワインやビールのほうが合う」という先入観が見事に崩されます。味の濃いお料理でも日本酒と一緒にいただくと後口がスッキリ。女性にも人気ですのでオススメです。

https://www.instagram.com/p/BDW5xAlSWHl/?taken-by=stove.shushu

基本情報

  • ・名称:酒趣
  • ・住所:千代田区神田紺屋町5-5 矢野ビル 1F
  • ・アクセス:神田(東京都)駅JR東口出口から徒歩約3分
          神田(東京都)駅1出口から徒歩約3分
  •       新日本橋駅6出口から徒歩約4分(道案内
  • ・営業時間:17:00~23:00
  • ・定休日:日・祝
  • ・電話番号:03-3254-3353
  • ・公式サイトURL:http://kanda-shushu.com/

2.純米バーすじかい

http://www.suzikai.com/limitedsake/
神田駅前にある日本酒BAR。日本全国の有名無名の蔵元から仕入れた日本酒は、純米酒のみと言うこだわりよう。その日によってレアものや、週限定入荷のものなどに出会えるので、何度言っても飽きないお店です。

神田駅を東口から出て「スロットウェーブ」というスロット専門店の前の通りを120mほど北へ進んだところに位置しています。 こちらもまた駅から非常に近いため、仕事帰りにも立ち寄りやすいですよ。

【オススメポイント】カウンターでマスターと日本酒談義

気になる産地や味を伝えると、マスターが選んでくれ飲み比べができるそうです。カウンター越しにマスターの修行時代の話や、日本酒のうんちくを聞いていると、詳しくなりそうです。

 こちらのお店で常備されているお酒は全て酒蔵から直送されているそうですよ。これに加え、週替り・日替わりで限定入荷のお酒も豊富に取り揃えられています。いつ何度足を運んでも楽しめちゃうんですよ。

基本情報

  • ・名称:純米酒バーすじかい
  • ・住所:東京都千代田区鍛冶町2丁目9−4ラカンダビル2階
  • ・アクセス:東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
  • ・営業時間:[月~金・土]17:00〜23:30 LO22:15
  • ・定休日:毎週日曜日 祝日
  • ・電話番号:03-3525-4290
  • ・公式サイトURL:http://www.suzikai.com/

3.和酒BAR DAISHIN

日本酒はもちろん、国産のお酒にこだわって提供するのが、和酒BAR DAISHINです。日本酒と合う洋の食材をつかった料理を楽しむことができます。気取らず肩ひじ張らず、仲間とワイワイやるのにおすすめのお店です。

こちらは神田駅から南へ歩いてたったの2分、神田駅南口交差点を南へ進み一つ目の角( ヘアモードキクチ神田日銀通り店の角)を左折してすぐ。お酒のボトルとグラスのイラストが描かれたオレンジ色の看板が目印です。

【オススメポイント】瞬間スモークロースト肉盛り3種!

牛ロース、三元豚、香潤鶏を短時間スモークした肉盛りは、柔らかくてジューシー。これだけでもお酒がどんどん進みそう。

こちらのお店でダントツの人気ナンバーワンメニューです。スモークされることで肉そのものの旨みや風味が凝縮され、チップの香りをまとい、アルコール類とピッタリな味わいになるんです。病み付きになること間違いなし。

基本情報

  • ・名称:和酒BAR DAISHIN
  • ・住所:東京都千代田区鍛冶町1丁目6番地17 1F
  • ・アクセス:JR京浜東北線 神田駅 徒歩2分
  • ・営業時間:[月~金・祝前]ランチ:11:30〜15:00 LO14:30
  •       [月~金・土・祝前]ディナー:17:00〜23:30 LO22:45
  • ・定休日:毎週日曜日 祝日
  • ・電話番号:03-3525-4775
  • ・公式サイトURL:http://www.wasyu-daishin.com/

4.かんだ光壽

sonoricusciさん(@riccun109)が投稿した写真 – 2015 10月 1 3:57午前 PDT


とにかく人気で、予約がなかなか取れないと評判のお店です。古民家風の店内にBGMはジャズが流れる、まさに大人の社交場と言う感じ。日本酒の種類が豊富で、希少なお酒を中心に置いています。ショット(60ml)かワイングラス(120ml)と気分によって飲む量を選べるのもうれしいポイント。

こちらのお店は神田駅から北東へ150mほど、「純米バーすじかい」よりさらに北へ進み「イワサキクリニック東京」の角を右折してすぐです。入り口に杉玉が吊るされており、まるで料亭のような和の風情があふれます。

【オススメポイント】なんだかうれしい一汁八菜のお通し

Shutatsu Matsudaさん(@shutatsu)が投稿した写真 – 2015 7月 14 7:04午前 PDT


これがお通し? とびっくりするのがかんだ光壽のお通しです。プレートの上に小皿料理がたくさん、さらに椀物が付いてくるのです。飲むときにあまり食べない人はこのお通しだけで、何杯もお酒が進みそう。

下の写真のとおり、こんなに豪華な小鉢8品と日替わりのお椀がセットになって1280円で頂くことができちゃうんです。懐石料理の八寸をイメージされているのだそう。日本酒を知り尽くしたオーナーさんのお料理はどれもお酒が進んでたまりません。


Manabu Mineoさん(@mimanap)が投稿した写真 – 2016 2月 15 5:23午前 PST


基本情報

  • ・名称:かんだ光壽
  • ・住所:東京都千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル 1F
  • ・アクセス:JR山手線 神田駅 徒歩4分
          都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分
  •       JR総武本線 新日本橋駅 徒歩7分
  • ・営業時間:[月~金]17:30〜23:30 LO22:30
  • ・定休日:毎週土曜日 毎週日曜日 祝日
  • ・電話番号:03-3253-0044
  • ・公式サイトURL:http://www.kohju.net/

5.六花界(ろっかかい)

tomotaさん(@_tomota)が投稿した写真 – 2016 4月 23 3:53午前 PDT


神田の高架下にある六花界は、2.2坪の立ち飲み形式の焼き肉店です。その焼き肉に合わせるお酒は、なんと日本酒! 合わないようで、これが合う、とても合うとリピーター続出の人気店です。テレビもよく取材しているので、激混み必至です。

こちらのお店は神田駅から30秒と今回ご紹介するお店の中でも最もアクセスが良く、東京都内で初となる立ち呑み焼肉のお店です。「彼女ができる焼肉屋さん」として一躍話題になっている有名店なんですよ。

【オススメポイント】お客さん同士で七輪を共有しながら肉を喰らう

廣部 勝士さん(@hirobes)が投稿した写真 – 2016 1月 29 3:34午前 PST


毎日6升の日本酒が日替わりで登場します。スタッフに相談すると、その時の気分にあった1杯を選んでくれます。狭い店内では七輪を知らないお客同士で共有するというシステムです。肉を焼き、杯を交わしていると知らないうちに仲良くなれそう。カップル成立率も高いのも納得です。

激セマナ店内には大きなテーブルが設置されており、その上に七輪が2つセットされています。多い時は1つの七輪を20人ほどでシェアするそうですよ。希少部位を含めA4・A5ランクの上質な肉を一皿 500円で頂けちゃいます。


HRSさん(@hiroshi_of_joytoy)が投稿した写真 – 2016 5月 27 5:52午前 PDT


基本情報

  • ・名称:六花界
  • ・住所:東京都千代田区鍛冶町2丁目13番地24
  • ・アクセス:JR山手線 神田駅 徒歩1分
          JR総武本線 新日本橋駅 徒歩6分
  •       東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩7分
  • ・営業時間:[月~金・土]17:30〜24:00
  • ・定休日:毎週日曜日 祝日
  • ・電話番号:03-3252-8644
  • ・公式サイトURL:http://blog.rokkakai.co/

6.神田ゴタル

https://www.instagram.com/p/gKYNHJH6bo/?taken-by=kanda_gotaru
長崎料理と日本酒が味わえるお店、神田ゴダル。長崎在住のオーナーが長崎の美味しい魚を食べてもらいたい、との思いから開いたお店です。お洒落な店内ではお洒落な料理が提供されます。もちろん日本酒もおすすめで、長崎のお酒・六十餘州純米吟醸はとにかく美味しいと大人気です。

【オススメポイント】その日の魚によって決まるメニュー

https://www.instagram.com/p/gCfynGH6RE/?taken-by=kanda_gotaru
長崎の松浦漁港で水揚げされた魚が翌日に店に届きます。毎回届く魚の種類は生産者にお任せなので、届いたその日に魚を見てメニューを決めるそうです。またハーブ鯖の刺身は鯖の概念を変えるという逸品なので、ぜひ味わってみたいです。

基本情報

  • ・名称:神田ゴタル
  • ・住所:東京都千代田区神田紺屋町6 松本ビル1階
  • ・アクセス:JR中央線(快速) 神田駅 徒歩5分
  • ・営業時間:[月~金]ランチ:11:30〜15:00 [月~金・土]ディナー:15:00〜23:00
  • ・定休日:毎週日曜日
  • ・電話番号:03-3525-4163
  • ・公式サイトURL:https://www.facebook.com/kanda.gotaru

7.神田 新八

すずかすてらさん(@aries7a)が投稿した写真 – 2015 10月 25 8:39午前 PDT


神田にある老舗、神田 新八は日本酒好きには有名なお店です。2~25名用の個室もあり、会食や宴会にもよくつかわれます。もちろんふらりと一杯飲みに行っても大丈夫。全国各地の日本酒・焼酎が揃っているので、思わぬ一品に出会えるかもしれません。

【オススメポイント】 こだわりの料理は、とにかく絶品

Keizo Shimamotoさん(@goramen)が投稿した写真 – 2016 3月 14 2:44午前 PDT


久留米産の馬刺しの盛り合わせや能登直送ののどぐろの塩焼き、江戸前穴子の白焼きなど、お酒に合う料理は絶品。ついつい頼み過ぎてしまいそうです。
リピーターが足しげく通うのも納得のお味です。


reishi uetaさん(@reishi1981)が投稿した写真 – 2015 10月 21 5:51午前 PDT

基本情報

  • ・名称:神田 新八
  • ・住所:東京都千代田区鍛冶町2丁目9番地1
  • ・アクセス:JR山手線 神田駅 徒歩3分
          JR総武本線 新日本橋駅 徒歩6分
  •       都営新宿線 岩本町駅 徒歩7分
  • ・営業時間:[月~金・祝前]16:00〜23:30 LO22:30  [土]16:00〜23:00 LO22:00
  • ・定休日:毎週日曜日 祝日
  • ・電話番号:03-3254-9729
  • ・公式サイトURL:http://www.kanda-shinpachi.com/

8.みなと屋

http://www.kanda-minatoya.com/floor.html
神田駅南口から徒歩3分、40種類以上の日本酒と富山県の越中料理が楽しめるお店です。富山と言えば米どころ、もちろんお酒もおいしい! 店主自ら蔵元へ赴き仕入れてくるので、なかなかお目にかかれないレア物にも出会えます。

【オススメポイント】 とにかく魚、魚、魚が美味しい

富山や築地から仕入れる魚はどれも絶品。刺身は量も多く、リーズナブルです。さらに店主がうまいと思ったものだけを厳選して提供する干物は、絶対お酒に合います。そのほかにもホタルイカの干物や黒づくり、昆布じめのお刺身など、ここでしか食べられない料理もたくさんあります。

基本情報

  • ・名称:みなと屋
  • ・住所:東京都中央区日本橋本石町4-4-17ケンリョービルマツヤビル 1F
  • ・アクセス:JR 「神田駅」 南口 徒歩3分
  •       JR 「総武線」 新日本橋駅 徒歩2分地下鉄 
  •         「三越前駅」 徒歩6分
  • ・営業時間:ランチ11:30~14:00(L.O.14:00)ディナー17:30~23:30(L.O.23:00)
  • ・定休日:日曜日
  • ・電話番号:03-3272-1714
  • ・公式サイトURL:http://www.kanda-minatoya.com/

9.和味和酒KOKORI

packmanさん(@bamboo_book_hotel)が投稿した写真 – 2016 1月 21 6:37午後 PST


古民家を改装して作られた和味和酒KOKORIは、淡路駅近くに佇む雰囲気のいい大人の隠れ家的お店です。名物・京都千丸屋 湯葉のピザをはじめとして、西京漬けカマンベールなど洋風の食材を使いながらも、日本酒と合う料理ばかりです。カウンター席もあり、一人で落ち着いて飲むにもおすすめのお店です。

【オススメポイント】 60ccから頼めるたくさんの日本酒

美味いもの食べ尽くし隊さん(@takehide)が投稿した写真 – 2016 1月 5 5:19午前 PST


純米酒を主に常時30種類がいつでも揃うので、選ぶのに迷ってしまいそう。60ccから頼むことができるのは、初心者にもいろいろなものを飲みたい人にもありがたいシステムです。白ワインのようなもの、フルーティなもの、キリっとしたものなど、必ずお気に入りが見つかるはずです。

基本情報

  • ・名称:和味和酒KOKORI
  • ・住所:東京都千代田区神田須田町1-6
  • ・アクセス:淡路町駅A1出口から徒歩約1分
          小川町(東京都)駅A4出口から徒歩約2分 
  •       神田(東京都)駅6出口から徒歩約3分
  • ・営業時間:17:00~23:00
  • ・定休日:日曜、祝日
  • ・電話番号:03-3525-8692
  • ・公式サイトURL:http://ameblo.jp/wamiwashukokori/

10.俺の魚を食ってみろ! 神田本店

Hideo Aritaさん(@aryjo_aryjo)が投稿した写真 – 2016 4月 16 2:21午前 PDT


神田駅の近く、ビルの地下に名前の気になる「俺の魚を食ってみろ! 神田本店」があります。最近あちこちに店舗が増えている人気店です。料理はリーズナブルでボリューム満点、お酒にもあうものばかりです。日本酒は会津の酒がメインです。

【オススメポイント】 注文率No.1、「俺の玉手箱」

Yuka Okuyamaさん(@yyyuka29)が投稿した写真 – 2015 11月 5 4:30午前 PST


7種類の刺身が盛り付けられた「俺の玉手箱」はこのお店のにんきNo.1メニュー。「生うに」「伊勢エビ」
「黒鮑」から一品を選び、他に当日おすすめの6種の刺身をプラス。重箱をあけるとまるで玉手箱のように煙が立ち込め、お宝が現れるという仕組み。しかも1人前780円というリーズナブルな価格にもびっくりです。  

基本情報

  • ・名称:俺の魚を食ってみろ! 神田本店
  • ・住所:東京都千代田区内神田3-19-10 ソーシアルビルB1F
  • ・アクセス:神田(東京都)駅JR北口出口から徒歩約1分
          神田(東京都)駅1出口から徒歩約1分
  •       淡路町駅A1出口から徒歩約6分
  • ・営業時間:【月~金】17:00~23:30(L.O.23:00)
  •       【土・日・祝日】16:00~23:00(LO22:30)
  • ・定休日:年末年始 /お盆
  • ・電話番号:03-6206-9680
  • ・公式サイトURL:http://www.bcandbf.co.jp/

11.酒楽肴房ちぎりや宝船丸

Kahoさん(@kahoo_jp)が投稿した写真 – 2016 2月 25 8:58午前 PST


美味しい日本酒をいただくなら、こんなお店はいかがでしょう。東京ではお目にかかれない魚介類を北海道から空輸して、新鮮な食材を美味しくお料理してたべさせてくれますよ~。珍しい桜かれい、ほっけ、そして本シシャモのお刺身が食べられるそうです。それにたこの卵ですって。

そして、「自前焼き」というのがいいんです。日本酒にぴったりの乾きものなどをこちらで自分で炙りながら熱々をいただき、日本酒を一口。く~ったまりません。さざえのつぼ焼きもいいわ~。

■ 基本情報

  • ・名称: 酒楽肴房ちぎりや宝船丸
  • ・住所: 東京都千代田区鍛冶町 2-7-10 三新ビル 1階
  • ・アクセス:JR神田駅東口から 徒歩50秒
  • ・営業時間: [月~金] 17:00~翌02:00(ラストオーダー01:00) [土] 17:00~23:00 (ラストオーダー22:00)
  • ・定休日: 日曜・祝日
  • ・電話番号:  03-3255-7700
  • ・公式サイトURL: http://www.chigiriya.com/

12.麹家本店

http://www.koujiyahonten.com/gallery/cat27/
その店名からもわかる通り、「麹」と、そして「炭火焼」にこだわりを持った居酒屋で大人の空間といえそう。2名でカウンターに座り炭火焼を眺めるのも良し、4人掛けのBox席も落ち着いて飲めそう。また、掘りごたつ式の個室なら10名程度もOK。(最大12名)テーブル席もたくさんあって全56席とか。

期間限定販売の塩麹を使ったもつ鍋がおすすめ。また、「枝豆」はちょっと変わっています。お客さんのつかみ取りした分を提供♪ 他にはない「燻し串焼き」は燻製にかけてから炭火で焼くそうですよ~。

■ 基本情報

  • ・名称: 麹家本店
  • ・住所: 東京都千代田区内神田3-5-5 大同ビル 2F
  • ・アクセス:JR神田駅西口から徒歩3分
  • ・営業時間: 11:30~14:00 17:00~23:30(フードL.O.22:30 ドリンクL.O.23:00)
  • ・定休日: 日曜日・祝日
  • ・電話番号: 03-5256-3770
  • ・公式サイトURL: http://www.koujiyahonten.com/

13.小粋酒場

こういうレトロな下町情緒がいっぱいの居酒屋さんてあるんですね。1人でふらっと入っても大丈夫そうですよ。一見さんもOKとうたってますから安心♪。ちょっと日本酒が飲みたくなったら、冬季限定「国産牛モツ鍋」を一緒に注文してみましょう。お酒の種類も豊富だそうですよ。日本酒好きにおすすめ。

そんな下町感いっぱいなのに、2階にはダーツで遊べる個室や、30人まで入れる宴会場もあるので、仕事帰りのおやじさんだけじゃなく、女子会やお誕生会などにも使えるそうですよ~。

■ 基本情報

  • ・名称: 小粋酒場
  • ・住所: 東京都千代田区鍛冶町2-11-19 日新ビル1号館1F
  • ・アクセス: JR各線 神田駅 徒歩3分
  • ・営業時間: 平日・土・祝日前 ディナー 16:30~23:00 (L.O.22:00)
  • ・定休日: 日・祝日( 祝日を挟んだ連休初日は営業)
  • ・電話番号: 03-3525-4822
  • ・公式サイトURL: http://koikisakaba.jimdo.com/

14.越後屋 源太夫

こちらのウリは築地から直送された干物・魚介類・旬野菜の炭火焼きです♪ いかにも日本酒が似合いそうですね。干物を食べては日本酒を一口。ゆっくり飲めそうです。店内の座席はすべて個室ですから、周りを気にせず、落ち着いて、静かに、大人の日本酒を味わえますよ~。

干物だけじゃちょっと物足りないわ、というあなたも心配いりません。置いているのは干物だけではなく、全国各地のお肉の肩ロースや一品料理もちゃんとありますから。お腹を満たしてくれますよ。
  • ■ 基本情報
  • ・名称: 源太夫
  • ・住所: 東京都千代田区鍛冶町1-2-12 JR高架下共同ビル2F
  • ・アクセス: JR 神田駅 南口 徒歩1分 地下鉄銀座線 神田駅 徒歩3分
  • ・営業時間: 月~金 ランチ 11:00~14:30 (L.O.14:00) ディナー 17:00~24:00 (L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30) 土・日・祝日 17:00~23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
  • ・定休日: 無
  • ・電話番号: 03-5297-5440

15.神田 味喜庵

Kentaro Yanaseさん(@purplehelmets)が投稿した写真 – 2015 12月 16 2:17午前 PST


都内に何店か出している本陣房というグループのお店のひとつ。神田にも神田本陣房があります。こちらはお蕎麦屋さんで、手打ちそば、鮮魚、地酒とあります。昼はお蕎麦屋さん、そして夜は美味しい日本酒などが飲める大人のお蕎麦屋さんという感じですね。

こちらは、宴会コースも各種やっています。獺祭飲み放題コースは6000円(税込サ別)、冬季限定の味喜庵名物”絶品”鴨鍋コースは6800円。(税込)獺祭お好きな方多いですね~。これなら満足でしょうか。

■ 基本情報

  • ・名称: 神田 味喜庵
  • ・住所: 東京都千代田区鍛冶町1-6-17 東合同ビル B1F
  • ・アクセス:神田駅から249m
  • ・営業時間: 11:30~14:30 17:30~22:00
  • ・定休日: 土曜・日曜・祝日
  • ・電話番号: 03-3255-5777
  • ・公式サイトURL: http://www.honjinbou.com/newshop.html

16.はなの舞

個室居酒屋なので落ち着きますね。駅からすぐたどり着けるのも◎。カップルでも、接待でも、大人数の宴会でもそれぞれに合った素敵で落ち着く空間をご用意。女子会、合コン向きのテーブル個室もありますよ。店内入口付近にはお酒のビンがずらりとディスプレイされて圧巻です。お酒好きにはたまりませんね。

飲み放題付の宴会プランは3980円~とお手頃価格。飲み放題は2時間。こちらのドリンクメニューの日本酒は八海山、久保田千寿、本醸造はなの舞、樽酒上撰等々。他に焼酎が豊富。
  • ■ 基本情報
  • ・名称: はなの舞 神田駅前店
  • ・住所: 〒101-0044東京都千代田区鍛冶町1-2-7 神田駅高架下
  • ・アクセス: JR神田南口/西口徒歩1分
  • ・営業時間: [月~金] 16:00~翌5:00 [土・日・祝] 16:00~24:00
  • ・定休日: 無
  • ・電話番号: 03-3254-9788
  • ・公式サイトURL: http://xn—-79tmc3751b8soh6anbw902byzijiyjw5b.com/

17.赤兵衛

こちらはとても珍しい日本酒が飲めるそうですよ。それもこのお店を入れて全国でたった3か所でしか飲めないという「とんでもねぇ」というお酒。今在庫が少なくなっているので、それが切れると次回は2年くらい待たないと熟成されたお酒は手に入らないというほど。

梅酒好きには、「鳳凰美田」もおすすめ。焼酎ではなく、日本酒で漬け込んだ梅酒なのでハイレベルな梅酒になっているそうですよ~♪ また、スパークリング日本酒「あわっしゅ」もぜひ飲んでみたいですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 赤兵衛
  • ・住所: 東京都千代田区内神田3-22-1 勝川ビル 2F
  • ・アクセス: 神田駅から84m
  • ・営業時間: 17:00~23:30(L.O.23:00)
  • ・定休日: 土曜日・日曜日・祝日
  • ・電話番号: 03-6206-9549
  • ・参考サイトURL: http://ameblo.jp/kanda-akabe/

18.焼肉グレート 神田店

mie♡さん(@konmie2071)が投稿した写真 – 2015 3月 20 8:46午前 PDT


世界で一番美味しい焼肉とうたっています。看板通りに“great!”とお客さんが思わず言いたくなるようなお店のようですね。おすすめNo.1部位の「ミスジ」1980円、お店の定番「焼きしゃぶ」1680円、赤身人気No.1の「大三角」1680円。また、支持率No.1の組み合わせは「希少部位5品盛り」。

純米酒は、佐賀の純米吟醸「東鶴」、「鳳凰美田」、秋田の純米ラピスラベル「新政」などのボトルとグラスがありますよ~。美味しいお肉を食べて日本酒を堪能してくださいね。


kyoooohei2さん(@kyoooohei2)が投稿した写真 – 2013 4月 11 1:43午前 PDT


■ 基本情報

  • ・名称: 焼肉グレート 神田店
  • ・住所: 東京都千代田区内神田3-14-7 内神田3-14ビル 2F
  • ・アクセス: JR山手線「神田」駅西口から徒歩30秒
  • ・営業時間: [月~金] 17:00~24:00 [土・祝] 17:00~23:00
  • ・定休日: 日曜
  • ・電話番号: 03-6206-8474
  • ・公式サイトURL: http://yakiniku-great.com/

19.魚海船団 神田司町本店

毎朝築地でお魚を仕入れているそうですよ。そして地酒や芋焼酎が美味しいお店と評判。これは日本酒好きは必ず行ってみたいところでしょう。チェーン店ではなく個人店というところがまたちょっといい感じです。コンセプトは個人店だからこそのお店、なのだとか。ほらほら。

おすすめは「築地直仕入れ 本日の刺身六種盛り合わせ」1980円。日本酒は、「獺祭」「鮎正宗」「鶴齢」「梵」「苗加屋」「開運」「梵 艶」「上喜元」「東洋美人」等々。飲み比べてみましょうか。

■ 基本情報

  • ・名称: 魚海船団(とかいせんだん) 神田司町本店
  • ・住所: 東京都千代田区内神田2-15-4 司ビル B1F
  • ・アクセス:JR神田駅西口 徒歩4分/地下鉄銀座線神田駅 徒歩4分/地下鉄丸の内線淡路町駅 徒歩7分
  • ・営業時間: [月~金] 15:00~24:00 [土] 15:00~23:00 ☆日曜、祝日もご予約にて営業
  • ・定休日: 日曜・祝日
  • ・電話番号: 03-3258-9755
  • ・公式サイトURL: http://www.sendan.net/

20.伊達男

神田駅南口からなら徒歩1分。こちらは東北郷土料理の専門店です。だから、東北の美味しいお酒と肴が堪能できますよ~。おすすめは奥松島産 殻つき牡蠣 380円。牡蠣好きで、日本酒好きならもうここへ飛び込むしかなさそうです。

各種宴会プランもあり、終電逃してしまったらここへ行けば3時まで大丈夫。祝前日は朝5時までオープン。日本酒は「日高見」「八海山」「陸奥八仙」「楯野川 純米大吟醸 清流」等々♪

■ 基本情報

  • ・名称: 伊達男
  • ・住所: 東京都千代田区鍛冶町1-4-6 東京神田ビル 2F
  • ・アクセス:JR神田駅南口より徒歩1分 東京メトロ銀座線神田駅1番出口より徒歩5分 東京メトロ日比谷線小伝馬町駅4番出口より徒歩7分 JR新日本橋駅1番出口より徒歩3分
  • ・営業時間: 月~木17:00~翌3:00、 金祝前日17:00~翌5:00 土曜日曜営業時は17〜24時まで
  • ・定休日: 不定休 (日曜祝日は要問合せ)
  • ・電話番号: 03-5298-5488
  • ・公式サイトURL: https://twitter.com/kanda_dateo



神田で日本酒を美味しく楽しめる店20選はいかがでしたか?銘酒が勢ぞろいでしたね!すでに行ったことのあるお店や、次回はぜひ行ってみようと思ったお店もあったかもしれませんね。

同僚や、同級生とワイワイ楽しみたくなってきますね。中にはシックな雰囲気の店舗もありますので、デートにも利用できます。たくさんの種類から選ぶことが出来ると、全国各地に旅行に行った気分になれますね。おすすめの味をマスターが選んでくれたり、利き酒、飲み比べも出来るなんて、とても贅沢。

日本酒の種類は豊富で、限定品があったりもするので毎日行っても飽きずに楽しめそうです。皆さんの好みにあう酒の肴を出してくれるお店を見つけてくださいね。料理にもこだわりがあるので、是非チェックしてみてください。

この記事に関係する

  • 名古屋駅でランチできるお店44選!名駅でステキなお昼ごはんを!名古屋駅でランチできるお店44選!名駅でステキなお昼ごはんを!
  • 神田駅周辺の人気なランチ31選。激ウマ店ばかり!神田駅周辺の人気なランチ31選。激ウマ店ばかり!
  • 行列が絶えない人気!東京のおすすめスイーツ厳選20店!行列が絶えない人気!東京のおすすめスイーツ厳選20店!
  • まるでテーマパーク!?あまりにもHappyすぎるお家に笑顔の連鎖が止まらない♪まるでテーマパーク!?あまりにもHappyすぎるお家に笑顔の連鎖が止まらない♪
  • 【東京/神田】味も雰囲気も抜群の個室宴会をするならここ!おすすめの個室居酒屋5選【東京/神田】味も雰囲気も抜群の個室宴会をするならここ!おすすめの個室居酒屋5選
  • 自称・世界で二番目に難しい?夏限定「とうもろこし迷路」に迷いこめ!自称・世界で二番目に難しい?夏限定「とうもろこし迷路」に迷いこめ!

カテゴリ: 京都, 佐賀, 北海道, 富山, 東京, 東北, 秋田, 記事, 長崎 関連キーワード: お酒, スパ, そば, デート, ディナー, バー, バル, ビール, ピザ, ビル, もつ鍋, ランチ, ワイン, 居酒屋, 山, 島, 懐石料理, 料亭, 日本酒, 焼肉, 焼酎, 立ち飲み, 鍋, 長崎料理

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms