和歌山の観光スポットいくつ知っていますか?南北に長く、エリアごとにみどころがたくさんあります。世界遺産の高野山や熊野古道、温泉や人気のアドベンチャーワールドでレジャーが楽しめる南紀白浜、和歌山城や神社にお寺、レジャー施設から自然の生み出した驚異まで、和歌山は見どころがいっぱいで、選ぶのに困るほど。ここにご紹介する50のスポットの中から、きっと行ってみたいと思えるところが見つかるはずです。行ったときに役立つ情報いっぱいなので、ぜひ最後までご覧ください!!!
熊野三山(本宮・新宮・那智)のひとつで、全国の熊野神社の総本山になるのがこの熊野本宮大社です。元々は大斎原(おおゆのはら)と呼ばれる中洲にありましたが、明治22年の水害によって現在の場所に移築されました。宝物殿には江戸時代の「熊野本宮并諸末社圖繒」など、国の重要文化財が保存されています。
高野山にある真言宗総本山の代表的な寺院で、弘法大師信仰の聖地的な存在です。金剛峯寺の名前は弘法大師によって付けられたといわれています。日本最大級の石庭もあります。
豊臣秀吉が弟の秀長に命じて築城させた、徳川御三家のひとつ、紀州藩紀州徳川家の居城で、和歌山市の中心部、虎伏山(とらふすやま)にあります。天守閣からは市内が見渡せ、天然のお堀になっている紀ノ川が北側に流れています。石垣には和歌山特産の紀州特産の青石(緑泥片岩)が使用されています。
白亜の岩に囲まれた白崎海洋公園は、群青色の海とのコントラストが印象的な、人気の観光スポットです。公園内は遊歩道で周れるように整備され、キャンプ場やコンテナなどの宿泊設備もあります。ダイビングやシュノーケリングスポットとしても有名です。
学問の神様・菅原道真が祀られている天満宮で、太宰府天満宮、北野天満宮と並び、学業成就を願う受験生が訪れる場所として知られています。重要文化財となっている楼門は、1605年に建てられたもの。極彩色に彩られ、狩野派の壁画が施されています。
和歌山市の指定文化財となっている不老橋は、1851年に完成した石造アーチ状の橋です。勾欄(橋の欄干)部分に見事な技術で雲の彫刻が施されていて、九州以外で江戸時代の石造の橋があるのは珍しいといわれています。
和歌浦にある片男波公園内に設けられた280m程の散策路で、和歌浦や玉津島を題材に詠まれた万葉の歌碑が5つ建っています。
ススキのじゅうたんで有名な生石高原は生石高原県立自然公園として、新緑の初夏やススキの広がる秋になると、多くの観光客を魅了しています。元旦に初日の出をみるスポットとしても有名です。空気が澄んでいる日は、ここから六甲山や淡路島を臨むことができます。
白浜町にある、水族館と動物園があわさったレジャー施設。水陸の動物約1400頭が自然に近い姿で動いている様子を見ることができます。中国以外の国で初めて、双子のジャイアントパンダの飼育に成功しており、日本にいるパンダの実に半数以上がここアドベンチャーワールドで飼われています。
和歌の浦の海に近く、高台から眺める景色は、まさに絶景。早咲きの桜の名所としても知られ、多くの人が訪れます。本尊となる大千手十一面観音菩薩は、日本の木造立像として最大。その大きさをぜひ確かめてみて下さい。
根来寺は岩出市にある新義真言宗総本山の寺院で、本尊は大日如来。日本最大の木造多宝塔「大塔」は国宝に指定されています。大塔には秀吉の根来攻めの際の弾丸跡が残っています。周辺には約7000本の桜があるといわれ、桜の名所としても名高いです。
「日本の棚田百選」に選ばれている蘭島(あらぎ島)は、まるで陸の孤島のように浮かび上がった水田が印象的です。扇状に広がる大小54枚の水田の総面積は、約24,182平方メートル。有田川町のシンボルになっています。
和歌山県内に現存する最古の寺は、8世紀(701年)に建てられたもの。能や歌舞伎、人形浄瑠璃の演目で知られる「安珍・清姫伝説」の舞台になっています。宝物殿には本尊の千手観音菩薩が祀られ、両脇に日光菩薩、月光菩薩の姿も。いずれも平安時代初期のもので、国宝指定されています。
白浜町の鉛山湾沿岸にある遠浅の浜で、関西きっての海水浴場として知られています。白い砂浜にカラフルなパラソルが並ぶ光景は華やかです。ビーチの横には露天風呂(要水着着用)があり、足湯も入れます。海岸に海の家はありませんが、近辺にはコンビニや食事処が揃っているので食事にも困りません。
白浜町の臨海浦に浮かぶ、幅130m、奥行き35m、高さ25mの小さな島。海蝕による穴が中央に開いているのが特徴。周辺の海水の透明度は高く、グラスボートで近くまで行き、ガラス張りの船底から熱帯魚や珊瑚を確認することが出来ます。
和歌山県東牟婁郡串本町の40あまりに及ぶ奇岩群で、国の天然記念物です。海水による侵食でできた自然の造形美で、岩は高さ19m、全長は850mあります。弘法大師が天邪鬼との賭けで一夜でつくったという伝説が残されています。吉野熊野国立公園に属し、近辺には道の駅や土産物店が並んでいます。
和歌山市内の和歌山城の隣に建つ県立美術館。現在の建物は1994年完成の黒川記章設計によるものです。コレクションは郷土出身の作家を中心に、絵画・彫刻・版画など約1万点を超えます。有名なものとしてはフランスのパリを拠点に活躍した近代絵画の巨匠、佐伯祐三の油彩コレクションが挙げられます。
南ヨーロッパの町並みをイメージしてつくられたテーマパーク、ポルトヨーロッパ。ジェットコースターや観覧車など遊園地定番の乗り物から、最新技術を駆使した4Dギミックシアターまで、楽しめるアトラクションが満載です。ヨーロッパに旅しているかのような風景も、リゾート気分を盛り上げてくれます。
1818年より8年の歳月をかけて1826年に完成した西浜御殿の日本式大名庭園です。和歌山湾沿いに位置し、3万3千平方メートルと広大な敷地を誇ります。海水をひいて造った池が海の干潮時にみせる、さざなみのような水面に注目。5月上旬にはカキツバタの花が見頃になります。
丹生都比売神社は伊都郡かつらぎ町にある神社で、天野大社ともいいます。本殿、楼門および境内は「紀伊山地の霊場と参詣道」のひとつに数えられる世界遺産です。古絵地図によると、かつては高野山との関係で仏教建築が施されていたところもあり、神仏習合時代の遺構として認められ、国の史跡になっています。
温山荘園は海南市にある日本庭園で、ニッタ株式会社創業者・新田長次郎の別荘庭園として造られました。個人庭園としては国内最大級の5万9千平方メートル強の敷地があり、庭園は国の名勝として、茶室などの建造物は重要文化財として一般に公開されています。
紀州東照宮は、紀州藩主の徳川頼宣が父の家康を祭るために建てられました。権現山の中腹にあり、108段の侍坂を上りきった境内からは、和歌浦湾が臨めます。「関西の日光」とも呼ばれ、日光東照宮同様、本殿や楼門は色鮮やかな朱塗りの権現造が目を引く神社です。
※2015年春現在災害被害の為、百間山渓谷の下流地域から渓谷にかけては全面立ち入り禁止となっています。復旧工事終了は2015年秋頃に予定されています。
その年の気象状況によって多少前後しますが、例年1月末から2月上旬に開園し、2月の中旬頃に見ごろを迎えて、3月上旬に閉園する南部梅林。南部川に沿ったなだらかな山間に、約8万本ともいわれる梅林が一斉に花を咲かせる様子は見ものです。期間中の週末は野点など、無料の屋外イベントが開催されます。
紀の松島は勝浦港周辺に点在する大小130あまりの島々を、日本三景の松島(宮城県)に喩えたことからこの名前が付けられています。この周辺17kmのコースを40分から1時間近くかけて遊覧船で周る「紀の島めぐり」では、これらの島々の近くを通りながら、雄大な自然を肌で感じることができるでしょう。
白浜町にある千畳敷は柔らかい砂岩が海水によって浸食されてできた大岩盤で、その壮大な光景から国の名勝に指定されています。ここから見る夕日は絶景といわれる人気の観光スポットです。
和歌山の観光スポットを紹介しました。季節によってもベストな時期があり、パワースポットの熊野古道や日本三大火祭りの一つ「那智の扇祭り」に参加してみたり、和歌山マリーナシティに行ってみたり、マリンレジャーや花火大会などアクティブに動くのもいいですよ。ゆっくり温泉で癒されたり、自分なりの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。
目次
- 熊野本宮大社
- 熊野速玉大社
- 熊野那智大社
- 大門坂
- 那智山青岸渡寺
- 那智の滝と飛瀧神社
- 神倉神社とゴトビキ岩
- 阿須賀神社
- 大斎原
- 高野山
- 和歌山城
- 白崎海岸
- 和歌浦
- 生石高原
- アドベンチャーワールド
- 太地町立くじらの博物館
- 紀三井寺
- 根来寺
- 蘭島(あらぎ島)
- 番所庭園
- 南紀州勝浦温泉
- 道成寺
- 加太海岸 友が島
- 加太 深山要塞
- 白良浜
- 円月島
- 橋杭岩
- 和歌山県立近代美術館
- 和歌山県立博物館
- 和歌山マリーナシティ
- 和歌山県立自然博物館
- 観光農園紀の国
- 養翠園
- 長田観音
- 丹生都比売神社
- 琴の浦 温山荘園
- 紀州東照宮
- 和歌山市紀伊風土記の丘
- グリーンパーク椿山
- 枯木灘海岸県立自然公園
- 百間山渓谷
- 雑賀崎
- 南部梅林
- 千里の浜
- 紀の松島
- 浪早ビーチ
- 高野山スキー場
- 片男波海水浴場・公園
- 千畳敷
- 瀞峡の川下り・ウォータージェット船
1.熊野本宮大社
基本情報
- ・名称:熊野本宮大社
- ・住所:〒641-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮
- ・拝観時間:9:00から17:00まで(宝物殿は9:00から16:00まで)
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:0735-42-0009
- ・拝観料:無料(宝物殿は300円)
- ・公式サイトURL:http://www.hongutaisha.jp/
2.熊野速玉大社
cyesuta
和歌山県新宮市の熊野川河口にある熊野三山のひとつで、熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神としています。社殿に収められた7つの古神像は、檜の一本彫りでできた平安時代のもので、いずれも重要文化財に指定されています。基本情報
- ・名称:熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)
- ・住所:〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番地
- ・アクセス:JRきのくに線新宮駅から徒歩15分
- ・営業時間:終日 (神宝館は9:00~16:00)
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:0735-22-2533
- ・拝観料:神宝館500円 高校生以下無料
- ・公式サイトURL:http://kumanohayatama.jp/
3.熊野那智大社
cyesuta
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある熊野三山のひとつに数えられる神社。次に登場する大門坂を上って熊野那智大社を参拝し、那智の滝へと降りていくコースは、熊野古道の有名どころが制覇できて距離も比較的短いので、初心者にもおすすめできます。基本情報
- ・名称:熊野那智大社
- ・住所:〒649-5301和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
- ・アクセス:JRきのくに線紀伊勝浦駅からバス神社お寺前駐車場下車徒歩約15分
- ・拝観時間:午前8時から午後5時まで
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:0735-55-0321
- ・拝観料:300円
- ・公式サイトURL:http://www.kumanonachitaisha.or.jp/
4.大門坂
そびえ立つ杉並木と苔の蒸した石畳が情緒溢れる、熊野那智大社へと続く参道。熊野古道・中遍路の人気コースです。ここから熊野那智大社まではおよそ3kmの道のり。坂道で滑りやすいところもあるので、歩きやすい靴でお出かけください。ふもとのお茶屋さんでは平安衣装を借りることも出来ます。夫婦杉
大門坂のふもとには、まるで正門のように両側に立つ夫婦杉があります。熊野古道の夫婦杉は、樹齢800年。高さ55m、幹の太さは8.5mもある巨木なので、近くに行ったらきっと圧倒されることでしょう。基本情報
- ・名称:大門坂
- ・住所:〒649-5301和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
- ・アクセス:【電車の場合】紀伊勝浦駅前発(熊野交通バス)那智山行20分、大門坂下車。【車の場合】国道42号線から県道への入口より約10分。大門坂駐車場あり。
- ・電話番号:0735-52-5311(那智勝浦町観光協会)
- ・参照サイトURL:http://www.nachikan.jp/kumano/daimonzaka/
5.那智山青岸渡寺
Loretahur
宗派は天台宗、如意輪観世音菩薩が祀られているお寺で、仁徳天皇時代(313-399年)に建立。元々は那智の滝を中心とした神仏習合の寺院でしたが、明治時代に那智大社と青岸渡寺に分離しました。那智大社や那智の滝と参拝するコースが定番です。基本情報
- ・名称:那智山青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)
- ・住所:〒649-5301和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8番地
- ・アクセス:紀伊勝浦駅から熊野交通路線バス「那智山行き」で、約30分、終点バス停下車、徒歩15分(石段が続く)
- ・拝観時間:5:00~16:30
- ・電話番号:0735-55-0001
- ・拝観料:無料
- ・参照サイトURL:http://www.nachikan.jp/kumano/seigantoji/
6.那智の滝と飛瀧神社
Nao Iizuka
飛瀧神社は那智大社の別宮で、そのご神体が那智の滝です。一段の落差133mの滝は日本一の高さで、その姿は迫力満点。ご神体なだけに、飛沫を浴びるとご利益があるといわれています。神社では滝の高さに因んで、133cmのジャンボおみくじが人気です。■ 基本情報
- ・名称: 那智の滝・飛瀧神社(なちのたき・ひろうじんじゃ)
- ・住所: 〒649-5301和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
- ・アクセス:JRきのくに線「紀伊勝浦」駅より熊野交通バス「那智の滝前」下車徒歩5分
- ・営業時間: 飛瀧神社の拝観時間6:00~16:30(季節により変動します)
- ・電話番号: 0735-55-0321(熊野那智大社)
- ・拝観料:無料/滝の下までの拝観料は300円
- ・参照サイトURL:http://fishaqua.gozaru.jp/wakayama/nachi/hirou/text.htm
7.神倉神社とゴトビキ岩
Kuruman
神倉神社は新宮市にある神社で、毎年2月6日に開催される日本最古の火祭り「熊野御燈祭り(くまのおとうまつり)」はこの神社の例祭です。神社横の一枚岩の上に鎮座する一番大きな岩がゴトビキ岩で、同神社のご神体。ゴトビキとはこの地方の方言で「ガマガエル」を意味します。■ 基本情報
- ・名称: 神倉神社/ゴトビキ岩
- ・住所:〒647-0044 和歌山県新宮市神倉1丁目13-8
- ・アクセス:神倉神社登り口までは新宮駅から約15分
- ・電話番号:0735-21-9649(和歌山県東牟婁振興局内)
- ・参照サイト:http://www.kumanogenki.com/osusume/shingu/
8.阿須賀神社
hirohama
JR新宮駅から徒歩10分程で来られる阿須賀神社は、熊野速玉大社の摂社。阿須賀神社に奉納されてきた装束や調度品は神宝として保管され、現在は国有となって京都国立博物館などに収蔵されています。熊野御燈祭りに参加する上り子達が神倉山へ入山する前に参拝し、御朱印をもらう場所としても知られています。■ 基本情報
- ・名称: 阿須賀神社
- ・住所: 〒647-0022 和歌山県新宮市阿須賀1丁目2-25
- ・アクセス:JR新宮駅から徒歩10分
- ・参拝時間: AM9:00 ~PM5:00(12月~2月はPM4:00まで)
- ・休館日:月曜および祝日の翌日、年末年始
- ・料金:210円
- ・電話番号: 0735-22-3986
- ・参照サイトURL:http://www.mikumano.net/meguri/asuka.html
9.大斎原
yuen yan
熊野本宮大社の旧社地で、熊野川、音無川、岩田川の合流地点が大斎原(おおゆのはら)。かつてここは中州でしたが、現在は川の形状が変化してその名残はありません。1899年の水害で本宮大社は移築され、旧参道と旧社地(現社地の約8倍の広さ)はそのまま残されました。鳥居の高さは33.9mもあります。■ 基本情報
- ・名称:熊野本宮大社旧社地大斎原(くまのほんぐうたいしゃきゅうしゃちおおゆのはら)
- ・住所: 〒647-1731和歌山県田辺市本宮町本宮1
- ・アクセス:JR新宮駅から熊野交通バス/奈良交通バス/明光バスの熊野古道スーパーエクスプレスで約1時間15分。本宮大社前バス停下車徒歩5分
・JR紀伊田辺駅から龍神バスで約2時間、大斎原バス停下車すぐ。本宮大社前バス停からは徒歩5分 無料駐車場有 - ・電話番号: 0735-42-0009(熊野本宮大社)
- ・参照サイトURL:http://www.mikumano.net/meguri/oyunohara.html
10.高野山
高野山は和歌山県伊都郡高野町にある山々の総称で、弘法大師によって開かれた仏教および高野山真言宗の聖地です。当地はかつて女人禁制の時代がありましたが、現在は写経が体験できたり、宿坊と呼ばれる寺院(高野山内には52箇所)に宿泊できるなど、女性人気の高いスポットになっています。金剛峯寺(こんごうぶじ)
■ 基本情報
- ・名称:一般社団法人高野山宿坊協会・有限会社高野山参詣講
- ・住所: 〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山600番地
- ・アクセス:阪和自動車道(美原JCT)から南阪奈道路(羽曳野IC)で下り、国道170号線にて河内長野→河内長野の上原町交差点より国道371号線にて橋本市→橋本市より九度山町経由国道370号線・480号線にて高野山。
- ・営業時間: 8時30分~16時
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0736-56-2616
- ・料金: 大人500円 小学生200円
- ・公式サイトURL: http://www.shukubo.net/
11.和歌山城
西の丸庭園(紅葉渓庭園)
■ 基本情報
- ・名称: 和歌山城
- ・住所: 〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3
- ・アクセス: 南海本線 和歌山市駅徒歩10分
- ・営業時間:9:00~17:30(入館は17:00まで)
- ・定休日: 年中無休(12/29-12/31は休み)
- ・電話番号: 073-422-8979
- ・料金: 大人410円 小人200円
- ・公式サイトURL: http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html
12.白崎海洋公園
■ 基本情報
- ・名称: 白崎海洋公園
- ・住所: 〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引960-1
- ・アクセス: 湯浅御坊道路広川ICより国道42号経由、紀伊由良駅近くの交差点「里」を右折(駐車料無料)JRきのくに線紀伊由良駅より中紀バス白崎方面行き、白崎西下車後徒歩1.5km
- ・営業時間: 24時間
- ・電話番号: 0738-65-0125
- ・入園料:無料(キャンプやシュノーケリングなどは有料)
- ・公式サイトURL: http://www.shirasaki.or.jp/
13.和歌浦
和歌浦天満宮
不老橋
万葉の小路
http://www.global-kansai.or.jp/kansai100sen/fukei084.htm
和歌浦にある片男波公園内に設けられた280m程の散策路で、和歌浦や玉津島を題材に詠まれた万葉の歌碑が5つ建っています。
■ 基本情報
- ・名称: 和歌浦天満宮
- ・住所: 和歌山市和歌浦西2-1-24
- ・アクセス: 和歌山バス新和歌浦行き約20分、権現前下車徒歩1分
- ・拝観時間: 9:00~17:00
- ・電話番号: 073-444-4769
- ・公式サイトURL:http://wakamatsuri.com/spot/和歌浦天満宮
14.生石高原
■ 基本情報
- ・名称 :生石高原(おいしこうげん)
- ・住所: 和歌山県海草郡紀美野町中田
- ・アクセス: 国道370号を霊場高野山に向かい紀美野町吉野から車で約20分
- ・電話番号:0737-52-2111(代)有田川町商工観光課
- ・公式サイトURL:http://www.town.aridagawa.lg.jp/kankokyokai/saijiki/aki/871.html
15.アドベンチャーワールド
■ 基本情報
- ・名称: アドベンチャーワールド
- ・住所: 〒649-2201和歌山県西牟婁郡白浜町堅田
- ・営業時間: 9:30~17:00(12月~2月 10:00~17:00) ※繁忙期:追加営業あり
- ・定休日: 冬期中の平日に数日
- ・電話番号:0739-43-3333
- ・料金: 大人3800円
- ・公式サイトURL: http://www.aws-s.com/animal/panda.html
16.太地町立くじらの博物館
m-louis
イルカショーとクジラショーをみせるそれぞれのプール、イルカに触れることが出来る「ふれあい桟橋」、そして海洋館で構成された博物館です。敷地内には体調26mのシロナガスクジラの標本も展示されています。クジラ専門の博物館としては世界最大級といわれています。■ 基本情報
- ・名称: 太地町立くじらの博物館
- ・住所: 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
- ・アクセス: JR太地駅からは、太地町営じゅんかんバスを利用。「くじら館前」下車
- ・営業時間: 8:30~17:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0735-59-2400
- ・料金: 一般1300円 小・中学生700円
- ・公式サイトURL: http://www.kujirakan.jp/
17.紀三井寺
■ 基本情報
- ・名称: 紀三井寺(きみいでら)
- ・住所: 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
- ・アクセス: JR紀三井寺駅から徒歩約10分
- ・拝観時間: 8:00~17:00
- ・電話番号: 073-444-1002
- ・拝観料: 大人200円 子ども100円
- ・公式サイトURL:http://www.kimiidera.com/
18.根来寺
■ 基本情報
- ・名称: 根来寺(ねごろでら)
- ・住所: 〒649-6202和歌山県岩出市根来2286
- ・アクセス: JR阪和線「和泉砂川駅」又は「紀伊駅」下車
- ・拝観時間: 夏期(4月~10月)9:10~16:30 冬期(11月~3月)9:10~16:00
- ※例年10月下旬は法要にて使用するため、大師堂・大塔・伝法堂が拝観できない可能性あり
- ・電話番号: 0736-62-1144
- ・拝観料:大人(中学生以上)500円 小学生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.negoroji.org/
19.蘭島(あらぎ島)
■ 基本情報
- ・名称: 蘭島(あらぎ島)
- ・住所: 〒640-1114和歌山県有田郡有田川町清水
- ・アクセス: 阪和自動車道海南東ICから車で約50分
- ・電話番号: 0737-52-2111(代)有田川町商工観光課
- ・参照サイトURL:http://www.ticwakayama.jp/detail/index_313.html
20.番所庭園
http://blog.goo.ne.jp/alplant/e/37248adb70a015b7057436ed1fca1946
和歌浦湾を臨む番所ノ鼻にある、景勝地として知られる庭園です。岬なので、周りは見渡す限り海。その眺望の素晴らしさから、ミステリーやサスペンスドラマなどのロケ地としても使用されています。園内は飲食の持込みができ、バーベキューコーナーもあります。■ 基本情報
- ・名称: 番所庭園(ばんどこていえん)
- ・住所: 〒641-0062和歌山市雑賀崎番所ノ鼻
- ・アクセス: 南海和歌山市駅またはJR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環で40分
- 「雑賀崎遊園」で下車徒歩8分
- ・開園時間: 4月-8月 AM9:00-PM6:00、9月-3月 AM8:00-PM5:00
- ・開園日: 年中無休(但し、荒天時・年末年始は臨時休園)
- ・電話番号: 073-444-6533
- ・入園料金:大人600円、子ども300円 (未就学児以下は無料)
- ・公式サイトURL: http://www.banndoko.com/index.html
21.南紀州勝浦温泉
熊野三山や那智の滝に近く、「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録に伴って全国的にもその名を知られることになった、和歌山を代表する温泉地です。東京や名古屋から勝浦温泉駅に停車する高速バスが出ているほど。紀の松島から勝浦湾にかけてホテルや温泉宿が集まっています。■ 基本情報
- ・名称: 南紀勝浦温泉
- ・住所: 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
- ・アクセス: 紀勢本線紀伊勝浦駅下車すぐ
- ・電話番号:0735-52-0048
- ・公式サイトURL: http://www.katsuuraonsen.jp/
22.道成寺
■ 基本情報
- ・名称:道成寺(どうじょうじ)
- ・住所: 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
- ・アクセス: JR 紀勢本線(きのくに線)道成寺駅 から0.5km(徒歩7分)
- ・拝観時間: 9:00~17:00(午後5時)
- ・定休日:無休
- ・電話番号: 0738-22-0543
- ・拝観料:大人(中学生以上)600円 子ども300円
- ・公式サイトURL: http://www.dojoji.com/
23.加太海岸 友が島
友が島は紀淡海峡に浮かぶ沖ノ島、地ノ島、神島、虎島の4つの無人島の総称で、移動手段は船のみになります。自然に囲まれたキャンプ場があり、シャワー・トイレ・水道などひと通りの設備が整っていて快適に過ごせます。都会の喧騒を忘れてのんびりしたい人におすすめです。■ 基本情報
- ・名称: 加太海岸友が島
- ・住所: 〒640-0102 和歌山県和歌山市深山
- ・アクセス:南海電気鉄道加太駅から徒歩15分の加太港→観光連絡船で20分、野奈浦港下船
- ・電話番号: 073-459-0314
- ・公式サイトURL:http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_4/kankou/tomogashima/camp.html
24.加太・深山要塞
http://www.wakayamakanko.com/seeing/nature2.html
明治時代から第2次世界大戦まで、前述の友が島や加太地区一帯は、淡路島の由良と共に軍事要塞として使われていました。その砲台跡は今も残っていて見学することができます。加太瀬戸内海国立公園内にあり、見どころのひとつになっています。■ 基本情報
- ・名称: 加太・深山要塞(かだ・みやまようさい)
- ・住所: 〒640-0102和歌山県和歌山市加太深山 加太瀬戸内海国立公園
- ・アクセス: 阪和自動車道和歌山ICより約40分 南海加太線加太駅より車で約7分
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 073-459-0003
- ・参照サイトURL:http://www.ticwakayama.jp/detail/index_304.html
25.白良浜
■ 基本情報
- ・名称: 白良浜
- ・住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町
- ・アクセス: JR白浜駅→明光バス新湯崎・三段壁行きで15分、白良浜下車徒歩すぐ
- ・電話番号: 0739-43-6588 (白浜町観光課)
- ・公式サイトURL:http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332737557
26.円月島
■ 基本情報
- ・名称: 円月島(正式名は高嶋)
- ・住所: 和歌山県西牟婁郡 白浜町
- ・グラスボート営業時間: 8:45~16:10
- ・電話番号:0739-43-5511
- ・グラスボートの料金: 大人1,500円、小人(4歳以上小学生)750円
27.橋杭岩
■ 基本情報
- ・名称: 橋杭岩(はしぐいいわ)
- ・住所: 〒649-3511 和歌山県東牟婁郡串本町くじの川
- ・アクセス: JR紀勢本線串本駅より古座方面へ徒歩20分、タクシー5分
- ・電話番号: 0735-62-3171
- ・参照サイトURL:http://www.kankou-kushimoto.jp/event/hashikui_r_up.html
28.和歌山県立近代美術館
■ 基本情報
- ・名称: 和歌山県立近代美術館
- ・住所: 〒640-8137和歌山市吹上1-4-14
- ・アクセス: JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅から約10分
- ・営業時間: 9:30-17:00(入場は16:30まで)
- ・定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- ・電話番号:073-436-8690
- ・入場料: 常設展は一般340円 大学生230円、65歳以上及び高校生以下無料。
- 企画展は展覧会により値段が異なります。
- ・公式サイトURL: http://www.momaw.jp/
29.和歌山県立博物館
和歌山県立美術館に隣接して建つ県立博物館。熊野古道や高野山など和歌山の文化財を保存・管理し、常設展示や特別展、企画展を行っています。1000点にも上る収蔵品からは、3万年に及ぶ和歌山の歴史を知ることができます。■ 基本情報
- ・名称: 和歌山県立博物館
- ・住所: 〒640-8137 和歌山市吹上1-4-14
- ・アクセス: JR和歌山駅からバス西口2番のりばから約10分「県庁前」下車徒歩約2分
- 南海電鉄和歌山市駅からバス9番・10番のりばから約7分「県庁前」下車徒歩2分
- ・営業時間: 午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
- ・定休日:月曜日(祝日の場合はその翌平日)年末年始・臨時休館日(展示替え期間など)
- ・電話番号: 073-436-8670(代表)
- ・公式サイトURL: http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
30.和歌山マリーナシティ
和歌山市和歌浦に浮かぶ人工の島で、一大リゾートとして親しまれている和歌山マリーナシティには、テーマパーク、ホテル、温泉、複合商業施設が集結しています。1994年の世界リゾート博覧会にあわせてつくられ、博覧会終了後もリゾートマンションが建つなど観光地として発展してきました。ポルトヨーロッパ
印西黒潮市場
食事処の集まる黒潮市場の目玉は、なんといってもマグロの解体ショー!営業日の毎日計3回(11時、12時30分、15時)、場内入り口近辺で行われています。即売会もあり、卸したての新鮮な赤身やトロを味わうことが出来ます。■ 基本情報
- ・名称: 和歌山マリーナシティ
- ・住所: 〒641-0014 和歌山県和歌山市 毛見1527
- ・アクセス:JR海南からタクシーで10分
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 073-448-0011
- ・公式サイトURL: http://www.marinacity.com/
31.和歌山県立自然博物館
水中に生息する生き物を中心に、和歌山の動・植物や昆虫、貝などを紹介しています。水族館には約500種5000匹もの海の生物をみることができます。和歌山の自然にこだわった研究、教育普及プログラム活動が盛んです。■ 基本情報
- ・名称: 和歌山県立自然博物館
- ・住所:〒642-0001和歌山県海南市船尾370-1
- ・アクセス: JR和歌山駅・南海本線和歌山市駅から海南市方面行きバス(約30分)琴の浦下車すぐ。
- ・営業時間: 午前9時30分~午後5時(入館は閉館30分前まで)
- ・定休日: 月曜日(祝日・振替休日の場合は次の平日)年末年始(12/29~1/3)
- ・電話番号: 073-483-1777
- ・入場料: 大人470円 高校生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/index.html
32.農園紀の国
http://awajishima-fruits.jp/
年間を通して温暖な和歌山は、フルーツ王国でもあります。春はイチゴ、夏はメロン狩りが楽しめる農園紀の国は、ベビーカーや車椅子でもアクセスしやすいバリアフリー。イチゴは和歌山県オリジナルの品種「まりひめ」の程よい酸味と甘みが好評です。■ 基本情報
- ・名称: 農園紀の国
- ・住所: 〒644-0022和歌山県御坊市名田町上野1335-4
- ・アクセス:JRきのくに線 御坊駅からバスで寺前下車すぐ
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 0738-29-3070
- ・料金:イチゴ狩りハイシーズン大人1600円子ども1400円 幼児1000円(時間制限40分)
- ・公式サイトURL: http://www.kinokunikko.com/
33.養翠園
■ 基本情報
- ・名称: 養翠園
- ・住所: 〒641-0036 和歌山県和歌山市西浜1164
- ・アクセス: JR阪和線 和歌山駅及び南海本線 和歌山市駅から和歌山バス・雑賀崎方面行で養翠園前下車徒歩10分
- ・営業時間: 1月1日11時~17時 4月1日~8月31日9~18時 9月1日~3月31日9~17時
- ・定休日: 無休
- ・電話番号:073-444-1430
- ・入園料:大人600円(中学生以上)子ども300円
- ・公式サイトURL: http://www2.odn.ne.jp/cap99810/
34.厄除観音寺(長田観音)
http://tempsera.at.webry.info/201212/article_15.html
長田観音の名で親しまれる紀の川市にある厄除観音寺は、その名の通り厄除けで知られ、毎年旧暦2月の初午の日(2015年は3月31日)に行われる「厄除けまつり」には大勢の人が訪れます。境内のソメイヨシノは3月下旬から4月上旬にかけてが見ごろで、お花見スポットとしても楽しめます。■ 基本情報
- ・名称: 如意山厄除観音寺(長田観音)
- ・住所: 和歌山県紀の川市別所58
- ・アクセス: JR和歌山線・紀伊長田駅下車徒歩4分
- ・拝観時間: 7~18時
- ・電話番号: 0736-73-3566
- ・公式サイトURL: http://www.nagatakannon.or.jp/index.php
35.丹生都比売神社
■ 基本情報
- ・名称: 丹生都比売神社
- ・住所: 〒 649-7141和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野 230
- ・アクセス: 南海なんば→橋本→妙寺又は笠田天王寺→和歌山→妙寺又は笠田
- ・電話番号:0736-26-0102
- ・料金: 自由参拝は無料 特別参拝は500円(要予約)
- ・公式サイトURL: http://www.niutsuhime.or.jp/
36.琴の浦 温山荘園
■ 基本情報
- ・名称: 公益財団法人琴ノ浦温山荘園
- ・住所: 〒642-0001和歌山県海南市船尾370
- ・アクセス:R海南駅前のロータリーにバス停があります。「和歌山市駅行」もしくは「マリーナシティ行」に乗車し、「琴ノ浦」で下車
- ・開園時間:9:00~17:00 (入園は16:30まで)
- ・定休日: 毎週月曜日 (祝祭日の場合は開園:翌火曜日は休園)12月1日~2月末日
- ・電話番号: 073-482-0201
- ・入園料:大人(大学生以上)400円 小・中・高校生200円 幼児100円 シニア300円
- ・公式サイトURL:http://www.onzanso.or.jp/index.html
37.紀州東照宮
■ 基本情報
- ・名称: 紀州東照宮
- ・住所: 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1番20号
- ・アクセス: JR和歌山駅より 和歌浦口バス停下車 徒歩8分
- ・拝観時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 073-444-0808
- ・料金: 境内無料(社殿拝観は案内付で大人500円、小学生250円、幼児(小学生未満)無料)
- ・公式サイトURL: http://www.d2.dion.ne.jp/~hidei/
38.和歌山市紀伊風土記の丘
http://blog.goo.ne.jp/bkhfy104/e/ff76f14db0c98ad3e611d424e86fac39
和歌山市の丘陵地にある県立の考古・民俗学博物館。国の特別史跡に指定された古墳群の保存と研究目的で建てられ、敷地内に古墳や移築された文化財民家、復元竪穴住居があります。これら実物の資料に触れながら、歴史が学べる施設です。■ 基本情報
- ・名称: 紀伊風土記の丘
- ・住所: 和歌山県和歌山市岩橋1411
- ・アクセス: JR和歌山駅から和歌山バス「紀伊風土記の丘」行終点下車徒歩5分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・定休日: 毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は、次の平日)、年末年始
- ・電話番号: 073-471-6123
- ・料金: 大人:常設展190円/特別展350円 高校生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/
39.グリーンパーク椿山
http://blogs.yahoo.co.jp/sakanyan411ks/21959908.html
グリーンパーク椿山は椿山レイクブリッジを中心に据えた、椿山ダム湖に隣接している自然森林公園です。周りを山で囲まれ、日本一やまびこが楽しめる「ヤッホーポイント」として密かな人気を集めています。■ 基本情報
- ・名称: グリーンパーク椿山(つばやま)
- ・住所: 〒644-1231 和歌山県日高郡日高川町初湯川
- ・アクセス:JR御坊駅からバスで椿山ダム下車すぐ
- ・電話番号: 0738-22-2041
40.枯木灘海岸県立自然公園
http://vtol.seesaa.net/category/1144973-2.html
70kmに及ぶ海岸線を持つ枯木灘海岸県立自然公園は、シーサイドドライブができるコースとして有名で、崖や岩礁が並ぶ景勝地です。ここでは「婦夫波」と呼ばれる、両側から波が打ち寄せるという不思議な現象が見られるポイントも注目です。■ 基本情報
- ・名称: 枯木灘海岸県立自然公園
- ・住所: 〒649-2621 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
- ・アクセス:国道42号線を南下。田辺、白浜町を経てすさみ町へ
- ・電話番号: 0739-55-2004
- ・参照サイトURL:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/032500/kouen/shiteikaijyo.html
41.百間山渓谷
http://tktb.seesaa.net/article/148559674.html
百間山渓谷は、30余りの滝と巨大な奇岩群を眺めながらトレッキングが出来るコース(約3km)※のある渓谷で、自然の恵みに溢れたスポットです。隣には国の天然特別記念物・ニホンカモシカを飼育する「かもしか農場」やキャンプ場もあります。※2015年春現在災害被害の為、百間山渓谷の下流地域から渓谷にかけては全面立ち入り禁止となっています。復旧工事終了は2015年秋頃に予定されています。
■ 基本情報
- ・名称: 百間山渓谷(ひゃっけんざんけいこく)
- ・住所: 〒646-1192和歌山県西牟婁郡大塔村熊野
- ・アクセス: 湯浅御坊道路御坊ICよりR42経由40分、田辺市朝来交差点よりR311経由で1時間
- ・営業時間: 9時~17時(かもしか牧場)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号:0739-62-0582(かもしか牧場)
- ・料金: 大人310円、小人150円(小・中学生)
- ・公式サイトURL: http://www.aikis.or.jp/~otomura/
42.雑賀崎
http://jf-saikazaki.jp/tyokubai.html
和歌山市の岬で、瀬戸内海国立公園の指定特別区域になっている雑賀崎。写真の雑賀崎漁港は日本のモナコかと見紛うばかりの景観が印象的です。こちらの漁港では漁師からの直接販売を行っており、獲ってきたばかりの新鮮な魚介を市場価格より割安で買い付けることができます。■ 基本情報
- ・名称:雑賀崎(さいかざき)
- ・住所: 〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎
- ・漁師の直接販売定休日:火曜日・土曜日、祭日の前日 天候の悪い日
- 正月・旧正月・GW・お盆
- ・電話番号:073-444-2282
- ・公式サイトURL: http://jf-saikazaki.jp/tyokubai.html (雑賀崎漁業協同組合)
43.南部梅林
■ 基本情報
- ・名称: 南部梅林(みなべばいりん)
- ・住所: 〒645-0022 和歌山県日高郡みなべ町晩稲
- ・アクセス: JR南部駅下車。龍神バスみなべ梅林線にてみなべ駅から梅林まで1駅乗車。
- ※みなべ梅林線は2月上旬から3月上旬運行のみ 阪和道みなべICから国道424号経由2km5分
- ・営業時間: 8~17時(観梅期間中のみ開園)
- ・定休日: 無休(開園期間中)
- ・電話番号: 0739-74-8787(みなべ観光協会)
- ・料金: 大人(中学生以上)250円 小人(小学生以上)100円
- ・公式サイトURL: http://www.aikis.or.jp/~minabe/event/kanbai/minabe/index.html
44.千里の浜
千里の浜はみなべ町にある太平洋に面した海岸で、枕草子や伊勢物語でも確認できる、古くからの由緒ある景勝地です。この浜の特徴は、ウミガメの産卵が見学できること!ウミガメが産卵する国内有数の地で知られ、5月から8月上旬の産卵期に浜で見学をすることができます。見学にはみなべ町の許可が必要です。■ 基本情報
- ・名称: 千里の浜
- ・住所: 〒645-0012 和歌山県日高郡みなべ町山内
- ・アクセス: JR南部駅→車10分 阪和道みなべICから国道424・42号経由5km15分
- ・電話番号: 0739-74-3134(みなべ町教育委員会)
- ・オススメの時期: 5月上旬~8月上旬
- ・参照サイトURL:http://www.aikis.or.jp/~minabe/midokoro/senrinohama/
45.紀の松島
■ 基本情報
- ・名称: 紀の松島
- ・住所: 〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20(紀の松島観光)
- ・アクセス:JR紀伊本線・紀伊勝浦駅から観光桟橋へ徒歩10分
- ・営業時間: 8:00〜17:00
- ・定休日: 年中無休 (但し、荒天時及び閑散期、臨時休業有り)
- ・電話番号: 0735-52-8188
- ・乗船料金: 大人1250~1650円 子ども630円~830円(コースによって変わります)
- ・公式サイトURL: http://kinomatsushima.com/
46.浪早ビーチ
湾の入江にある浪早ビーチは、波が穏やかで海岸には大型遊具にバーベキュー設備も整っていて、夏のシーズン中は家族連れで賑わいます。また、夕日がきれいなスポットでもあるので、カップルにも人気が高いビーチです。■ 基本情報
- ・名称: 浪早ビーチ(なみはやビーチ)
- ・住所: 〒641-0061 和歌山県和歌山市田野
- ・アクセス: JR和歌山駅/南海和歌山市駅からバス雑賀崎方面「田の浦口」下車徒歩10分
阪和自動車道和歌山ICから約13km - ・営業期間:7月1日から8月31日まで
- ・営業時間:9時から16時まで ※期間中無休
- ・電話番号: 073-447-0327(火曜以外)/073-435-1049(火曜のみ)
- ・公式サイトURL: http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_4/kankou/kaisuiyoku/namihaya.html
47.高野山スキー場
高野山金剛峯寺の北東に位置し、和歌山市から車で2時間も掛からないスキー場。それが高野山スキー場です。スキー場とはいってもリフトはなく、ソリ遊びの子どもを中心に皆思い思いに雪を楽しんでいます。積雪期以外は転軸山森林公園として年中無休で開放されています。■ 基本情報
- ・名称: 高野山スキー場(転軸山森林公園)
- ・住所: 和歌山県伊都郡高野町高野山
- ・アクセス: 阪和自動車道美原北ICから約2時間30分 南海電鉄高野山駅からバス約15分転軸山森林公園下車徒歩すぐ
- ・営業時間:24時間(積雪期間は例年12月末~2月)
- ・電話番号: 0736-56-2616(高野山観光協会)
- ・料金: 無料
- ・参照サイトURL:http://www.wakayama.tv/spot/kouyasuki/
48.片男波海水浴場・公園
トリップアドバイザー
片男波海水浴場は、万葉の景勝地として知られる和歌公園内の片男波地区にある総延長1200kmの人口の浜です。海岸ではバーベキューもできます(用具貸し出しあり)。隣は昭和天皇陛下御在位60年記念健康運動公園として造られた片男波公園で、子ども用の遊具広場やレクリエーション施設が充実しています。■ 基本情報
- ・名称: 片男波海水浴場(かたおなみかいすいよくじょう)
- ・住所: 〒641-0022和歌山県和歌山市和歌浦南
- ・アクセス: 南海市駅/JR和歌山駅からバス和歌浦・不老橋下車徒歩5分
- ・営業時間: 7月~8月 8:00~18:00 土日:7時~18時
- ・電話番号: 073-447-9080(片男波海水浴場管理運営委員会)
- ・公式サイトURL:http://www.wacaf.or.jp/kataonami/
49.千畳敷
■ 基本情報
- ・名称: 千畳敷(せんじょうじき)
- ・住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町
- ・アクセス: JRきのくに線・白浜駅から明光バス「三段壁」行きで21分、千畳口下車徒歩3分
- ・電話番号:0739-43-5511(白浜観光協会)
- ・参照サイトURL:http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332737678
50.瀞峡の川下り・ウォータージェット船
断崖奇岩の風光明媚な峡谷・瀞峡(どろきょう)を、時速40kmのウォータージェット船でクルージングができます。コースは複数あり、和歌山、三重、奈良の3県の景勝地が周れるコースも(約2時間)。途中20分ほど下船する際、乗客に鮎の塩焼きがふるまわれる嬉しいサービスもあります。■ 基本情報
- ・名称: 瀞峡ウォータージェット船(どろきょうウォータージェットせん)
- ・住所: 和歌山県新宮市熊野川町志古
- ・アクセス: 伊勢道勢和多気ICよりR42、R168経由、奈良県方面へ3時間
- ・営業時間: 8時30分~15時10分(11月5日~2月は9時30分~14時10分)
- ・定休日:無休
- ・電話番号: 0735-22-6220(熊野交通)
- ・乗船料: 瀞峡めぐりの里 熊野川(志古)~瀞峡~志古(約1時間55分)大人3,440円 小児1,720円
- ・公式サイトURL: http://www.kumakou.co.jp/dorokyou/dk001.html
和歌山の観光スポットを紹介しました。季節によってもベストな時期があり、パワースポットの熊野古道や日本三大火祭りの一つ「那智の扇祭り」に参加してみたり、和歌山マリーナシティに行ってみたり、マリンレジャーや花火大会などアクティブに動くのもいいですよ。ゆっくり温泉で癒されたり、自分なりの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。