ピンクや紫といった藤の花のカーテン、燃えるような真っ赤なもみじ…それに負けない、日本の控えめな美しさが鎌倉のお寺にあった!苔で覆われた石段、鬱蒼とした緑を見ていると、思わず時が経つのを忘れてしまいますよ。
異空間へ行けそうな苔の石段…
http://ab7new.blog.so-net.ne.jp/2015-04-28
苔むした石段を見られるのは、鎌倉駅から徒歩10分ちょっとの距離にある「妙法寺」。苔が美しいお寺として”苔寺”とも知られています。本堂を通り過ぎて仁王門をくぐると目の前に現れる苔の石段は、都会の喧騒を忘れさせてくれますよ♪ http://pictkssc.blog.fc2.com/blog-date-20150703.html
http://blog.goo.ne.jp/kazumiya5555/e/be2415778bf0a7547c742e40181b5887
http://pictkssc.blog.fc2.com/blog-date-20150703.html
保護のために石段を登ることはできませんが、上からも下からも眺めることができます。冬場は苔が少なくなってしまうため、梅雨の時期がおすすめ!足場が悪いところもあるので、訪れる時はスニーカーなど歩きやすい靴を履いてきてくださいね♪ 「妙法寺」ってどんな神社?
妙法寺は日蓮ゆかりのお寺として知られており、その見どころは苔の石段だけじゃない!本堂
http://tama3.org/example72.html
惣門の左手にある緑に囲まれた参道を進むと見えてくるのが本堂。肥後細川家が江戸時代に建造したもので、天井の格子や板戸の画などは当時のままなんだとか! 仁王門
http://s.webry.info/sp/saifeis272910.at.webry.info/201302/article_24.html
仁王門は、苔の石段の手前に位置します。歴史を感じさせる朱色は、江戸時代、将軍を迎えるために塗られたと言われています。 大覚堂
http://www.izumi-loc.com/kamakura/myohoji/index.html
本堂の横、仁王門の手前に位置するのが大覚堂。中央には釈尊、右には細川家によって熊本城の天守閣から寄進された加藤清正像、左には妙法稲荷大明神が祀られています。そのほかにも松葉谷御小庵跡や法華堂などのスポットもあり、苔寺としての魅力だけではないのが妙法寺をおすすめするポイントのひとつです♪ ”苔寺”こと妙法寺の基本情報
http://pictkssc.blog.fc2.com/blog-date-20150703.html
最後に、苔の美しい”苔寺”として有名な鎌倉にある妙法寺の基本情報をまとめました。 ■ 基本情報
- ・名称: 妙法寺
- ・住所: 神奈川県鎌倉市大町4-7-4
- ・アクセス: 鎌倉駅から徒歩約15分
- ・拝観時間: 9:30~16:30(12月第2週~3月中旬、7月第2週~9月中旬までは土日祝のみ)
- ・電話番号: 0467-22-5813
- ・料金:中学生以上300円 小学生200円
- ・参考サイトURL: https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/07myouhouji.html