JD
焼物の里をめぐる旅!?今回は「滋賀・信楽」編 です。信楽といえばたぬきの焼物で有名ですが、たぬきだけでなく、本窯でやいた器にも定評があり、茶人の間でも人気の高い焼物です。窯元探訪!!
丸十製陶
丸十製陶は、信楽の陶器の窯元が集まっているエリアから少し離れた場所にある窯元です。モダンな現代生活にあったデザインの器から、焼酎を入れて楽しめる通好みの器まで、幅広いタイプの器がそろっています。センスが良いので一度訪れたらリピーターになる人が多い窯元です。http://cocochi.blog.so-net.ne.jp/archive/20120312
■ 基本情報
- ・名称: 丸十製陶
- ・住所: 〒529-1812 滋賀県甲賀市信楽町神山499
- ・電話番号: 0748-82-0258
古谷製陶所
古谷製陶所は、信楽のなかでも白い粉引きの器で知られている窯元です。品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』の陶器作りを得意とし、粉引きの白を活かした器以外にも、伊羅保の味わいを引き出した器なども数多くあります。http://item.rakuten.co.jp/monogift/frtn-r-ts-3/
■ 基本情報
- ・名称: 古谷製陶所
- ・住所: 〒529-1812 滋賀県甲賀市信楽町神山2397
- ・電話番号: 0748-82-1041
- ・公式サイトURL: http://kohiki-furutani.com/
カネフサ製陶
カネフサ製陶は、デザイン性はもとより、美味しくご飯を炊く土鍋など、機能性を備えた器が特徴です。国際食学協会認定『2009年キッチン三種の神器]』で「ごはん鍋」が金賞を受賞しています。■ 基本情報
- ・名称: カネフサ製陶
- ・住所: 〒529-1836 滋賀県甲賀市信楽町柞原457
- ・電話番号: 0748-82-0068
小川顕三陶房
http://www.info-ginza.com/koka/kokaall.html
小川顕三陶房の裏山には、宿泊しながら陶芸体験も出来る「しがらき顕三陶芸倶楽部」があります。また2階ギャラリーでは作品の展示販売も行っており、1点1点ゆっくり器の鑑賞が楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 小川顕三陶房
- ・住所: 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野755−1
- ・電話番号: 0748-82-2216
- ・公式サイトURL:http://ogawa-kenzo.com/
加陶
加陶は植木鉢や水鉢などの巨大な陶器を得意とする窯元です。信楽では珍しいほどの広大な敷地があり、巨大な作品が作られています。http://www.shigaraki.ne.jp/member/member_02.html
■ 基本情報
- ・名称: 加陶
- ・住所: 滋賀県甲賀市 信楽町 長野 1361-4
- ・電話番号: 0748-82-1466