福岡を代表する繁華街・中洲にほど近い場所にある「萬行寺」。賑やかな中洲の風景とはうって変わって、代々の住職の真面目な姿勢がこのお寺の風格を今なお静かに伝えているような美しい清楚なお寺です。貧しい遊女明月尼の墓が本当に似合うお寺です。
正面の門に立派な紋が飾ってありますが、あたりはとても静かな町で人々の心を癒すことの場ではありますが、お寺に入る人達の心を多少なりとも緊張させ、良いお話もしっかり心に入るようにひきしめる役割もあるのかもしれません。
戦国時代に織田信長との戦に参加し、一生懸命織田方を防いだということで本願寺を援助していた毛利氏の家紋の1つ、沢瀉(おもだか)の紋が許されたということです。沢瀉(澤瀉)とは池や沢などに自生する水草で可愛い花が咲きますが、その昔これは「勝ち草」といって、 戦いに勝てるという縁起のよい植物です。
※ NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」で織田信長が石山本願寺を攻める石山合戦の時の当時の住職が目覚しい働きをしたようすも描かれていたそうです。
櫛田神社さんから徒歩約1分の、ゆったりとした雰囲気のお寺
1529(享禄2)年性空(七里隼人)が蓮如の命によって建立した浄土真宗西本願寺派の“萬行寺”さんです。櫛田神社さんから徒歩1分くらいです。1529年とは歴史ありますね。何故か、こころが落ち着いてしまいます。こういう時間って必要です…
素材提供:トリップアドバイザー
1. 萬行寺とは
「萬行寺」は福岡市博多区祇園町にあり、福岡祖とよばれる浄土真宗本願寺派の寺院です。光圓寺、覚永寺、順正寺 、善照寺 、妙静寺、圓正寺など24のお寺が属しています。正面の門に立派な紋が飾ってありますが、あたりはとても静かな町で人々の心を癒すことの場ではありますが、お寺に入る人達の心を多少なりとも緊張させ、良いお話もしっかり心に入るようにひきしめる役割もあるのかもしれません。
戦国時代に織田信長との戦に参加し、一生懸命織田方を防いだということで本願寺を援助していた毛利氏の家紋の1つ、沢瀉(おもだか)の紋が許されたということです。沢瀉(澤瀉)とは池や沢などに自生する水草で可愛い花が咲きますが、その昔これは「勝ち草」といって、 戦いに勝てるという縁起のよい植物です。
2. 萬行寺の魅力
歴史好きの人や心静かにゆっくりお参りをしたい。あまりにぎやかすぎるのは好きでないという人には萬行事は最高の場所です。寺の上品はたたずまいは古代にもどれるような不思議な感覚をもたらします。3. 見どころ・お勧めポイント
親鸞聖人
通りに面して門の外側にはの御像があります。親鸞会[法話会]
門徒および一般の方を対象にした法話会で年に5回あります。一般の方も入れます。「明月尼のお墓」
薄幸な身で信仰に厚かった絶世の美女明月は、遊女でしたが貧しさの中 22歳という若さで亡くなりました。 住職はかわいそうに思い、萬行寺境内にその亡骸を葬りました。 すると忌明けに一輪の美しい白蓮が咲いたという伝説です。明月はとても信念の強い女性だったらしいので、美しい花に生まれかわりたいと思ったのかもしれませんね。※ NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」で織田信長が石山本願寺を攻める石山合戦の時の当時の住職が目覚しい働きをしたようすも描かれていたそうです。
4. 口コミ
1529(享禄2)年性空(七里隼人)が蓮如の命によって建立した浄土真宗西本願寺派の“萬行寺”さんです。櫛田神社さんから徒歩1分くらいです。1529年とは歴史ありますね。何故か、こころが落ち着いてしまいます。こういう時間って必要です…
http://www.utravelnote.com/fukuoka/note/see/castle_shrine_temple
5. 「萬行寺」についての詳細
■ 基本情報
- ・名称: 萬行寺(浄土真宗)
- ・住所: 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町4−50
- ・アクセス: 祇園駅(福岡)(駅から0.3km)
- ・電話番号: 092-291-1556
- ・料金: 無料
- ・おススメサイトURL: http://www.fukuokaso.com/jiin/mangyoji.html
素材提供:トリップアドバイザー