1.酪農王国オラッチェとは?
2.酪農王国オラッチェの見どころ
http://blog.livedoor.jp/amore_junko/archives/4653023.html
手作り教室、農業体験、動物のふれあい、レストラン、売店など酪農王国オラッチェには見どころがたくさんあります。その中でも押さえておきたいポイントをピックアップしました。動物とふれあえる!
ふれあい動物ファミリーや、ラビット・スクエアでは、動物たちとふれあうことができます。子どもはもちろん、大人にも人気のエリアです。体験教室でバター、チーズなどを作ってみよう
オラッチェの中の体験教室では、バター、チーズ、パンなどの手作り体験の他に、農作業や牛の乳しぼりを体験することができます。酪農王国ならでは体験教室はぜひチャレンジしてみてくださいね。 http://blog.livedoor.jp/ek1016/archives/23379802.html
ドッグランでワンちゃんもエンジョイ
園内駐車場のそばにはワンチャンのためのドッグランがあります。コーヒータイムもレストラン前のテラス席がワンチャンOKのドッグカフェとなっているのは嬉しいポイントです。 http://oratche.com/index.php/initiatives-oratche/
地ビール工房でお土産をゲット!
地ビール工房では、「風の谷のビール」を醸造しています。エール、ピルスナーの2種類あり、いずれもオーガニックビールです。売店でも購入することができます。 http://oratche.com/index.php/category/beer/
レストランで新鮮な素材で作られた料理を味わおう
レストランでは、王国内でとれた新鮮な野菜や乳製品を使った料理を味わうことができます。定番のカレーやハッシュドビーフやカレー以外にもランチタイムにはリーズナブルなセットメニューがあります。 http://blog.livedoor.jp/ek1016/archives/23379802.html
3.酪農王国オラッチェを訪れた人の声
http://blogs.yahoo.co.jp/shimapapa8864/8772367.html
■ 基本情報
- 名称: 酪農王国オラッチェ
- 住所: 静岡県田方郡函南町丹那349-1
- アクセス: JR函南駅/JR熱海駅/伊豆箱根鉄道大場駅より車で約20分
- 営業時間: 9:00~17:00
- 定休日: 無休
- 電話番号: 055-974-4192
- 料金: 入場無料
- 公式サイトURL: http://www.oratche.com/
地図はこちら
素材提供:トリップアドバイザー