皆さんは人間はどのように進化してきたかということを知っていますか?元々は猿からと言われていますが、ではその前は何だったのだろう?なんて気になったりしますよね!そんな人の進化について学ぶことができる「いのちのたび博物館」について、今回はご紹介します!
いのちのたび博物館とは?
http://www.uraken.net/rail/travel-urabe305.html
今回ご紹介する「いのちのたび博物館」とは、地球や生命に関することを中心に見たり楽しんだりしながら学ぶことができるという博物館です。館内はとても広いので、ぜひ大型ショッピングモールを見て歩きまわる感じで楽しんでください、とのことですよ!大型ショッピングモールを見て回るなんて、なんだか本当に広いのだと感じますね!3階までがすべて展示やミュージアムショップでできているので、学べるものがたくさんあります!
ゾーンの名前もアースモール、カルチャーモールと名付けられており、本当に大型ショッピングモールのような扱われ方をしています。
ここは子供から大人まで楽しめそうな場所ですよね。こんなショッピングモールなら子供も最後まで楽しんでいけそうですね。自分たちの住むこの地球のことや命のことをここで子供達と一緒に学んでいきましょう。きっと新しい発見がたくさんあると思いますよ。
行ったらここをチェック!
iogi
ではそんな壮大なスケールで展開されているという「いのちのたび博物館」ですが、実際どのような物を見ることができるのか早速ご紹介していきたいと思います!恐竜展示
iogi
アースモールの中生代を紹介しているゾーンには、恐竜の骨の模型が多く展示されていたり、天井から首長竜が吊るされるようにして展示されているなど、大迫力の天児たちを楽しむことができますよ!特にお子様などが楽しむことができると思いますので、ぜひ家族で楽しんでくださいね!恐竜たちの展示数も数多く、見上げても一番上が見えないくらい大きな最大の恐竜セイスモサウルスもあると言いますから、迫力が凄くてびっくりしてしまいそうです。
博物館の醍醐味ってこの恐竜の展示でもありまよね。私たちが誕生するさらに前にこんな大きな恐竜がいたなんてなかなか信じられませんよね。どれくらいの大きさなのか自分の目で確かめてみてはください。小さなお子さんにはちょっと恐いかもしれませんけど・・・。でも、小学生以上の子供達は喜ぶのではないでしょうか。
エンバイラマ館
http://blog.livedoor.jp/pentax67/archives/51849240.html
このエンバイラマ館は、入る時からドキドキワクワクします。なんと入り口が洞窟の入り口のようになっており、その洞窟を抜けると恐竜がいた時代にタイムスリップしたような感覚になってしまうほどの景色が待っているんです!恐竜がリアルに動いたり、音声ガイドを受け取って中に入るので、音声ガイドから詳しい説明を聞くこともできます。
これはまた楽しい空間ですね。博物館というよりエンターテイメントな感覚で見られるので楽しめること間違いありません。ずーっと昔はこんな感じだったのかと想像を膨らませながら入ってみましょう。恐竜好きの人にはとくにたまらない場所だと思いますよ。
研究室展示
iogi
こちらの研究室では化石の研究方法などを詳しく説明しています。普段はどのように化石を発掘しているのか、そこからどのように調査をしているのかを知ることはできませんから、大人も夢中になってみてしまいますよ!またコンピューターグラフィックスという現代の技術によって、魚や植物、恐竜などの復元した様子を見ることができます。
恐竜って私たちは簡単にイメージできますが、私たち人間が生まれるずっと前の恐竜の形ってどうしてわかるのか疑問に思ったことありませんか?それは恐竜の骨を元にいろんな技術や資料を元に作られているんです。そうした普段知りえない部分もここで知ることができるので興味深いですね。
自然発見館
北九州にある植物をジオラマのように忠実な再現をしているのが、この自然発見館です。他にも国の天然記念物にも指定されている「千仏鍾乳洞」もジオラマにしているので、こちらで見ながらこの中で起こる様々な地学現象を学ぶことができます。他にもここでは珍しい生き物を生きたまま観察することができ、中には絶滅危惧種に指定されているカブトガニなども見ることができますよ!
恐竜だけではないんですね。こうした自然も学ぶことができちゃうんです。しかも珍しい植物や生物まで見れるので誰でも楽しむことができるのではないでしょうか。今まで見たことのないものがここで見ることができるかもしれませんよ。
探究館
こちらの探究館では、弥生時代の住居をジオラマとしてそのまま原寸大の形で見ることができるようになっています。弥生時代の暮らしを体験できるような造りになっていますので、ぜひ今の時代の暮らしとの違いを大きく感じてくださいね。また昭和30年代の家もそのままの形で再現しており、こちらはなんと音や映像なども一緒に楽しむことができますので、その頃の暮らしをそのまま見て感じることができます。
今は何不自由ない生活を当たり前のように暮している人が多いですが、やはり大昔は便利な道具が今のようにどこにでもあるわけではないですし、家も今とは違った形や構造でした。大昔の人がどんな生活を送っていたなんて学校で少し習うくらいで実際にどんな感じの場所に住んでいたなんかなんて見れませんよね。それがここでなら見れちゃうんですね!
訪れた人の声
http://blogs.yahoo.co.jp/kwgdr451/11678694.html
小さいサイズの恐竜ですが、もし山の中でこんなのに追いかけられたらと想像すると めちゃくちゃ怖くなりました(ありえませんが)
http://blogs.yahoo.co.jp/kwgdr451/11678694.html
冷風・温風・稲光や恐竜の動作・影・サウンドどれも本当にすばらしい!
http://blog.livedoor.jp/pentax67/archives/51849240.html
ミュージアムショップ
http://poperoch.com/archives/1320
さらに館内にあるミュージアムショップも広く、恐竜のフィギュアや人形、発掘キットや自分で作ることのできるクラフトザウルスなどが売られています。中には本物の化石や鉱物なども売られているというので、マニアの人には嬉しいお店ですよね!最後にはお土産も楽しみの1つですよね。いのちのたび博物館に来た記念に何か思い出に残るものを買って行ってはどうでしょうか。本物の恐竜の化石が買えちゃうなんてマニアにはたまらないのでは?子供たちにとってもいいお土産になると思います。ここへ来たら「いつか恐竜の化石を発掘する!」って子供も言い出すかもしれませんね。
■ 基本情報
- ・名称:北九州市立 いのちのたび博物館 ミュージアムショップ
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日:博物館と同じ
- ・電話番号:093-661-9588
- ・公式サイトURL:http://www.kmnh.jp/info/shop/
合わせて読みたい参考ページ
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: いのちのたび博物館
- ・住所:福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
- ・アクセス:鹿児島本線『スペースワールド駅』下車、徒歩約5分
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日:年末年始、毎年6月下旬頃(害虫駆除)
- ・電話番号:093-681-1011
- ・料金:大人500円、高校生・大学生・専門学生300円、小中学生200円
- ・公式サイトURL:http://www.kmnh.jp/
いかがでしたでしょうか。いのちのたび博物館は子どもだけでなく、大人も夢中になってしまうような展示が多くされています。ぜひ次の休日は家族でいのちのたび博物館に行ってみてはいかがでしょうか。きっと家族みんなで新しい発見ができること間違いないですよ!