TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 魚住駅の気になる乗入れ路線など知りたい基礎知識まとめ

魚住駅の気になる乗入れ路線など知りたい基礎知識まとめ

August 8, 2017369 Views

Atsuhiko Takagi
魚住町は「西灘」通りで知られている酒蔵の町で、300年以上も前から酒造りが行われていたそうです。魚住町にある魚住駅についてご紹介していきたいと思います。

1.魚住駅とは?

 1961年(昭和36年)10月1日に開業された兵庫県明石市魚住町中尾にあるJR西日本の山陽本線の駅です。
2面2線の相対式ホームがある地上駅となっています。
駅から約750m離れた場所に、山陽電気鉄道本線の山陽魚住駅があり、JR線の魚住駅ができる以前は、山陽魚住駅が「魚住駅」という名称でした。

2.乗り入れる路線・時刻表

日中の時間帯は1時間の間に4本の列車が停車します。朝7時台の大阪方面は10本の列車が運行しており、「普通」と「各駅停車」があります。

【JR西日本】
 ・JR神戸線
     1番のりば 三ノ宮・大阪方面
     2番のりば 加古川・姫路方面

3.1日の駅利用者数

2010年度の 1日平均乗車人員は、10,950人でした。

4.周辺おすすめスポット

兵庫県立考古博物館

2007年10月13日に開設された、緑豊かな史跡公園「播磨大中古代の村」がある環境融合型の博物館です。
縄文時代から江戸時代までの土器などが展示されている『ときのギャラリー』や、本物の住居跡をそのまま展示し発掘現場を再現している体験展示『発掘ひろば』では、発掘体験ができます。
そのほか、考古学の資料を見たり、講座や・公演会も開催されており、楽しく学ぶことができます。


兵庫県立考古博物館で組み紐つくりや勾玉つくりの体験ができるよ!

— こうこはくへ行こう! (@hakukatsu_kouko) 2015, 6月 23

兵庫県立明石公園

国の史跡となっている明石城跡を整備してできた都市公園です。
54.8haの園内には堀、石垣などの城跡のほか、野球場や陸上競技場などの各種スポーツ施設や県・市立図書館などの文化施設があります。
「さくらの名所100選の地」にも選定されているだけあり、桜の開花期には、約1,000本のソメイヨシノが咲き誇りお花見客で賑わっています。

【シリーズスコアボード】 兵庫県立明石公園第一野球場 (明石トーカロ球場) 2016年3月末まで東灘区にある(株)トーカロが、年300万円で命名権を取得している。夏の甲子園兵庫大会も使用されている。収容12000人 pic.twitter.com/OlsWDwSFxf

— *☆阪神甲子園球場うんある★* (@yuji_vw) 2015, 1月 23

アサヒ飲料 明石工場

明石工場は1990年に操業を始めた日本で最も大きい工場となったおり、年間4,700万ケースの商品を製造しています。見学無料の工場見学では、明石工場の概要を紹介している”オリエン・シアター”や、三ツ矢サイダーどこで誕生したかなどの歴史がわかるコーナー、飲み物ができるまでの製造工程などを見学した後に
三ツ矢サイダーを試飲することができます。見学後には、三ツ谷サイダーミュージアムでお土産を購入して帰るのもいいですね。

アサヒ飲料 明石工場見学 (^^) pic.twitter.com/xUA9vXaOQT

— V腕姫路 (@yoshi_719) 2015, 1月 17

5.基本情報

  • ・名称:魚住駅
  • ・住所:兵庫県明石市魚住町中尾607番-1
  • ・営業時間:みどりの窓口  8:00~20:00
  • ・電話番号:0570-00-2486
  • ・公式サイトURL:https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610611

この記事に関係する

  • 塚口駅は利用客も多い。兵庫県にある「塚口駅」のチェックしたい5個の基礎知識塚口駅は利用客も多い。兵庫県にある「塚口駅」のチェックしたい5個の基礎知識
  • 桜ノ宮駅の気になる基礎知識を5個まとめてご紹介します桜ノ宮駅の気になる基礎知識を5個まとめてご紹介します
  • 久宝寺駅の乗入れ路線は?時刻表など知りたい情報が丸わかりの基礎知識まとめ久宝寺駅の乗入れ路線は?時刻表など知りたい情報が丸わかりの基礎知識まとめ
  • 熊取駅の周辺には重要文化財が!?大阪府にある「熊取駅」を利用する前に調べたい基礎知識まとめ熊取駅の周辺には重要文化財が!?大阪府にある「熊取駅」を利用する前に調べたい基礎知識まとめ
  • 放出駅はなんて読む?大阪府にある「放出駅」のすべてがわかる基礎知識5個放出駅はなんて読む?大阪府にある「放出駅」のすべてがわかる基礎知識5個
  • 宇治駅は平等院の最寄駅?周辺観光スポットも気になる京都にある宇治駅の基礎知識まど宇治駅は平等院の最寄駅?周辺観光スポットも気になる京都にある宇治駅の基礎知識まど

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms