石垣島の穴場スポット!マングローブもみられる石垣島にある吹通川干潟で生き物観察!
石垣島海辺.com
吹通川干潟の魅力の一つは市街地から30~40分程度のドライブで行けてしまうその気軽さ。伊土名の集落をすぎて国道を北に向かうと、吹通橋の側に駐車場があります。そこから干潟へ続く階段があり干潮時には散策ができるんです。ハゼやシオマネキなどの小さな生き物を観察してみましょう。トリップアドバイザー
生き物が姿を現すのをじっと待とう
ここは生き物の生活の場所です。走り回って小さな生き物を踏み潰してしまわないようにじっと姿を見せるのを待ちましょう。
石垣島海辺.com
可愛いハゼやカニが姿を見せてくれるでしょう。もちろんカヤックツアーに参加してマングローブを探検する事も可能。
カヤックに乗ってマングローブツアーに出かければ石垣の大自然をさらに体感できます。こちらのマングローブ林は他と比べて規模が小さい分、ヒルギ林を真近で観察できます。
トリップアドバイザー
■ 基本情報
- ・名称:吹通川・ヒルギ群落
- ・住所:〒907-0333 沖縄県石垣市野底
- ・アクセス:石垣空港から車で30~40分
- ・料金:駐車場無料/カヤックツアー\3000~
- ・オススメの時期:通年
いかがでしたでしょうか?市街地からそう遠くない場所で日本では数少ないマングローブ林と干潟観察ができてしなうなんてさすがは石垣島ですね。皆さんも吹通川で干潟観察とマングローブ林の自然の雄大さを楽しんでください。
素材提供:トリップアドバイザー