Christopher Liang
東北六魂祭りとは
東北六魂祭りとは東日本大震災の鎮魂と復興を祈願して2011年7月から行われてる夏祭りです。青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の東北6県都で行われます。今年は秋田県県秋田市を中心をして祭りが行われるようです。ちなみに、今年のテーマは「輝」だそうです。
青森ねぶた祭り
青森ねぶた祭りにはねぶたと呼ばれる大型張りぼてを乗せた山車とその周りで踊るハネトの集団が祭りを彩ります。青森ねぶた祭りは七夕祭りの灯篭流しの変形であるとされています。精霊流しや人形、虫送りに紙や竹、ろうそくが使われる用になりそれが変化し、灯篭となり、さらには、人形、扇ねぶたになったとされています。
秋田の竿燈まつり
竿燈を実がなった稲穂にみたてて、額、腰、肩にのせて、豊作を祈る祭りです。竿燈を5つの基本技に沿わせて持ち、どれも多くの竿燈を持つため(24個から)、力技を必要とし、多くの観客を魅了することとなります。
盛岡さんさ祭り
ギネスにも登録されるほどの和太鼓が使われ、「サッコラチョイワヤッセ」という掛け声とともに太古がなり、踊り手が踊ります。各団体ごとにエントリーされ、団体で、太古、笛、踊りにわけられています。
山形花笠祭り
以前は女性中心とした、正調花笠踊り-薫風最上川-が主流であったが、最近では、正調花笠踊り-蔵王山暁光-によって男性の踊り手も増加しました。「ヤッショマカショ」という掛け声とともに音頭の音色と踊り手が町を華やかに彩ります。
仙台七夕祭り
仙台の市内各地いたるところに七夕の飾りが取り付けられる。飾りの種類は短冊、紙衣、折鶴、巾着、投縄、くずかご、吹流し、といった種類があり。それぞれに学問向上、長寿、豊漁の願いが込められています。福島わらじ祭り
2日間の構成で、ヒップホップ調のダンシングそーだナイト、わらじおどり、わらじ競争で構成されています。長さ12メートル、重さ2トンからなる大わらじを見ることもできます。ダンシングそーだナイトとは、かつておこなわれたピーチサンバを改良した曲です。1日、2日目とも行われます。
わらじ踊りとは、国道13号線を盆踊り調の踊りにのせて通ります。1日目に行われます。
わらじ競争はわらじ型の押し車、もしくは、山車を押してタイムを競います。2日目に行われます。