東京都国分寺市は奈良時代に聖武天皇が詔を出したことに由来する街です。国分寺崖線などの自然豊かな湧水や坂、階段などの雰囲気は都内とは思えない雰囲気があります。都内のアクセスが良くて住むのに便利なところでもあります。
1889年、甲武鉄道(現JR中央本線)が開通し、国分寺駅が開業されました。
1893年、東京府北多摩郡国分寺村になりました。
1943年、東京都北多摩郡国分寺町になりました。
1964年、国分寺市が誕生しました。
いかがでしたでしょうか?国分寺市は電車のアクセスも良くて便利な街ですよね。国分寺崖線の湧水沿いはとても雰囲気が良く風情があって散歩におすすめです。
1.国分寺市とは?
国分寺市は、東京都の多摩地域にある市です。 府中市、国立市、立川市、小平市、小金井市に隣接しています。JR中央本線国分寺駅、西国分寺駅、西武国分寺線の恋ヶ窪駅があります。2. 国分寺市の魅力
JR中央本線国分寺駅は中央特快が止まるので新宿方面にも八王子方面にもわずかな時間で行けます。西武国分寺線、西武多摩湖線にもつながっていますし、JR西国分寺駅からはJR武蔵野線にも接続して便利です。3.国分寺市の歴史
大化の改新のあと、武蔵国の国府が府中に置かれました。そしてその府中より東山道武蔵路で国分寺につながっていました。741年の聖武天皇で「国分寺建立の詔」が出され、武蔵国分寺が置かれました。1889年、甲武鉄道(現JR中央本線)が開通し、国分寺駅が開業されました。
1893年、東京府北多摩郡国分寺村になりました。
1943年、東京都北多摩郡国分寺町になりました。
1964年、国分寺市が誕生しました。
4.おすすめ観光スポット
殿ヶ谷戸庭園
もともと、大正時代の江口定條という人の別荘でした。その後三菱財閥の岩崎家の別邸となり、展示室シャンデリアなどが再現されています。国分寺崖線と呼ばれる段丘崖と豊富な湧水を巧みに利用した、和洋折衷の回遊式林泉庭園。お鷹の道・真姿の池湧水群
江戸時代に尾張徳川家の御鷹場だったことから「お鷹の道」と呼ばれています。真姿の池湧水群は「全国名水百選」と「東京都の名湧水57選」に選ばれています。その昔、絶世の美女であった玉造小町が言い伝えでこの池で身を洗ったと言われています。武蔵国分寺跡
奈良時代に聖武天皇の詔で日本各地に建立された国分寺のうちのひとつ、武蔵国国分寺・国分尼寺。その跡地です。全国の国分寺跡と比べても規模が大きく、金堂跡、講堂跡、七重塔跡5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 東京都国分寺市
- ・アクセス:JR中央本線新宿駅から国分寺駅 (中央特快21分、快速29分)
- ・公式サイトURL: http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/
いかがでしたでしょうか?国分寺市は電車のアクセスも良くて便利な街ですよね。国分寺崖線の湧水沿いはとても雰囲気が良く風情があって散歩におすすめです。