kimishowota
名古屋にいって、お土産を選ぶ。するとあまりの郷土色の強さにめまいがしますね。手羽先、味噌味、海老フライなどなど。そんななか、もっとも名古屋らしいと言えば、スガキヤラーメンでしょう。単価も安いので人気のお土産。ばらまきにちょうどいいんです。ついでに自宅用も買ってね♪1.スガキヤは名古屋のソウルフード
https://www.youtube.com/watch?v=9Thnbwq2ftw
愛知県民には、地元育ちかどうか一発でわかる質問があります。それは「高校生時代、スガキヤのどれが好きだった?」。県外の人は「はあ?」って顔をしますが、地元民はサラッと「金がなかったからラーメン」とか「バイトしていたから肉入りよく食べたよ」などと答えます。スガキヤで育っていない人はいないんです。そもそもスガキヤは、1946年(昭和21)に名古屋のど真ん中 栄で「甘党の店」を開店。2年後にお客さんの声にこたえてラーメンが加わり、以来名古屋の胃袋を支えてきました。2010年(平成22)に新本社ビルを名古屋市中区丸の内につくり、店舗は長野県~兵庫県まであります。
1.まずは食べてみよう
1.店はこんな風です
http://blog.livedoor.jp/tyopanii/archives/26542154.html
スガキヤはショッピングモールに入ればフードコートにたいていあります。こちらは飲食店なので、カップめん及び袋めんは販売していません。とりあえず、一杯食べてから買いに行きましょう。スガキヤのラーメンスープは白濁していて、とんこつ味です。いわゆる博多とんこつをイメージしていくと、拍子抜けするようなあっさり感。かなり和風だしがきいているのです。クセのない味で、どの世代でも抵抗なく食べられる。これが人気の秘密です。
2.定番メニューはコレ
https://www.facebook.com/sugakiya.fan/photos_stream?ref=page_internal
まずはラーメン 300円。これはハズせません。チャーシューは極薄ですが、意外とおいしい。メンマもイケますよ。この価格で、麺類の大盛りはプラス100円。お金のない高校生や大学生のちょうどいいおやつです。学校帰りの学生が「夕食の前の一杯」を食べています。愛知県で育ったひとにはスガキヤ=安心・安定と刷り込まれています。だから大人になり、どんなにおいしいラーメン屋さんにいけるようになっても、時にはスガキヤが食べたくなる。東京に住んでいても、カップや袋めんがあれば、大丈夫なわけです。
3.ラーメンだけじゃ足りません
http://waraton.at.webry.info/201511/article_9.html
ついでにいえば、スガキヤのマストアイテムはスイーツ。スイーツというより、甘味のほうがぴったり来ます。不動の人気はクリームぜんざい。ぜんざいの中にアイスクリ―ムが入っていて、超プチプラ。セットでオーダーする人が多いです。ちなみに地元では「クリぜん」とよびます。クリームぜんざいの小豆は北海道産を使うなど、スガキヤもこだわっています。塩気のあるラーメンを食べ、甘味を食べる。すると口の中がサッパリして、またラーメンが食べたくなる。食べざかりの高校時代、魔のループにハマった男子はすくなくありません。たぶん今もそうでしょう(笑)。
4.コレをばらまけば安心♪
http://tar0073.com/?p=5183
中部地方のスーパーやコンビニのどこでも手に入るスガキヤラーメン。袋めんの人気は、「3食入即席SUGAKIYAラーメン」(¥435)です。ちょこちょこリニューアルしていて、今回はスープの配合とかくし味を見直したそうです。かなりお店の味に近いです。カップ麺の人気は「スガキヤ和風とんこつカップ」(¥210円)。醤油のコク深いスープ、メンマとコーンが決めて。の甘味が特徴のロングセラー商品です。スープのバランスを見直し、厚みのある醤油感とキレでおいしさがアップしました。お土産でもらって、独特のあっさり感を初体験する人もいるみたいです。
5.ひそかな人気グッズです
http://blog.livedoor.jp/nuk0926mas-eatdrinkwalk/archives/17997625.html
スガキヤと言えば、ラーメンフォーク。1978年(昭和53)に誕生した、スガキヤオリジナルです。アルミ製のフォークのついたレンゲで、愛知県民にはおなじみのグッズ。実は2006年にリニューアルして、フォーク部分が中央に変更(以前はフォークが端についていた)しました。右利きでも左利きでも使え、工業デザインとして高い評価を受けています。実はニューヨーク近代美術館のショップでも販売されているという逸品なのです。こちらはスガキヤ店舗では販売していませんが、名古屋駅のお土産ショップなど見かけることがあります。ネットでも販売していますよ。
3.スガキヤを自宅で食べた人の率直な感想~
見ているうちに、スガキヤラーメンが欲しくなりますね。自宅で袋めんとカップめんを作ったひとの感想は堂でしょうか? https://ja-jp.facebook.com/sugakiya.fan
http://tar0073.com/?p=5183
4.このサイトが熱い♪
名古屋のソウルフードについては、やはり地元民に語ってほしい。とっても分かりやすいサイトです~。名古屋といえば~スガキヤラーメン!
寿がきやラーメン
5.実食したい?では公式サイトで最寄り店をチェック
■ 基本情報
- ・名称: スガキコシステムズ株式会社
- ・住所: 名古屋市中区丸の内1丁目16-2
- ・営業時間:店舗により異なる
- ・定休日: 店舗により異なる
- ・電話番号: 052-209-9010(本社 代表)
- ・料金: 特製ラーメン 430円
- ・公式サイトURL: http://www.sugakico.co.jp/
いかがですか。見ていたら、ばらまき用お土産だけにするのがもったいないでしょう。名古屋では人気ラーメン店としてではなく、マクドナルドと同じような扱いです。それだけに、県外では袋やカップのスガキヤラーメンが受けるんです。ためしに一度、食べてみてくださいね。