TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 【京都・大阪・神戸版】美味しいコーヒーとパンケーキ・ホットケーキが堪能できるカフェ6選

【京都・大阪・神戸版】美味しいコーヒーとパンケーキ・ホットケーキが堪能できるカフェ6選

July 18, 2017476 Views

Norio.NAKAYAMA

京都、大阪、神戸には美味しいパンケーキやホットケーキのお店がたくさんあります。最近ではパンケーキのお店が主流ですが、コーヒーも美味しくて、なおかつパンケーキやホットケーキも美味しいというお店を紹介します。昔ながらのお店が多いですが、長く愛されるということはそれだけ美味しいという証拠ですね。見たらすぐに行きたくなってしまうかもしれませんよ♪

この地域のおすすめ記事
  • (12/01)京都のイベントは日帰りでも行きたいほどだった
  • (10/23)京都は洋館もたくさんあるんです!
  • (10/09)京都の紅葉を一番いい時にいい場所で見る24個のまとめ
  • (10/01)京都の旅館に泊まるなら老舗?高級?泊まってみたい人気の宿24個のまとめ
  • (08/13)京都のおすすめホテル18選。人気どころをまとめました

1.京都 スマート珈琲店

http://blogs.yahoo.co.jp/marumo_chan_mg/12518358.html
昭和7年創業、京都三条のレトロな喫茶店、スマート珈琲店。自家焙煎の美味しいコーヒーの老舗として知られていますが、ホットケーキも有名です。昔ながらのシンプルなホットケーキですが、厚みもあって、まさに「理想のホットケーキ」。シロップで甘さを調整し、幸せな気分でいただくことのできるホットケーキですよ♪

スマート珈琲のスマートとは、「気の利いたサービス」という意味だそう。丁寧で「スマート」な接客には定評があります。また、オリジナルのカップや珈琲豆の販売もしていますよ。

■ 基本情報

  • ・名称:スマート珈琲店 
  • ・住所: 京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
  • ・アクセス:地下鉄東西線京都市所前駅から徒歩3分
  • ・営業時間:8:00~19:00 
  • ・定休日: 無休(ランチのみ火曜日定休)
  • ・電話番号: 075-231-6547
  • ・料金:珈琲 500円 ホットケーキ 650円 
  • ・公式サイトURL: http://www.smartcoffee.jp/

2.京都 カフェ ラインベック

http://mibunanako.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=18903778&i=201306/04/59/d01821…
今出川大宮バス停から徒歩5分のところにあるカフェラインベック。京都では有名な「松之助」の姉妹店でもあります。こちらのラインベックはパンケーキの専門店で、京都でナンバーワンとも言われています。

フワフワの口どけのニューヨークスタイルのパンケーキは、メープルシロップをかけるのではなくて、一口大に切って浸して食べるのがこちら流。メープルシロップもとっても美味しいですよ♪1枚1枚シェフが丁寧に焼いています。

店構えも、町屋を利用した素敵な空間で、懐かしくて暖かい雰囲気が漂います。モーニングもやっていますので、朝食を優雅にパンケーキで、なんてのも良いですね。コーヒー、または紅茶も付いています。

■ 基本情報

  • ・名称:カフェ ラインベック 
  • ・住所: 京都府京都市上京区大宮通中立売上ル石薬師町692
  • ・アクセス:京都駅から市バス9番線で一条戻り橋停留所、または50番線で大宮中立売停留所から徒歩5分(清明神社すぐ裏)
  • ・営業時間: Open 8:00~10:00 (モーニング) 10:00~18:00 (LO17:30)
  • ・定休日:火曜 (祝日の場合は営業)
  • ・電話番号: 075-451-1208
  • ・料金:プレーンパンケーキ(モーニングメニュー)680円ほか 
  • ・公式サイトURL: http://www.matsunosukepie.com/shops/shops.html

3.大阪 雪ノ下

http://ekodaneko.com/tag/%E9%9B%AA%E3%83%8E%E4%B8%8B%E5%B7%A5%E6%88%BF
分厚いパンケーキが美味しい名店、雪ノ下。現在では東京や横浜などにも店舗が有りますが、本店は大阪、梅田にあります。完全予約制の本店、予約なしでも入れる雪ノ下工房があり、こだわりの厳選された材料で作られるパンケーキは、申し分ないおいしさ。

予約なしで入れる雪ノ下工房は人気店なので、行列が出来ることも…厚焼きのパンケーキは焼くのに20分ほど時間はかかってしまいますが、待つ価値は十分にあり、美しく焼かれたパンケーキはまるで芸術のよう♪

こちらのコーヒーは、堀口珈琲のものを使用し、こだわりぬいた深入りのコーヒーとパンケーキは絶妙のコンビですので、ぜひ味わっていただきたいと思います。他にもフレンチトーストやかき氷も有名ですよ!
尚、雪ノ下本店、雪ノ下工房では小学生以下のお子さんは入店できませんので注意してくださいね。

■ 基本情報

  • ・名称:雪ノ下工房 
  • ・住所: 大阪府大阪市北区太融寺町4-4
  • ・アクセス:各線梅田・大阪駅より徒歩8分
  • ・営業時間: 平日 : 11:00〜20:00(最終受付19:20)
           土 : 11:00〜19:00(入店は18:20)
  •        日・祝日 : 11:00〜18:00(最終受付17:20)
  • ・定休日:不定休 
  • ・電話番号: 050-7550-4023
  • ・料金:発酵バターのパンケーキ 700円  コーヒー550円(セットで200円引き)ほか 
  • ・公式サイトURL: http://yukinosita.net/

4.大阪 喫茶サンシャイン

http://blog.livedoor.jp/slow_camp/?p=2
梅田の老舗喫茶店、サンシャイン。ここは手作りのとっても美味しいホットケーキが食べられることで有名なお店です。シンプルで素朴、ふわふわの昔ながらのホットケーキ。コーヒーとの相性も抜群です。

コーヒー専門店なので、コーヒーのおいしさはお墨付きです。2015年のハンドドリップ日本選手権で170人中11位に輝いた店員さんがいますよ!昔ながらの純喫茶といった雰囲気の店内もレトロな感じでとても居心地が良いです。

焼き立てアツアツで出してくれるホットケーキはバターがすぐにとろりと溶けて、ホットケーキに染み込んでいきます。ほんのりと甘い生地はシロップで甘さを調整して食べると、幸せな気分に浸れますね。

■ 基本情報

  • ・名称:喫茶サンシャイン 
  • ・住所: 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-8
  • ・アクセス:地下鉄谷町線東梅田駅7番出口直結すぐ 日興証券ビル地下2階
  • ・営業時間: [月~金]7:00~21:30(ラストオーダー21:00)
  •        [土] 7:00~20:30(ラストオーダー20:00)
  •        [日] 8:00~18:30(ラストオーダー18:00)
  • ・定休日:第3日曜 
  • ・電話番号: 06-6313-6797
  • ・料金:ホットケーキセット 780円 
  • ・公式サイトURL: https://ja-jp.facebook.com/sunshine.roaster

5.神戸 33+コーヒー

http://mameta113.exblog.jp/i5
神戸の33+(サーティーサード)コーヒーは、熟成珈琲と銅板で焼くホットケーキが名物のカフェ。豊かで芳醇な深みのあるコーヒーと、香ばしくふっくらと焼きあがったホットケーキのコンビは何度でも訪れたい気持ちにさせてくれます。

旬の果物が乗った季節のホットケーキや、目玉焼きや野菜がたっぷりと乗った「マダム」などランチに最適なメニューも人気があります。

ミッドセンチュリーを感じさせるおしゃれな店内で、ゆっくりとくつろげそうなカフェです♪

■ 基本情報

  • ・名称:33+コーヒー 
  • ・住所: 神戸市中央区布引町2-2-10 モンラヴィ新神戸 1F
  • ・アクセス:JR三ノ宮駅 徒歩10分
  • ・営業時間: 火~土 9:00~20:00(LO19:30)、日 8:00~20:00(LO19:30)
  • ・定休日:月曜日 
  • ・電話番号: 078-242-5560
  • ・料金:ホットケーキ・クラシック 580円ほか 
  • ・公式サイトURL: http://33thirty-thirdcoffee.jimdo.com/

6.元町サントス

http://cssnite-kobe.jp/kobeinfo/gourmet/entry-159.html
神戸元町の老舗のコーヒー専門店、元町サントス。香り高く、まろやかなコーヒーは深みとコクもあり、文句なしのおいしさです。鉄板で焼き上げる自慢のホットケーキとぜひ一緒に味わってください!

ホットケーキのトッピングは3種類。バター、小倉、マロンで、どれも美味しそう。昔ながらの喫茶店で、商店街の中にあるので、ショッピングの途中にふらりと立ち寄れる雰囲気がまた魅力です。

写真は、バターとマロンですが、小倉は小豆がたっぷり、さらにバニラアイスものっていて、ボリュームたっぷりです。甘党の方にはぜひおすすめしたいホットケーキです♪

■ 基本情報

  • ・名称:元町サントス 
  • ・住所: 神戸市中央区元町通2-3-12
  • ・アクセス:元町駅 徒歩5分
  • ・営業時間:8:00~19:00 
  • ・定休日:年末年始 
  • ・電話番号: 078-331-1079
  • ・料金:ホットケーキセット 650円~
  • ・公式サイトURL: http://santos.motomachi-1.com/

この記事に関係する

  • 京都の人気パンケーキはコレ!ふわふわに昔懐かしいホットケーキまで人気店7選京都の人気パンケーキはコレ!ふわふわに昔懐かしいホットケーキまで人気店7選
  • 三宮の人気パンケーキを制覇したい!おしゃれでおいしいおすすめ店7選をご紹介三宮の人気パンケーキを制覇したい!おしゃれでおいしいおすすめ店7選をご紹介
  • 大阪 京都 神戸のコーヒーの名店22選。味わい深いのは味だけじゃありません!大阪 京都 神戸のコーヒーの名店22選。味わい深いのは味だけじゃありません!
  • 目黒にあるスタバのコンセプト店を制覇!おすすめ店舗紹介します!目黒にあるスタバのコンセプト店を制覇!おすすめ店舗紹介します!
  • 京都のランドマーク、京都タワーには、大浴場もあるよ!遊び疲れたら、お風呂で疲れを癒そうっ♪京都のランドマーク、京都タワーには、大浴場もあるよ!遊び疲れたら、お風呂で疲れを癒そうっ♪
  • 境内を歩いていると中国にいるような気分になる!京都にある「黄檗山萬福寺」について境内を歩いていると中国にいるような気分になる!京都にある「黄檗山萬福寺」について

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms